ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜涸沢往復(悪天候で無念の撤退)

2013年08月22日(木) 〜 2013年08月23日(金)
 - 拍手
GPS
31:06
距離
32.0km
登り
977m
下り
976m

コースタイム

【8月22日】
05:24 上高地バスターミナル
06:12 明神(〜06:19)
07:04 徳沢(〜07:17)
08:09 横尾(〜08:29)
09:29 本谷橋(〜10:20)
12:15 涸沢小屋

【8月23日】
06:00 涸沢小屋発
07;50 本谷橋
08:47 横尾(〜09:05)
09:58 徳沢(〜10:15)
10:56 明神
11:05 嘉門次小屋(〜11:23)
12:25 河童橋
天候 8月22日(木)曇りのち晴れ
8月23日(金)曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・沢渡の駐車場は一律、1日500円
・沢渡バスターミナルから上高地への始発バスは4:40発
コース状況/
危険箇所等
・登山届は沢渡のバスターミナルで提出しました。

・上高地〜横尾間は延々と川沿いの遊歩道を歩きます。

・横尾〜本谷橋が低勾配、本谷橋〜涸沢が中勾配といった登りです。
 特に危険箇所はありませんが、雨の際は岩場で滑りやすくなります。
沢渡バスターミナル
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
沢渡バスターミナル
今回は初めてメット持参
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
5
8/23 23:57
今回は初めてメット持参
上高地バスターミナル前
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
上高地バスターミナル前
誰もいない河童橋
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
誰もいない河童橋
河童橋からの穂高はこのとおり
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
河童橋からの穂高はこのとおり
明神岳
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:57
明神岳
明神
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
明神
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:57
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:57
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
徳沢
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
徳沢
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
新村橋
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
新村橋
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
横尾
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
横尾
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
横尾大橋
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
横尾大橋
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
屏風岩
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:57
屏風岩
本谷橋
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:57
本谷橋
昼食休憩
2013年08月23日 23:57撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:57
昼食休憩
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
涸沢ヒュッテが見えてくる
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
涸沢ヒュッテが見えてくる
ここがSガレ?
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
ここがSガレ?
ヒュッテ直下の雪渓
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
ヒュッテ直下の雪渓
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
涸沢小屋到着
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
涸沢小屋到着
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
涸沢小屋から見た涸沢ヒュッテとテン場
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
涸沢小屋から見た涸沢ヒュッテとテン場
大部屋【岳】
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
大部屋【岳】
ずっとガスって見えなかったが、夕方になりやっと前穂が見える
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/23 23:58
ずっとガスって見えなかったが、夕方になりやっと前穂が見える
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
夕食
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
夕食
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:58
常念岳
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
常念岳
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
ヘリの荷揚げ
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:58
ヘリの荷揚げ
2013年08月23日 23:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:58
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:59
テン場から見た涸沢小屋と涸沢岳〜北穂
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/23 23:59
テン場から見た涸沢小屋と涸沢岳〜北穂
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
涸沢ヒュッテのテラス
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
涸沢ヒュッテのテラス
穂高岳山荘はかろうじて見えるが奥穂山頂方向はガスの中
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:59
穂高岳山荘はかろうじて見えるが奥穂山頂方向はガスの中
表銀座方面はとても天気がよさそう
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/23 23:59
表銀座方面はとても天気がよさそう
テン場からの奥穂〜涸沢岳方面
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
テン場からの奥穂〜涸沢岳方面
テン場からの前穂
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
テン場からの前穂
朝食
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
朝食
微かに朝焼け
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
微かに朝焼け
微かにモルゲンロート
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
微かにモルゲンロート
しかし前穂も濃い雲の中
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
しかし前穂も濃い雲の中
北穂方向もこんな感じに
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
北穂方向もこんな感じに
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
横尾に着くころには雷も鳴って本降りに
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
横尾に着くころには雷も鳴って本降りに
この夏だけでこんなに遭難事故がある
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/23 23:59
この夏だけでこんなに遭難事故がある
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
明神橋
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
8/23 23:59
明神橋
嘉門次小屋
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
嘉門次小屋
岩魚定食を頂く
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
岩魚定食を頂く
2013年08月23日 23:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/23 23:59
2013年08月24日 00:00撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/24 0:00
2013年08月24日 00:00撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/24 0:00
撮影機器:

感想

本来であれば3日間の行程で、
北穂〜奥穂〜前穂と穂高の三座縦走をする予定でした。
北アルプスを登るのはこれが初めてです。

初日、涸沢まで着いた時点では多少のガスはあったものの、まずまずの天気。
しかし小屋で受付をしつつ翌日の天候とルートの注意点を聞いたところ、
「明日以降は暫く荒れますから、このルートは無理かもしれません」
と告げられ、ガッカリ。

それでも一縷の望みを託して翌朝の好天を待つも、
朝になってみれば予報よりも大幅に早くからシトシト降り出して万事休す。
せめて北穂か奥穂のピストンだけでも登れないものかと往生際悪く
思案したけれど、登ったところで雨の中、雲の中ではどうしようもない。
後ろ髪引かれる思いで涸沢を後にして、撤収いたしました。
横尾まで降りると雷も鳴り出して土砂降り。やはり撤収して正解でした。
しかしこんなに空虚な気持ちで下山したことってなかったなぁ…。


穂高縦走は登山を始めたころからの悲願であり、夢でした。
この日のために綿密にプランニングし、準備に奔走しました。
だけど天候だけはどうしようもない。

気軽に山中二泊ないし三泊などのプランニングを立てられない身としては、
今回がダメならまた来年、とは言えず、もしかしたらこれがワンチャンス
だったかもしれませんが、まぁ…巡り会わせが悪かったのですね。
とても悔しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人

コメント

はじめまして。
念願の北アルプス穂高縦走、叶わずとても残念ですね。。。
僕も槍・穂高に憧れて登りたくて山をはじめたようなものなので心中お察しします‥。

天候ばかりはどうしようもないし、無理して危険な目にあっては元も子もないので今回は撤収して正解だったのでしょうね。

ただ、きっとまたチャンスはくると思います。山は逃げない!

近い将来念願を果たせる日を楽しみに、
お互い安全登山を楽しんていきましょう!

私事ですが、同日から二泊三日で槍ヶ岳に向かった仲間のことが心配です。
女性二人で始めての北アなので、無理したり判断を誤ってなければいいですが‥
2013/8/24 8:58
私も撤収しました
準備を整えての初北アルプス、
とても残念だったことと思います。
(同じ気持ちです!)

同日、私も息子と槍ヶ岳を目指して出発。
一気に槍ヶ岳山荘へは難しいかなと、一日目は槍澤ロッヂまででした。

朝、天気予報を見て「雨雲がしっかりかかってきてるから上へ行くなら、相当の覚悟で登らないと」と登山者同士で話していました。

槍ヶ岳山荘までは行こうと出発しましたが、
思ったより早く降り出し、雷も鳴ってきたので大曲りを過ぎた辺りで引き返しました。

あの大荒れの中、登って行かれた方もたくさんいらっしゃいましたが、私達は余裕がなく今回はここまでにして、またリベンジしたいと思っています。

途中までは楽しめたので今回はよしとしよう!と息子と納得し次回にかけたいと。
山は逃げないですから、是非また計画なさって安全登山で楽しんでくださいね*\(^o^)/*

felice818




2013/8/24 15:17
sunnybluesさんへ
はじめまして。

このような暖かいコメントを頂き、とても感激しています。
帰宅後から今まで気持ちが荒んで冷え切ったままでしたが、
やっと落ち着き、ちょっと余裕を持って振り返れるようになりました。

やはり槍穂は登山者たるもの、必ずや憧れる地ですし、
絶対に目指したいですよね。それだけに本当に残念でしたが、
物事にはどうにもならないことが多々ありますので、
今回はそれを受け入れ、次に繋げたいと思います。

お言葉の1つ1つに元気を頂けました。本当に有り難うございました。
sunnybluesさんがこれからも安全で快適な登山が出来ますように
私からも心よりお祈り申しあげます。

そしてご友人の方々、大丈夫だったのでしょうか。
あの日に槍を目指すのはやはり厳しかったと思いますが、
ご無事で下山できれば良いですね…。
2013/8/24 17:26
felice818さんへ
はじめまして。

コメントを頂けてとても嬉しいです。そして私と同じく、
悪天候の日を選ばれてしまったこと、本当に残念でしたね。
この秋雨前線は山陰地方などで大きな被害をもたらせているようですし、
まだお互いに途中まで行けただけでも、そして無事に下山できただけでも
幸運だったと思わなければいけないのかもしれません…。

そしていつか息子さんを槍の穂先に立たせてあげたいですね!
親子で同じ夢を目指せる…なんて素敵なことなんでしょうか!
(ウチも中学生の息子がいますが、山には付き合ってくれません 笑)

私もですが、今回のこの悔しさが、
きっといつか再チャレンジして成功した時の感動をさらに増幅させる
エネルギーの源になると信じ、その時をまた待っていましょうね。
そしてお互いに必ず初志を貫徹させましょう!

felice818さん親子がこれからも素敵な思い出と共に
いろいろな山に登れますことを心からお祈り申しあげます。
本当に有り難うございました。
2013/8/24 17:41
お気持ち察します。
ガッカリしないでください。
山登りしていると雨の日ばかりなんて良くあることです。でも、山の雨は人のためだけに降るんじゃないと思います。新緑も高山植物も雨が降るから生きてるんです。だから雨でも当たり前なんだと思います。

今回のryo555さんの判断は全く正しいと思います。
山頂に行くことと命の重さを比べるまでもありません。
いつか登って良かったって日が必ず来ます。
それまで山登りを楽しみましょう。
2013/8/25 2:39
okuho1banさんへ
はじめまして。

励ましのコメント頂き、大変感謝しております。
確かに私も何年も登山をしておりますので、雨の日も風の日も
何度も経験有りですし、自然の摂理は充分すぎるほど理解しておりますが、
何といいますかね……やはりまだ心が弱いというか、そこまで自然に対して
寛容になりきれないというか。自分でも困ったものだと思っています。

山を好きになる資格が自分には果たしてあるんだろうか、
目指していたものは自分の身の丈に合っていたのだろうか、
と下山後も自問自答していますが、まだ答えが出てきません。

いつか今回の敗退が良い思い出に変われる日が来るよう、
もっと自分を磨き、山と向き合っていきたいと思います。

私からもokuho1banさんがこれからも最高の山行が出来ますように
心よりお祈り申しあげます。この度は本当に有り難うございました。
2013/8/25 9:30
はじめまして
あぁ〜
気持ちお察しいたします

私は8月初旬、雨天によりメンバーの一人がビビったためジャンを中止しました
そして先日、剱も町が冠水にてあきらめ安全な八ヶ岳へ


先週の荒天、私が見ているヤマテン予測では北アルプスが一番荒れると予報出てました。
残念ですが良き判断だったと思われます。
今年は南陵でも事故が起きてますし、ザレた重太郎新道は毎年一番多い。
北穂→奥穂はそれなりに時間もかかりますし岩稜は険しく、
暴風雨になるとかなりツラい事になるかと…

私もですが、またチャンスはやってくるかと
それまでのお楽しみにしておきましょう

それでは良き山行を〜
2013/9/1 18:24
Harrerさんへ
はじめまして。コメント頂き、とても嬉しいです。

この敗退登山から1週間経ちましたが、夢破れることがこんなにも苦しいものかと
思い知らされたツライ1週間でもありました。正直、気持ちの上ではまだ立ち直れて
おりませんです。それだけ今回の一発勝負に賭けていたんですけれどねー。
・・・ってスイマセン、つい愚痴っぽくなってしまいます。

Harrerさんも雨のジャンダルムはかなり勇気のいるプランだと思いますが、
撤退して正解だったのではないでしょうか。ぜひ清々しい晴天の日に
再チャレンジできると良いですね。そちらの八ヶ岳縦走レポを拝読しましたが、
キレット小屋、私も3年前に泊りました。かまどで炊くご飯とカレーが
美味しかったですね。あの権現〜赤岳ルートはとても楽しい岩場登りなので
また機会があれば行ってみたいと思っています。

温かいお言葉、本当に有り難うございました。
ぜひHarrerさんもこれからも楽しい山行を続けられることを
願っております。
2013/9/1 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら