ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3378343
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
6.0km
登り
509m
下り
522m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:03
合計
5:08
6:08
45
6:53
6:53
3
6:56
6:57
12
7:09
7:09
8
7:33
7:39
4
7:43
7:50
2
7:52
7:52
9
8:22
8:22
4
8:26
8:26
18
8:44
8:57
23
9:20
9:35
6
9:41
9:41
11
9:52
10:04
31
10:35
10:38
38
11:16
天候 晴れ後ガス しらび平駅付近から下は晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(行き)高速バス、路線バス
バスタ新宿〜中央道駒ヶ根インターバス停
伊那バス
https://www.ibgr.jp
菅の台バスセンター〜しらび平駅バス停
中央アルプス観光
https://www.chuo-alps.com
(帰り)高速バス、路線バス
しらび平駅バス停〜菅の台バスセンターバス停〜すずらん通りバス停
中央アルプス観光
駒ヶ根バスターミナル〜バスタ新宿
伊那バス
(行き)(帰り)ロープウェイ
しらび平駅⇔千畳敷駅
中央アルプス観光
コース状況/
危険箇所等
しらび平駅から日暮の滝への道は石畳の道なのですが、苔が生えていて滑りやすかったです。
その他周辺情報 信州駒ヶ根高原 早太郎温泉 こまくさの湯
ザック置き場は玄関脇にあります。最寄りのバス停は菅の台バスセンターの1つ手前の「菅の台」です。今回はバスの補助席に座っているおばさんがいたので、降車ボタンが押せなかったです。
ヘイケボタル?
切石公園のベンチでウトウトしていたら、光りながら飛んでるものが目に入ってきました。ベッドランプで確認したらホタルでした。
2021年07月24日 02:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/24 2:57
ヘイケボタル?
切石公園のベンチでウトウトしていたら、光りながら飛んでるものが目に入ってきました。ベッドランプで確認したらホタルでした。
菅の台バス停。
写真左側が先頭で、ここにザックを置いてチケット売り場に並ぶのが暗黙のルールのようでした。これなら、ソロでもここに来た順にバスに乗れます。
2021年07月24日 03:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/24 3:40
菅の台バス停。
写真左側が先頭で、ここにザックを置いてチケット売り場に並ぶのが暗黙のルールのようでした。これなら、ソロでもここに来た順にバスに乗れます。
千畳敷駅から見た風景。
明け方まで曇っていたのですが、晴れてきました。建物の周辺にミヤマアキノキリンソウ(左下)やベニバナイチヤクソウ(右下)が咲いていました。
2021年07月24日 06:03撮影
6
7/24 6:03
千畳敷駅から見た風景。
明け方まで曇っていたのですが、晴れてきました。建物の周辺にミヤマアキノキリンソウ(左下)やベニバナイチヤクソウ(右下)が咲いていました。
2番目のロープウェイに乗ってきたので、まだそれほど混んではいませんでした。
2021年07月24日 06:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/24 6:08
2番目のロープウェイに乗ってきたので、まだそれほど混んではいませんでした。
ミヤマクロユリ。
2021年07月24日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/24 6:16
ミヤマクロユリ。
コバイケイソウ。
見頃でした。
2021年07月24日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/24 6:17
コバイケイソウ。
見頃でした。
コイワカガミ(左上)/ハクサンイチゲ(右上)/タカネグンナイフウロ(左下)/ハクサンイチゲ(右下)。
2021年07月24日 06:21撮影
5
7/24 6:21
コイワカガミ(左上)/ハクサンイチゲ(右上)/タカネグンナイフウロ(左下)/ハクサンイチゲ(右下)。
八丁坂の入口付近はやや渋滞していましたが、大半の人は途中で息が切れて立ち止まってしまうので、すぐにバラけてきました。
2021年07月24日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/24 6:37
八丁坂の入口付近はやや渋滞していましたが、大半の人は途中で息が切れて立ち止まってしまうので、すぐにバラけてきました。
ミヤマダイコンソウ(上)/クモマスミレ(左下)/ヨツバシオガマ(右下)。
2021年07月24日 06:48撮影
2
7/24 6:48
ミヤマダイコンソウ(上)/クモマスミレ(左下)/ヨツバシオガマ(右下)。
中岳付近から見た木曽駒ヶ岳。
2021年07月24日 07:12撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/24 7:12
中岳付近から見た木曽駒ヶ岳。
色の濃いコマクサ。
2021年07月24日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/24 7:21
色の濃いコマクサ。
イワツメクサ。
2021年07月24日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/24 7:27
イワツメクサ。
あっという間に木曽駒ヶ岳山頂。
2021年07月24日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/24 7:32
あっという間に木曽駒ヶ岳山頂。
山頂から見た木曽前岳(左)と麦草岳(右)。
2021年07月24日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/24 7:36
山頂から見た木曽前岳(左)と麦草岳(右)。
雲海の上に御嶽山(上)/乗鞍岳(中)/穂高連峰と槍ヶ岳(下)。
2021年07月24日 07:37撮影
5
7/24 7:37
雲海の上に御嶽山(上)/乗鞍岳(中)/穂高連峰と槍ヶ岳(下)。
頂上木曽小屋は今シーズンは営業していないので静かでしたが、コマクサは咲いていました。白いコマクサは終わりかけと蕾がありました。
2021年07月24日 07:49撮影
8
7/24 7:49
頂上木曽小屋は今シーズンは営業していないので静かでしたが、コマクサは咲いていました。白いコマクサは終わりかけと蕾がありました。
ハクサンシャクナゲ(上)/コケモモ(左下)/ミヤマリンドウ(右下)。
稜線上は終わりかけのものが多く、イワウメはほぼ散っていました。
2021年07月24日 07:56撮影
2
7/24 7:56
ハクサンシャクナゲ(上)/コケモモ(左下)/ミヤマリンドウ(右下)。
稜線上は終わりかけのものが多く、イワウメはほぼ散っていました。
スマホでウェザーニュースを確認すると、予想通り?雨の降る時間帯が後ろにずれていたので、宝剣岳に登りました。終わりかけのイワヒゲやツガザクラがありました。
2021年07月24日 08:40撮影
1
7/24 8:40
スマホでウェザーニュースを確認すると、予想通り?雨の降る時間帯が後ろにずれていたので、宝剣岳に登りました。終わりかけのイワヒゲやツガザクラがありました。
宝剣岳から見た千畳敷カール。
2021年07月24日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/24 8:42
宝剣岳から見た千畳敷カール。
すれ違いができそうな場所まで下ってから振り返って宝剣岳と奥に伊那前岳。
2021年07月24日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/24 9:04
すれ違いができそうな場所まで下ってから振り返って宝剣岳と奥に伊那前岳。
ミヤマシオガマ(左)/イワベンケイ(右)。
ミヤマシオガマは終わりかけが多かったです。
2021年07月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/24 9:09
ミヤマシオガマ(左)/イワベンケイ(右)。
ミヤマシオガマは終わりかけが多かったです。
ホシガラス(上)/ムカゴトラノオ(左下)/ミヤマゼンコ?(右下)。
2021年07月24日 09:25撮影
3
7/24 9:25
ホシガラス(上)/ムカゴトラノオ(左下)/ミヤマゼンコ?(右下)。
三ノ沢岳(上)/ヒメウスユキソウ(左下)/ハハコヨモギ(右下)。
2021年07月24日 09:40撮影
4
7/24 9:40
三ノ沢岳(上)/ヒメウスユキソウ(左下)/ハハコヨモギ(右下)。
ミヤマキンポウゲ(上)/チングルマ(左下)/アオノツガザクラ(右下)。
極楽平から下ったところはまだ残雪もあり、フレッシュなものが咲いていました。
2021年07月24日 09:57撮影
6
7/24 9:57
ミヤマキンポウゲ(上)/チングルマ(左下)/アオノツガザクラ(右下)。
極楽平から下ったところはまだ残雪もあり、フレッシュなものが咲いていました。
コバイケイソウ。
2021年07月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/24 10:13
コバイケイソウ。
ミヤマバイケイソウ(左)/コガネイチゴ(右上)/ヒメクワガタ(右下)。
2021年07月24日 10:17撮影
3
7/24 10:17
ミヤマバイケイソウ(左)/コガネイチゴ(右上)/ヒメクワガタ(右下)。
ミヤマキンバイ(上)/モミジカラマツ(左下)/キバナノコマノツメ(右下)。
2021年07月24日 10:27撮影
4
7/24 10:27
ミヤマキンバイ(上)/モミジカラマツ(左下)/キバナノコマノツメ(右下)。
ミツバオウレン(左上)/ツマトリソウ(右上)/ゴゼンタチバナ(左下)/マイヅルソウ(右下)。
ゴゼンタチバナ以外は終盤のせいかあまり群生して咲いておらず、よく見ないと分からなかったです。
2021年07月24日 10:28撮影
4
7/24 10:28
ミツバオウレン(左上)/ツマトリソウ(右上)/ゴゼンタチバナ(左下)/マイヅルソウ(右下)。
ゴゼンタチバナ以外は終盤のせいかあまり群生して咲いておらず、よく見ないと分からなかったです。
シナノオトギリ(左上)/ウサギギク(右上)/エゾシオガマ(左下)/タカネヨモギ?(右下)。
2021年07月24日 10:30撮影
4
7/24 10:30
シナノオトギリ(左上)/ウサギギク(右上)/エゾシオガマ(左下)/タカネヨモギ?(右下)。
ガスってきて日差しがなくなりましたが、剣ヶ池の上辺りにものすごい数のコバイケイソウが咲いていました。
2021年07月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/24 10:42
ガスってきて日差しがなくなりましたが、剣ヶ池の上辺りにものすごい数のコバイケイソウが咲いていました。
コバイケイソウアップ。
2021年07月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
7/24 10:42
コバイケイソウアップ。
ミヤマキンポウゲ(上)/ミヤマクロユリ(左下)/シナノキンバイ(右下)。
剣ヶ池周辺も見頃のものが多かったです。
2021年07月24日 10:55撮影
4
7/24 10:55
ミヤマキンポウゲ(上)/ミヤマクロユリ(左下)/シナノキンバイ(右下)。
剣ヶ池周辺も見頃のものが多かったです。
カラマツソウ(左上)/チシマギキョウ(右上)/ウメバチソウ(左下)/ヤマハハコ(右下 少し開いた程度)。
2021年07月24日 11:03撮影
5
7/24 11:03
カラマツソウ(左上)/チシマギキョウ(右上)/ウメバチソウ(左下)/ヤマハハコ(右下 少し開いた程度)。
剣ヶ池。
少しガスが薄くなったので、撮影。この後、ロープウェイに乗ってしらび平駅まで下りました。ロープウェイは通常30分ごとに運行していますが、定員の50人位の人が並ぶと臨時便が出ていました。
2021年07月24日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/24 11:08
剣ヶ池。
少しガスが薄くなったので、撮影。この後、ロープウェイに乗ってしらび平駅まで下りました。ロープウェイは通常30分ごとに運行していますが、定員の50人位の人が並ぶと臨時便が出ていました。
時間に余裕があったので、しらび平駅でロープウェイを降りた後、駒ケ岳風致探勝林の案内板に従って日暮の滝まで初めて行ってみることにしました。ウツギ(右上)/クサボタン(左下)/ノリウツギ(右下)。
2021年07月24日 11:39撮影
1
7/24 11:39
時間に余裕があったので、しらび平駅でロープウェイを降りた後、駒ケ岳風致探勝林の案内板に従って日暮の滝まで初めて行ってみることにしました。ウツギ(右上)/クサボタン(左下)/ノリウツギ(右下)。
シモツケ(左上)/クガイソウ(右上)/ヤマアジサイ?(左下)/タマガワホトトギス(右下 咲き始め)。
2021年07月24日 11:44撮影
4
7/24 11:44
シモツケ(左上)/クガイソウ(右上)/ヤマアジサイ?(左下)/タマガワホトトギス(右下 咲き始め)。
ヤマオダマキ(左上)/センジュガンピ(右上)/シモツケソウ(左下)/オニシモツケ(右下)。
2021年07月24日 11:49撮影
6
7/24 11:49
ヤマオダマキ(左上)/センジュガンピ(右上)/シモツケソウ(左下)/オニシモツケ(右下)。
日暮の滝の上部(左上)/ノコンギク?(右上)/オタカラコウ?(左下)/コオニユリ(右下)。
日暮の滝の全体を見るにはルート指標のない岩を登らないといけないような感じだったので、止めました。ノコンギク以外は沢の反対側に咲いていたので、ズームで撮影。
2021年07月24日 12:07撮影
2
7/24 12:07
日暮の滝の上部(左上)/ノコンギク?(右上)/オタカラコウ?(左下)/コオニユリ(右下)。
日暮の滝の全体を見るにはルート指標のない岩を登らないといけないような感じだったので、止めました。ノコンギク以外は沢の反対側に咲いていたので、ズームで撮影。
オオバギボウシ(左上)/ニッコウキスゲ(右上)/オオカサモチ?(左下)/イチヤクソウ(右下)。
イチヤクソウ以外は沢の反対側に咲いていたので、ズームで撮影。
2021年07月24日 12:08撮影
4
7/24 12:08
オオバギボウシ(左上)/ニッコウキスゲ(右上)/オオカサモチ?(左下)/イチヤクソウ(右下)。
イチヤクソウ以外は沢の反対側に咲いていたので、ズームで撮影。
ヨツバヒヨドリ(左上)/ハクサンオミナエシ(右上)/ヤマホタルブクロ(左下)。
バス停に戻ったら、沢山の人がいました。駒ヶ根駅行きの定期運行バス以外に菅の台バスセンター行きの臨時バスが何本も出ていました。
2021年07月24日 12:18撮影
3
7/24 12:18
ヨツバヒヨドリ(左上)/ハクサンオミナエシ(右上)/ヤマホタルブクロ(左下)。
バス停に戻ったら、沢山の人がいました。駒ヶ根駅行きの定期運行バス以外に菅の台バスセンター行きの臨時バスが何本も出ていました。
こまくさの湯で入浴食事券を買って、いつものミニソースカツ丼を頂きました。
2021年07月24日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/24 13:11
こまくさの湯で入浴食事券を買って、いつものミニソースカツ丼を頂きました。
駒ヶ池近くで、駒ヶ根駅行きのバスが来るまで10分程度の花散策。オカトラノオ、チダケサシ?、ヌマトラノオ?、ボタンヅル、ノアザミなどが咲いていました。
2021年07月24日 14:12撮影
7
7/24 14:12
駒ヶ池近くで、駒ヶ根駅行きのバスが来るまで10分程度の花散策。オカトラノオ、チダケサシ?、ヌマトラノオ?、ボタンヅル、ノアザミなどが咲いていました。

感想

この日は午前中から雨が降る予報を出していた民間の気象予報会社があったので、早めに下山できる木曽駒ヶ岳に行ってきました。
ただ、登山口のある駒ヶ根市には定期運行の夜行バスはないので、切石公園のベンチで前泊しています。
10時頃までは晴れていてくれたので、周辺の山の景色や今年当たり年のコバイケイソウの花などを楽しむことが出来ました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら