また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3381411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

桧原村グルリンパハーフ・・・我慢できず、つい・・・

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
13:20
距離
43.6km
登り
3,528m
下り
3,611m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:30
休憩
2:16
合計
13:46
3:06
3
3:17
3:17
4
3:21
3:21
24
3:45
3:49
9
3:58
4:07
21
4:28
4:38
0
4:38
4:44
17
5:01
5:12
10
5:22
5:23
3
5:26
5:26
20
5:46
5:50
61
6:51
6:53
20
7:13
7:22
14
7:36
7:36
27
8:03
8:05
1
8:06
8:40
0
8:40
8:40
20
9:00
9:03
3
9:06
9:07
15
9:22
9:22
4
9:26
9:26
7
9:33
9:33
3
9:36
9:36
11
9:47
9:48
8
9:56
9:57
21
10:18
10:21
1
10:22
10:22
8
10:30
10:30
7
10:37
10:38
6
10:44
10:45
10
10:55
10:57
2
10:59
11:00
31
11:31
11:31
5
11:36
11:36
12
11:48
11:50
38
12:28
12:31
30
13:01
13:02
6
13:08
13:08
25
13:33
13:33
12
13:45
13:45
4
13:49
13:58
13
14:11
14:11
9
14:20
14:22
7
14:29
14:29
7
14:36
14:36
10
14:46
14:47
11
14:58
15:04
3
15:07
15:07
9
15:16
15:18
11
15:29
15:30
6
15:36
15:37
14
15:51
15:51
32
16:23
16:23
7
16:30
16:30
6
16:36
16:37
15
天候 くもり>はれ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桧原村村営駐車場が砂防工事で使用できず
払沢の滝の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険個所等なし
その他周辺情報 直帰
何だか良く分からない写真だけど、午前三時の払沢の滝駐車場
流石に貸し切りかと思ったら、到着直後にもう一台来た
いや、5時スタートだと時間が足りないので3時スタートでw
2021年07月24日 03:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 3:05
何だか良く分からない写真だけど、午前三時の払沢の滝駐車場
流石に貸し切りかと思ったら、到着直後にもう一台来た
いや、5時スタートだと時間が足りないので3時スタートでw
久々の山行だとあれこれ忘れものが・・・
ストック忘れて300m戻ったり・・・
アクエリPET(非冷凍)買い忘れて、バス停の自販機で買おうとしたら、コカ・コーラの自販機のくせにアクエリ入ってないし・・・orz

全然関係ないが、都道205号線は街灯完備でヘッデン要らず
あ、ここ右
2021年07月24日 03:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 3:21
久々の山行だとあれこれ忘れものが・・・
ストック忘れて300m戻ったり・・・
アクエリPET(非冷凍)買い忘れて、バス停の自販機で買おうとしたら、コカ・コーラの自販機のくせにアクエリ入ってないし・・・orz

全然関係ないが、都道205号線は街灯完備でヘッデン要らず
あ、ここ右
流石に今回はおとなしく一般登山道でね・・・
地図見て嫌な予感はしてたけど
登ってみたらめっちゃキツかった
正直、馬頭刈尾根出たらそのまま下ろうかと思ったわ
2021年07月24日 03:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 3:45
流石に今回はおとなしく一般登山道でね・・・
地図見て嫌な予感はしてたけど
登ってみたらめっちゃキツかった
正直、馬頭刈尾根出たらそのまま下ろうかと思ったわ
ボケてるけど馬頭刈尾根に合流
すでに超滝汗で上下ビショビショ
2021年07月24日 04:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 4:38
ボケてるけど馬頭刈尾根に合流
すでに超滝汗で上下ビショビショ
富士見台で休憩
今日は富士山も連休
2021年07月24日 05:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 5:02
富士見台で休憩
今日は富士山も連休
富士見台からしばらく平和な道だったが、
大岳山山頂直下の直登ルートはきつかった・・・
曇ってて眺望ないけど「暑くないので良し」
2021年07月24日 05:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 5:50
富士見台からしばらく平和な道だったが、
大岳山山頂直下の直登ルートはきつかった・・・
曇ってて眺望ないけど「暑くないので良し」
大岳山から下ってきて、まき道と合流
・・・この標識壊した奴、誰?
2021年07月24日 06:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 6:16
大岳山から下ってきて、まき道と合流
・・・この標識壊した奴、誰?
大岳山から大ダワまでは走れる良い道なのだが
今日はトレランじゃないので(荷物が重すぎて)走らず。
鞘口山の登りも結構ハード
2021年07月24日 07:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 7:14
大岳山から大ダワまでは走れる良い道なのだが
今日はトレランじゃないので(荷物が重すぎて)走らず。
鞘口山の登りも結構ハード
ああ、この歩きにくい登りももうちょっと・・・
2021年07月24日 08:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 8:01
ああ、この歩きにくい登りももうちょっと・・・
御前山トウチャコ
ここで休憩>お湯沸かしてコーヒー淹れた
飲み物がないとパンが呑み込めないからw

ここでまたしても忘れ物発覚
ガーミンのケーブル忘れたわ・・・
instinct買ってまだ1年だけど、かなりバッテリの劣化が進んでる・・・
2021年07月24日 08:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 8:10
御前山トウチャコ
ここで休憩>お湯沸かしてコーヒー淹れた
飲み物がないとパンが呑み込めないからw

ここでまたしても忘れ物発覚
ガーミンのケーブル忘れたわ・・・
instinct買ってまだ1年だけど、かなりバッテリの劣化が進んでる・・・
惣岳山
2021年07月24日 09:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 9:01
惣岳山
惣岳山から月夜見第二駐車場までの道も良い道だけど
今一つ使い勝手が悪いよなぁ
2021年07月24日 09:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 9:04
惣岳山から月夜見第二駐車場までの道も良い道だけど
今一つ使い勝手が悪いよなぁ
正月の時はここでギブアップしたけど
今日は先に進む
2021年07月24日 09:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
7/24 9:22
正月の時はここでギブアップしたけど
今日は先に進む
なんか、まき道増えてない?
2021年07月24日 09:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 9:29
なんか、まき道増えてない?
最後の月夜見第二駐車場への斜面は流石に巻けないかw
暑いの回避したいので、今日は山道で・・・
2021年07月24日 09:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 9:47
最後の月夜見第二駐車場への斜面は流石に巻けないかw
暑いの回避したいので、今日は山道で・・・
月夜見山
ここから鞘口峠までが地味に長い・・・
2021年07月24日 09:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 9:56
月夜見山
ここから鞘口峠までが地味に長い・・・
ようやく鞘口峠
ここから都民の森の駐車場に下って補給
2021年07月24日 10:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 10:54
ようやく鞘口峠
ここから都民の森の駐車場に下って補給
自販機でコーラとアミノサプリ買って
売店でざるうどん頼んで食った・・・正直全然足りないが
とりあえず三頭山へ
2021年07月24日 11:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 11:48
自販機でコーラとアミノサプリ買って
売店でざるうどん頼んで食った・・・正直全然足りないが
とりあえず三頭山へ
いきなりムシカリ峠にワープ
沢沿いの道は思ったより涼しく
良い風が抜けていい感じで歩けた
2021年07月24日 12:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 12:30
いきなりムシカリ峠にワープ
沢沿いの道は思ったより涼しく
良い風が抜けていい感じで歩けた
三頭山・・・奥多摩三山制覇
ここでとっておきのフルーツミックスを食す
冷凍アクエリと保温バッグに入れて置いたら
冷たくて超美味
100均の保温バッグでも9時間位冷たいままとか凄いな
2021年07月24日 12:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 12:45
三頭山・・・奥多摩三山制覇
ここでとっておきのフルーツミックスを食す
冷凍アクエリと保温バッグに入れて置いたら
冷たくて超美味
100均の保温バッグでも9時間位冷たいままとか凄いな
さて、三頭山から先をどうするか地図片手に少々悩んだが
そのまま笹尾根で戻るのが一番簡単ではあるものの
ちょっと嫌な雲も出ているので、安易に浅間尾根で戻ることにした
三頭山から風張峠までアップダウンがメンドクサかったので
奥多摩周遊道路を歩いて行く事に・・・
正直、めっちゃ暑かった
2021年07月24日 14:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 14:11
さて、三頭山から先をどうするか地図片手に少々悩んだが
そのまま笹尾根で戻るのが一番簡単ではあるものの
ちょっと嫌な雲も出ているので、安易に浅間尾根で戻ることにした
三頭山から風張峠までアップダウンがメンドクサかったので
奥多摩周遊道路を歩いて行く事に・・・
正直、めっちゃ暑かった
都民の森から結構な距離歩いて風張峠の駐車場へ
この写真の真ん中あたりが登山道(ロープ付き)
2021年07月24日 14:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 14:18
都民の森から結構な距離歩いて風張峠の駐車場へ
この写真の真ん中あたりが登山道(ロープ付き)
浅間尾根へ行く場合、この道標に騙されてはいけない
正解はもっと先、駐車場の手前
2021年07月24日 14:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 14:19
浅間尾根へ行く場合、この道標に騙されてはいけない
正解はもっと先、駐車場の手前
ここを鋭角に戻る方向に行くのが吉
2021年07月24日 14:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 14:20
ここを鋭角に戻る方向に行くのが吉
浅間尾根に乗った
2021年07月24日 14:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 14:21
浅間尾根に乗った
浅間尾根、超いい道なんだけど
走るとさすがに暑いので
今日は基本歩く方向で(ちょっと走って死にそうになった)
2021年07月24日 14:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
7/24 14:40
浅間尾根、超いい道なんだけど
走るとさすがに暑いので
今日は基本歩く方向で(ちょっと走って死にそうになった)
今日行ってきた山々
2021年07月24日 15:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
7/24 15:39
今日行ってきた山々
こんな伐採地あったっけ?
2021年07月24日 15:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 15:59
こんな伐採地あったっけ?
おぉ、凄いな
2021年07月24日 16:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 16:02
おぉ、凄いな
駐車場到着
いやー暑かった
2021年07月24日 16:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 16:51
駐車場到着
いやー暑かった

感想

いや、まぁ、その、ちょっと山行きたかったので・・・・

荷物背負ってどのくらい動けるか試したかった・・・
反省はしているが、後悔はしていない w

実際の所、連休中という事で前日仮眠時間はかなり取れたし
OMM32の荷重限界位背負っても動ける事は分かった
ただ、やっぱり夏場は必要な水の量が多すぎて長時間行動は厳しいよな・・・
今日もスタート時点で水2L、スポドリ1L、麦茶600cc背負ってたし、
途中の補給が無かったら、最後まで持たなかった可能性大
たまたま今日の午前中は曇り+霧がいい感じで
かなり涼しかったのにもかなり救われた

まぁ、これで幕装状態(テン泊装備)でも歩けそうな事は分かったので
騒動後、何処に行くか妄想して過ごすかな・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

580さん、おはようございます!

我慢できず、つい、44キロ……?

またもや、レコを開いて距離と登高差見て、朝から爆笑してしまいました*\(^o^)/*

好きすぎる!

千石から馬頭刈尾根、きついんだ……
大岳山の南の直登の道、一度だけやりましたが、ドM的には最高の斜度とヤブ加減だったのを思い出し、胸が熱くなりました。

ああ、今日もすばらしいレコを見てしまい、とってもしあわせです。

ありがとうございました♡

2021/7/25 5:55
カスティーナさん

毎度コメありがとうございます

まぁ、今回は荷物背負って長時間歩けるか検証したかったので
こんな感じになりましたが、正直疲労とかより暑さがキツイですねぇ
都民の森から笹尾根で醍醐丸、市道山、臼杵山ってルートなら、
桧原村グルリンパ(フル)なんですが、
流石にこの時期は歩く気になりませぬ・・・

千石から馬頭刈尾根へのルートは、「関東ふれあいの道」なので、
ユルそうな感じですが、標高差600m/3kmなのでかなりキツいです(ひたすら登りだし)
大岳山山頂直下の道は、だいぶ踏まれて藪はなかったですね・・・斜度はそのままだけど

都民の森から先はどうするか決めずにスタートしましたが、
やっぱり暑くて自販機に吸い寄せられてしまい、(結局500cc2本、350cc2本買ったわ)
都民の森の駐車場に寄る事になり、結果、浅間尾根での下山になりました
最初の馬頭刈尾根への登り以外、全体的にゆるいので、距離の割に疲労度は小です
涼しい時期に笹尾根でフル周回も試してみたいですねぇ

また喜んで頂けるようなレコを目指して、こっそり計画しておきますw
2021/7/25 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら