記録ID: 338366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(立山と剱岳の雄姿)
2013年08月23日(金) 〜
2013年08月25日(日)


- GPS
- 27:10
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,543m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
24日
9:10室堂ターミナル
10:00一ノ越
11:20雄山
12:10大汝山
12:40雄山
13:40一ノ越
14:30室堂
15:20雷鳥沢ヒュッテ
25日
5:30雷鳥沢ヒュッテ
7:10剱御前小舎(朝食)
8:20別山南峰
8;40別山北峰
9:40剱御前小舎
10:30新室堂乗越
11:20雷鳥平
12:20室堂ターミナル
9:10室堂ターミナル
10:00一ノ越
11:20雄山
12:10大汝山
12:40雄山
13:40一ノ越
14:30室堂
15:20雷鳥沢ヒュッテ
25日
5:30雷鳥沢ヒュッテ
7:10剱御前小舎(朝食)
8:20別山南峰
8;40別山北峰
9:40剱御前小舎
10:30新室堂乗越
11:20雷鳥平
12:20室堂ターミナル
天候 | 23日 雨 24日 雨のち曇り 25日 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 室堂から一ノ越山荘までに2ケ所の雪渓がありますが、慎重に渡れば大丈夫です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
登山仲間5人と2ケ月前から立山〜別山までの縦走を2泊3日で計画。
23日(金)
夕方室堂ターミナルに着きましたが、風雨とガスのため一歩も外に出ることがで
きず予約していた一ノ越山荘をキャンセル。急遽ホテル立山に宿泊しました。
24日(土)
朝9時ようやく雨があがったため、とりあえず一ノ越まで登山開始。ガスが少し
づつ晴れてきたので雄山へ。大汝山まで進むも強風とガスのため引き返しました
。週末のため多くの登山者が天候にもかかわらず登ってきました。
雄山から一ノ越の下山は強風のため吹き飛ばされそうになりながらも無事下山。
25日(日)
天気は曇りでしたが立山、別山、浄土山、大日岳の稜線がくっきり見え、登山日
和になりました。昨日、縦走ができなかったため別山往復に計画修正。
下山は新室堂乗越経由で雷鳥平へ。
立山から室堂を眼下に眺望を楽しむことができましたが、別山からの眺望もみご
となものでした。特に目の前には剱岳の雄姿や大日岳の大きな山容が望めること
。又、新室堂乗越に向かう稜線は目の前に奥大日岳、まわりはお花畑とはい松、
眼下には室堂と雷鳥平が望めて高度感もあります。
これから別山や剱岳登山を計画されている方には、ぜひこの新室堂乗越の稜線を
おすすめします。
下山後、みくりが池付近で雷鳥の親子に遭遇したこと、又、帰りの黒部ダムでは
放流を見ることがで立山登山を満喫しました。
オヤジ5人組みの楽しい山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する