ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3391494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

称名滝から登り称名滝へ下りる(八郎坂〜美松坂〜室堂〜雷鳥沢〜奥大日岳〜大日岳)

2021年07月24日(土) 〜 2021年07月25日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:24
距離
28.1km
登り
2,318m
下り
2,331m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
0:38
合計
8:45
6:29
12
6:41
6:41
5
6:46
6:46
142
9:08
9:08
30
9:38
9:39
70
10:49
10:50
33
11:23
11:23
106
13:09
13:27
40
14:07
14:08
7
14:15
14:22
3
14:25
14:26
7
14:33
14:33
3
14:36
14:36
13
14:49
14:49
6
14:55
14:59
2
15:01
15:05
2
15:07
15:08
6
15:14
2日目
山行
7:58
休憩
1:37
合計
9:35
5:52
31
6:23
6:23
28
6:51
6:51
40
7:31
7:31
6
7:37
7:38
20
7:58
7:58
15
8:13
8:38
83
10:01
10:01
4
10:05
10:05
14
10:19
10:58
120
12:58
13:22
46
14:08
14:16
55
15:11
15:11
11
15:22
15:22
5
15:27
ゴール地点
合計距離:14.29km
累積標高(上り):1,669m
累積標高(下り): 352m

合計距離:13.83km
累積標高(上り): 728m
累積標高(下り):2,009m
天候 晴れとガスが入り混じる複雑な天候
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
称名平駐車場に駐車。
ゲートの開閉時間や八郎坂の通行情報等、立山町役場に確認した方が吉。
八郎坂は急斜面の登山道のため、雨によるがけ崩れ等により通行止めが多いです。
コース状況/
危険箇所等
【八郎坂】
下から見るとほぼ崖?の所によく造ったわ、と思う九十九折りの登山道。
特に難所と言うことは無いけど、総じて道は悪いしやはり急登。
個人的にテント泊装備でここは下山したくない。
ただ、称名滝を同じ高さ、もしくは上から見ることの出来る場所はここだけ。
険しいからこその絶景で、紅葉の時期は絶対に来たいと思う素晴らしいシチュエーションでした。

【弘法〜追分】
腐った木道も多く笹薮をかき分ける感じ。
展望は悪い。

【美松坂コース】
獅子ヶ鼻コースと共に追分から天狗平を繋ぐ信仰時代からの代表的なコース。
古い石畳もありかつての立山信仰の気分に浸れます。
ただ、やはり展望は良いとは言えない。

【天狗平〜室堂平〜雷鳥沢】
ここは山では無い、リゾートだ!!
天候さえ悪くなければそう断言したいほどの素晴らしい景観、コース、そして施設。
八郎坂を登った自分からしたら、ここは天国です(笑)

【雷鳥沢〜奥大日岳〜大日岳】
素晴らしい稜線が続きます。
高山植物も多い。
剱岳の展望が抜群ですが、今回は残念ながらガスがかかって拝めませんでした。

【大日岳〜大日平〜称名滝】
大日小屋から大日平まではゴーロが続く急坂。
沢があり水はじゃぶじゃぶ。
大日平は天国。
その後は急坂。
何回も登っているけど、今回は最終行程でもあり本当にきつかった。
大日平〜称名滝の間は岩を削った階段らしきものが何度もあり、断定はできないけど修験登山道なのかな?とも思う。
時間があったら歴史を調べたい。
その他周辺情報 ↓グリーンパーク吉峰。
https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37

モンベル会員は割引あります。
予約できる山小屋
天狗平山荘
2日前にソール交換のタホーが到着。
間に合った。
2021年07月23日 15:25撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/23 15:25
2日前にソール交換のタホーが到着。
間に合った。
称名平駐車場は大賑わい。
ほとんどが大日岳登山かな?
2021年07月24日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 5:59
称名平駐車場は大賑わい。
ほとんどが大日岳登山かな?
称名平駐車場へ続く悪城の壁。
標高差500mの一枚岩で日本最大と言われるほどなのに、気付かず素通りの方が多いのが残念。
2021年07月24日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:34
称名平駐車場へ続く悪城の壁。
標高差500mの一枚岩で日本最大と言われるほどなのに、気付かず素通りの方が多いのが残念。
下に写っている飛竜橋を右に渡り八郎坂に取り付く。
ほとんど崖です。
2021年07月24日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:42
下に写っている飛竜橋を右に渡り八郎坂に取り付く。
ほとんど崖です。
さぁ、登る。
2021年07月24日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:47
さぁ、登る。
第一展望台。
2021年07月24日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:34
第一展望台。
日本一の滝、称名滝を中腹から望む。
2021年07月24日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 7:35
日本一の滝、称名滝を中腹から望む。
日差しが強く熱くなってきた。
2021年07月24日 08:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:05
日差しが強く熱くなってきた。
第二展望台。
2021年07月24日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:09
第二展望台。
上から称名滝を望む。
2021年07月24日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 8:26
上から称名滝を望む。
ストックフル活用でぐいぐい登る。
2021年07月24日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/24 8:36
ストックフル活用でぐいぐい登る。
この景観はこのコースでしか望めない。
登った人間の特権。
2021年07月24日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 8:48
この景観はこのコースでしか望めない。
登った人間の特権。
弘法のトイレ。
バイオトイレで非常にきれい。
2021年07月24日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:21
弘法のトイレ。
バイオトイレで非常にきれい。
追分に至る木道は藪が深い。
2021年07月24日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:39
追分に至る木道は藪が深い。
時折展望が良いところがあるけど、今日は残念ながらガスが多かったね。
2021年07月24日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:44
時折展望が良いところがあるけど、今日は残念ながらガスが多かったね。
立山黒部アルペンルートが無かったら、立山は敷居の高い山だったと今回実感した。
2021年07月24日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 9:58
立山黒部アルペンルートが無かったら、立山は敷居の高い山だったと今回実感した。
トレランの方が元気に登っていく。
こんな界隈に来るとタフなびっくり人間に出会うことも多く、励みになる。
2021年07月24日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:39
トレランの方が元気に登っていく。
こんな界隈に来るとタフなびっくり人間に出会うことも多く、励みになる。
さぁ、あとひと踏ん張りだ。
2021年07月24日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 11:27
さぁ、あとひと踏ん張りだ。
さぁ、古道の美松坂へ。
2021年07月24日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 11:32
さぁ、古道の美松坂へ。
昔はここを通って立山に向かったんだろうな。
2021年07月24日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:05
昔はここを通って立山に向かったんだろうな。
明日向かう大日連山はガスの中。
2021年07月24日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:54
明日向かう大日連山はガスの中。
天狗平山荘が見えたぞ。
2021年07月24日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 12:59
天狗平山荘が見えたぞ。
オニギリが余っていたので、有名な「点の記」ラーメン🍜食べられず。
残念。
2021年07月24日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 13:10
オニギリが余っていたので、有名な「点の記」ラーメン🍜食べられず。
残念。
ここからは極楽コース。
2021年07月24日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:28
ここからは極楽コース。
チングルマも最盛期。
2021年07月24日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 13:37
チングルマも最盛期。
7時間以上かかって登ってきた行程もバスではたった1時間。
自分で登ってみると、高いと思っていた料金が安く感じる。
2021年07月24日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 13:37
7時間以上かかって登ってきた行程もバスではたった1時間。
自分で登ってみると、高いと思っていた料金が安く感じる。
さぁ、室堂平に向かう最後の急坂。
2021年07月24日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 13:53
さぁ、室堂平に向かう最後の急坂。
普段は高原バスで来るので涼しい顔で記念撮影📷
今日は汗だくだけど、頑張って涼しい顔!(^^)!
2021年07月24日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 14:24
普段は高原バスで来るので涼しい顔で記念撮影📷
今日は汗だくだけど、頑張って涼しい顔!(^^)!
雷鳥荘。
お風呂広いんだよ。
この界隈で今一番泊まりたいところ。
2021年07月24日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 14:50
雷鳥荘。
お風呂広いんだよ。
この界隈で今一番泊まりたいところ。
お、結構空いている。
好きなところ張り放題だな。
2021年07月24日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 14:50
お、結構空いている。
好きなところ張り放題だな。
雷鳥坂からの心臓破りの上り坂。
皆さん、ここを計算に入れないので最後にバテる(自分もだけど)。
2021年07月24日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 14:50
雷鳥坂からの心臓破りの上り坂。
皆さん、ここを計算に入れないので最後にバテる(自分もだけど)。
地獄谷はまさに地獄絵図。
ここを歩けた小学生時代が懐かしい。
2021年07月24日 14:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 14:54
地獄谷はまさに地獄絵図。
ここを歩けた小学生時代が懐かしい。
もう我慢できん。
テント設置前に乾杯🍺
2021年07月24日 15:05撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/24 15:05
もう我慢できん。
テント設置前に乾杯🍺
ここをキャンプ地とする。
2021年07月24日 15:42撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/24 15:42
ここをキャンプ地とする。
ウイスキー、飲み過ぎました。
2021年07月24日 16:21撮影 by  SO-02K, Sony
7/24 16:21
ウイスキー、飲み過ぎました。
右から浄土山、一の越に下り、雄山に向かう稜線
2021年07月24日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 17:38
右から浄土山、一の越に下り、雄山に向かう稜線
右から雄山〜大汝〜真砂岳
2021年07月24日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 17:38
右から雄山〜大汝〜真砂岳
中央にエスケープルートの大走りコース。
エスケープ出来るけど、岩も多くあまり面白くないコース。
2021年07月24日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 17:38
中央にエスケープルートの大走りコース。
エスケープ出来るけど、岩も多くあまり面白くないコース。
剱御前方面。
あの向こうには名峰剱岳。
左に見えるでっぱりは剱岳?
2021年07月24日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 17:38
剱御前方面。
あの向こうには名峰剱岳。
左に見えるでっぱりは剱岳?
明日向かう、大日連山。
存在感がすごい。
2021年07月24日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 17:38
明日向かう、大日連山。
存在感がすごい。
北海道のレトルト豚丼をアルファ米にぶっこみ。
美味しかったぁ。
2021年07月24日 17:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/24 17:44
北海道のレトルト豚丼をアルファ米にぶっこみ。
美味しかったぁ。
ヘッドランプを包みランタンもどきになる逸品。
これは便利。
2021年07月24日 19:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 19:37
ヘッドランプを包みランタンもどきになる逸品。
これは便利。
煮沸必要?
何回も来て初めて気づいた。
何も考えないで、ずっとがぶがぶ飲んでいました。
自己責任のワードが頭に浮かぶ((+_+))
2021年07月24日 19:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 19:46
煮沸必要?
何回も来て初めて気づいた。
何も考えないで、ずっとがぶがぶ飲んでいました。
自己責任のワードが頭に浮かぶ((+_+))
おやすみなさい(-_-)zzz
2021年07月24日 19:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 19:47
おやすみなさい(-_-)zzz
おはようございます( `ー´)ノ
称名川を渡り2日目スタート。
2021年07月25日 05:50撮影 by  iPhone XR, Apple
7/25 5:50
おはようございます( `ー´)ノ
称名川を渡り2日目スタート。
さぁ、行くぜ。
2021年07月25日 05:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:51
さぁ、行くぜ。
コバイケソウは当たり年ですね。
2021年07月25日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:03
コバイケソウは当たり年ですね。
地獄絵図。
2021年07月25日 06:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/25 6:22
地獄絵図。
大日連山は北アルプスの外れ。
人が少なく静かな山行を楽しめる。
2021年07月25日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 6:26
大日連山は北アルプスの外れ。
人が少なく静かな山行を楽しめる。
この渓谷の先に称名滝。
長い年月をかけ浸食しこの渓谷が出来ているのかと思うと、自然に畏敬の念を感じる。
2021年07月25日 06:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 6:59
この渓谷の先に称名滝。
長い年月をかけ浸食しこの渓谷が出来ているのかと思うと、自然に畏敬の念を感じる。
絶景を堪能。
本当は疲れて休んでいるだけ。
2021年07月25日 07:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/25 7:05
絶景を堪能。
本当は疲れて休んでいるだけ。
素晴らしい稜線。
この頃まではまだ元気。
2021年07月25日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:09
素晴らしい稜線。
この頃まではまだ元気。
こんな景色があるから、登山はやめられない。
2021年07月25日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:13
こんな景色があるから、登山はやめられない。
真ん中のちょこんとしたところが奥大日岳。
2021年07月25日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 7:30
真ん中のちょこんとしたところが奥大日岳。
最後のひと踏ん張り。
2021年07月25日 08:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 8:05
最後のひと踏ん張り。
三角点タッチ。
2021年07月25日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 8:12
三角点タッチ。
今から向かう大日岳方面をバックに記念撮影📷
2021年07月25日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/25 8:13
今から向かう大日岳方面をバックに記念撮影📷
妻もどうだー📷
2021年07月25日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/25 8:14
妻もどうだー📷
唯一の剱岳のチラ見。
今回の山行で剱岳を拝めなかったことが唯一の残念。
2021年07月25日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:02
唯一の剱岳のチラ見。
今回の山行で剱岳を拝めなかったことが唯一の残念。
クタクタだけど、この稜線は楽しい。
2021年07月25日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 9:22
クタクタだけど、この稜線は楽しい。
大日岳に至る鎖場。
2021年07月25日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/25 9:32
大日岳に至る鎖場。
天候抜群なら最高の休憩場所の七福園。
晴れていたらあの岩の上で、剱立山を眺めながら珈琲☕を飲んでいました。
2021年07月25日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 10:01
天候抜群なら最高の休憩場所の七福園。
晴れていたらあの岩の上で、剱立山を眺めながら珈琲☕を飲んでいました。
中大日岳。
看板が無かったけどポーズ。
2021年07月25日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/25 10:08
中大日岳。
看板が無かったけどポーズ。
コロナ禍で昨年は開いてなかった大日小屋。
今年は開いてくれてありがとう。
2021年07月25日 10:20撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/25 10:20
コロナ禍で昨年は開いてなかった大日小屋。
今年は開いてくれてありがとう。
うどんが美味しかった。
富山県らしいとろろ昆布の具は最高!!!
2021年07月25日 10:37撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/25 10:37
うどんが美味しかった。
富山県らしいとろろ昆布の具は最高!!!
大日岳はガスが深く今回パス。
2021年07月25日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:58
大日岳はガスが深く今回パス。
とにかくゴーロが続く下り。
何回も登っているのに、毎回「こんな厳しい道やったっけ?」と思う。
2021年07月25日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:58
とにかくゴーロが続く下り。
何回も登っているのに、毎回「こんな厳しい道やったっけ?」と思う。
木道が出ると、大日平山荘も近い。
2021年07月25日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:39
木道が出ると、大日平山荘も近い。
ワタスゲが勇気をくれる。
2021年07月25日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 12:55
ワタスゲが勇気をくれる。
オアシス大日平山荘。
2021年07月25日 13:21撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/25 13:21
オアシス大日平山荘。
大日平でつかの間の休息。
2021年07月25日 13:25撮影 by  SO-02K, Sony
7/25 13:25
大日平でつかの間の休息。
木道が終わると…
2021年07月25日 13:36撮影 by  SO-02K, Sony
7/25 13:36
木道が終わると…
滑りやすい岩と土の坂道が続く。
岩が削られた階段もあるので、昔は修験道だったのか?
2021年07月25日 13:54撮影 by  SO-02K, Sony
1
7/25 13:54
滑りやすい岩と土の坂道が続く。
岩が削られた階段もあるので、昔は修験道だったのか?
ここまで来ればもう大丈夫。
2021年07月25日 14:25撮影 by  SO-02K, Sony
7/25 14:25
ここまで来ればもう大丈夫。
九十九折りの緩やかな登山道を下り…
2021年07月25日 14:49撮影 by  SO-02K, Sony
7/25 14:49
九十九折りの緩やかな登山道を下り…
お疲れさまでした。
その後、自宅に帰り妻と焼肉三昧でした(笑)
2021年07月25日 15:10撮影 by  SO-02K, Sony
2
7/25 15:10
お疲れさまでした。
その後、自宅に帰り妻と焼肉三昧でした(笑)

感想

今年の夏休み登山は三俣山荘を拠点にテント泊の予定。
だったらどこかでテント泊の練習した方がいいんじゃない?と妻と話し、選んだこのコース。
八郎坂には興味あったし、雄山では無いけど下から自力で登ってみたかったし、雷鳥沢は天国だし、大日連山の稜線は最高で大日岳からは勝手知ったる下山コースだし。
何とかなるやろー、って

ただやっぱりテント泊装備はきつかった。
八郎坂まで頑張り、その後は楽しい稜線歩きだろうと思っていたけど、天狗平までの半分は見晴らしの悪い登山コース。
たまに見晴らし良い場所でも残念ながらガスがかかっていて。

でも歩いていればいつかは届くもの。
日本屈指の天国キャンプ場である雷鳥沢キャンプ場を存分に満喫しました。

2日目は下山。
大日岳までの素晴らしい稜線を楽しみます。
残念ながら剱岳はガスで拝めず。
かなり疲れていたけど昨年はコロナ禍で閉じていた大日小屋が開いており、うどんを食し復活。
なんとかそれ以降の険しい登山道を下山できました。

これまで何だかんだの理由を付けて厳しい山行を避けていたけど、今年は妻も頑張ってくれて、お互いに遅いながらも歩き通すことが出来るようになったなぁ、って思う。
ここまで行ければもういいだろうと思って登ると、その向こうにもっと素敵なコースがあって。
まだまだ登山を楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら