ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339997
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

白鳳峠から鳳凰三山歩いちゃいましたぁヽ(^o^)丿

2013年08月30日(金) 〜 2013年08月31日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.8km
登り
2,109m
下り
2,281m

コースタイム

1日目 6:58広河原吊り橋-7:24白鳳峠登山道入口-10:21白鳳峠(休憩)10:38-11:39高嶺(昼食)12:29-13:21赤抜沢ノ頭-14:05鳳凰小屋(幕営)
2日目 8:25鳳凰小屋-9:13地蔵岳9:29-10:45観音岳-11:22薬師岳-12:11南御室小屋(昼食)12:58-13:28苺平-14:20杖立峠-15:04夜叉神峠(休憩)15:11-15:48夜叉神登山口
天候 1日目 曇 小雨 たまに晴 強風
2日目 晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
北岳へ向けてつり橋渡るが…
いきなりの突風っ〜
落ちるっ( ̄▽ ̄;)
2013年08月30日 06:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
8/30 6:58
北岳へ向けてつり橋渡るが…
いきなりの突風っ〜
落ちるっ( ̄▽ ̄;)
そして行き先変更
歩いてみたかったルート
白鳳峠からの鳳凰三山
ネギ1本と胡瓜1本
2013年08月30日 07:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
11
8/30 7:24
そして行き先変更
歩いてみたかったルート
白鳳峠からの鳳凰三山
ネギ1本と胡瓜1本
登山口一歩目から急登の連続
テン泊装備の重いザックには
この段差が堪えるぅっ(>_<)
2013年08月30日 07:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 7:48
登山口一歩目から急登の連続
テン泊装備の重いザックには
この段差が堪えるぅっ(>_<)
苔むしたシラビソの樹林帯の中の丸太橋
2013年08月30日 08:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 8:30
苔むしたシラビソの樹林帯の中の丸太橋
登山道脇の倒木
大雨で流れちゃったんでしょうか
側で見ると迫力
2013年08月30日 08:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
8/30 8:47
登山道脇の倒木
大雨で流れちゃったんでしょうか
側で見ると迫力
梯子の連続で一気に高度稼ぎます
2013年08月30日 08:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 8:53
梯子の連続で一気に高度稼ぎます
もう少しでジブリの樹林帯から脱けます
2013年08月30日 09:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/30 9:35
もう少しでジブリの樹林帯から脱けます
青空が見えたヽ(^o^)丿
台風の影響か雲の流れが速い
風も強い
稜線はもっと強いんだろうな
2013年08月30日 09:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 9:36
青空が見えたヽ(^o^)丿
台風の影響か雲の流れが速い
風も強い
稜線はもっと強いんだろうな
振り返るとどーんと北岳
2013年08月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 10:17
振り返るとどーんと北岳
白鳳峠着いたぁ〜
あとひと山越せば
鳳凰三山ヽ(^o^)丿
2013年08月30日 10:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 10:21
白鳳峠着いたぁ〜
あとひと山越せば
鳳凰三山ヽ(^o^)丿
高嶺に向けてさらに
イワイワの急登が続きます
2013年08月30日 11:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/30 11:06
高嶺に向けてさらに
イワイワの急登が続きます
目指せ高嶺山頂〜
2013年08月30日 11:08撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/30 11:08
目指せ高嶺山頂〜
ホウオウシャジン
鳳凰山にしかない固有種
イワイワの中に咲くお花
癒されました(^^♪
2013年08月30日 11:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
8/30 11:15
ホウオウシャジン
鳳凰山にしかない固有種
イワイワの中に咲くお花
癒されました(^^♪
大岩登りが続きます
両手両足フル活動
2013年08月30日 11:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 11:26
大岩登りが続きます
両手両足フル活動
グングン高度上げていきます
2013年08月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/30 11:31
グングン高度上げていきます
高嶺山頂2778.8M
地蔵岳2764Mより高いです
2013年08月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 11:40
高嶺山頂2778.8M
地蔵岳2764Mより高いです
鳳凰三山が一望です
肉眼では見えているのですが・・・
2013年08月30日 11:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 11:48
鳳凰三山が一望です
肉眼では見えているのですが・・・
高嶺山頂で
ランチタイム♪
鰻丼
万願寺とうがらし
&長いも焼き
SIOカップラー
2013年08月30日 12:06撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
8/30 12:06
高嶺山頂で
ランチタイム♪
鰻丼
万願寺とうがらし
&長いも焼き
SIOカップラー
ガスガスの中
やせ尾根を進みます
2013年08月30日 12:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 12:35
ガスガスの中
やせ尾根を進みます
足元が白砂に変わりました
鳳凰三山にキタ〜
2013年08月30日 12:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 12:54
足元が白砂に変わりました
鳳凰三山にキタ〜
白砂の稜線歩きのはじまりヽ(^o^)丿
2013年08月30日 13:01撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 13:01
白砂の稜線歩きのはじまりヽ(^o^)丿
振り返ると
さっきお昼を食べた高嶺
地味だけどカッコイイ
2013年08月30日 13:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 13:13
振り返ると
さっきお昼を食べた高嶺
地味だけどカッコイイ
オベリスクが見えて
2013年08月30日 13:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
8/30 13:17
オベリスクが見えて
お地蔵様が現れて
2013年08月30日 13:27撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/30 13:27
お地蔵様が現れて
鳳凰小屋に到着っ〜
2013年08月30日 14:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
8/30 14:11
鳳凰小屋に到着っ〜
夕食 ワイン飲みながら
塩とうふのカプレーゼ
かぼちゃガーリックオイル焼き
2013年08月30日 17:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
8/30 17:12
夕食 ワイン飲みながら
塩とうふのカプレーゼ
かぼちゃガーリックオイル焼き
上高地土産朴葉焼き
牛肉 長ネギ 舞茸
2013年08月30日 17:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
8/30 17:24
上高地土産朴葉焼き
牛肉 長ネギ 舞茸
鳳凰小屋談話室
なんか懐かしい
2013年08月30日 18:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 18:44
鳳凰小屋談話室
なんか懐かしい
消灯後はランプの灯りで
語らいます
2013年08月30日 19:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/30 19:07
消灯後はランプの灯りで
語らいます
テントに戻り夜は更けていきます
2013年08月30日 21:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
8/30 21:13
テントに戻り夜は更けていきます
テント干しながら
モーニングコーヒー
テン場はひっそり静まり返ってます
そりゃそうだ7時です
2013年08月31日 06:56撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
8/31 6:56
テント干しながら
モーニングコーヒー
テン場はひっそり静まり返ってます
そりゃそうだ7時です
朝ご飯
ちらし寿司
ゴーヤチャンプル
ネギ豆腐の味噌汁
2013年08月31日 07:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
8/31 7:16
朝ご飯
ちらし寿司
ゴーヤチャンプル
ネギ豆腐の味噌汁
ヤナギランのお花畑
とても綺麗でした
そして琥珀色の・・・ご馳走様でした
またこの時期来ますね〜
2013年08月31日 08:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
8/31 8:17
ヤナギランのお花畑
とても綺麗でした
そして琥珀色の・・・ご馳走様でした
またこの時期来ますね〜
おぉ〜青空に映えるオベリスク
カッコイイ
2013年08月31日 08:54撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
8/31 8:54
おぉ〜青空に映えるオベリスク
カッコイイ
雲の流れが神秘的で
見飽きない
2013年08月31日 09:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/31 9:14
雲の流れが神秘的で
見飽きない
お地蔵様と
オベリスク
2013年08月31日 09:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
8/31 9:29
お地蔵様と
オベリスク
高嶺
昨日歩いてきた稜線を振り返ります
キツイけど楽しいコースです♪
2013年08月31日 09:40撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/31 9:40
高嶺
昨日歩いてきた稜線を振り返ります
キツイけど楽しいコースです♪
本当はあっちのお山だったんだよね(^^♪
2013年08月31日 09:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
8/31 9:43
本当はあっちのお山だったんだよね(^^♪
観音岳への登り
ん〜ここの稜線歩きは疲れるっ
2013年08月31日 09:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/31 9:46
観音岳への登り
ん〜ここの稜線歩きは疲れるっ
石でこっち
2013年08月31日 09:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/31 9:50
石でこっち
観音岳山頂
2013年08月31日 10:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/31 10:47
観音岳山頂
鳳凰三山の稜線と雲海に浮かぶ富士山
2013年08月31日 10:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9
8/31 10:59
鳳凰三山の稜線と雲海に浮かぶ富士山
相棒と富士山
2013年08月31日 11:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
8/31 11:02
相棒と富士山
薬師岳のケルンと青空
2013年08月31日 11:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
8/31 11:22
薬師岳のケルンと青空
雲海に浮かぶ富士山
2013年08月31日 11:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
8/31 11:23
雲海に浮かぶ富士山
南御室小屋
ここでランチタイム♪
南アルプス天然水もあります
2013年08月31日 12:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
8/31 12:11
南御室小屋
ここでランチタイム♪
南アルプス天然水もあります
とっぷばりゅのタスマニアカレー(甘口)
コーンスープ
胡瓜とトマトのサラダ
2013年08月31日 12:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
8/31 12:28
とっぷばりゅのタスマニアカレー(甘口)
コーンスープ
胡瓜とトマトのサラダ
ここもジブリの森みたい
苺平に向けてゆる〜く登ります
2013年08月31日 13:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/31 13:04
ここもジブリの森みたい
苺平に向けてゆる〜く登ります
木々の間からも
白峰三山が見えます
歩いていて楽しいです♪
2013年08月31日 13:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
8/31 13:51
木々の間からも
白峰三山が見えます
歩いていて楽しいです♪
ゴ〜ル夜叉神峠
偶然ですが
ちょうど甲府行きのバスが来て
芦安に戻りました
お疲れ様〜
2013年08月31日 15:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8/31 15:48
ゴ〜ル夜叉神峠
偶然ですが
ちょうど甲府行きのバスが来て
芦安に戻りました
お疲れ様〜
撮影機器:

感想

あぁ〜なぜ週末になると天気が悪いのでしょう(ーー;)

北岳予定が強風のため白鳳峠からの鳳凰三山縦走となりました。
うふっ。。。でも。。。実は。。。この白鳳峠、歩いてみたいコースだったんです(^^♪
白鳳峠はその昔北岳へのルートの一つだったそうです。
青木鉱泉〜地蔵ヶ岳〜高嶺〜白鳳峠〜広河原〜北岳へと。
前回、贅沢ぅ〜な白砂稜線歩きをしたときのレコの結びに
ちゃっかり歩いてみたいって書いていたのでしたヽ(^o^)丿
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-308533.html
だから、この悪天もラッキー♪そして楽しい交流もいっぱいありました。

当初の天気予報では天気イマイチ(>_<)でしたが金曜の晴予報を信じて木曜夜に千葉をスタート。
芦安の駐車場に着いた時点ではお星様が見えてました(ちょっと晴期待)
平日なのとさすがに週末悪天予報とで芦安の駐車場はガラガラでした。

1番タクシーで向かった広河原も7月連休の喧騒がウソのようにひっそり。。。
ぬる〜い嫌〜な風が音を立てています。
出発したもののつり橋を渡ってる時に突風が吹きひょぇ〜落ちるっ(@_@;)
7月の北岳での稜線の風の体験が蘇ります。
急遽、広河原から登れるお山!ということで
白鳳峠からの鳳凰三山縦走となりました。

広河原から10分ほど林道を歩いた後、白鳳峠に向かって登山開始です。
登山道入口一歩目から樹林帯の急登・直登(+o+)でこれが延々と2時間程近く続く。
苔むしたシラビソの樹林帯がもののけ姫の舞台の森のようにも見えます。

森林限界を抜けゴーロ帯に入ったら白鳳峠まであとひと登り。
ここまで上がると背後に北岳が、天気が良かったら甲斐駒、仙丈が手に取るようにに見えたことでしょう。
一旦樹林帯に入り開けたところに出ると白鳳峠です。

峠からはアサヨ峰への登山道と鳳凰三山にへの登山道に分かれます。
樹林の中の登りはすぐ終わり、ハイマツと岩礫の急な登りとなります。
少し下っては登りをくり返しハイマツ帯を登り切ると高嶺の頂上に到着です。
山頂は遮るものなく360度の大パノラマ(のハズ・・・晴れてれば)

高嶺から見る鳳凰三山のシルエットが素晴らしく綺麗だったのです。
鳳凰三山の影に隠れて地味な存在ですがなかなかのお山だと。。。
今回登るまでこのお山の存在を気にも留めてなかった!

高嶺から少し下り岩場を登り返しながら細い岩尾根を歩き進めると
正面に地蔵岳の白い山容が見えてきます。
足元が花崗岩の白砂の道に変わると鳳凰三山エリアに入ったことを実感します。

ここからはアップダウンもなく大好きな白砂稜線漫歩が始まりますヽ(^o^)丿
地蔵岳を経て一年ぶりの鳳凰小屋に到着です。
まずはお疲れBeer!(^^)! 一気に体中に吸い込まれていきます。

テント設営後も喉の渇きが収まらず追加のBeer
その後もゆる〜り飲みながら夕飯モードに。。。

食事後はイケメン小屋番さんにお声をかけていただいたので
鳳凰小屋の談話室にお邪魔しちゃいました(飲みにか(^^♪)
薪の炬燵はポカポカ暖かく、消灯後はランプの灯りで
なんとも贅沢な時間を過ごさせていただいちゃったのでした。

テント泊を思い出し(笑)今宵のお宿へ戻ります。
空には満天ではないけどお星様がヽ(^o^)丿
明日の晴れを期待して眠りにつきました。

テントの朝寝坊は贅沢な時間です。
皆を見送った後(っていうか起きたら撤収済^_^;)ゆっくりモーニングコーヒー&朝食。

さぁ今日は、3回目にして初の鳳凰三山縦走です。
1回目は鳳凰一山、2回目は鳳凰二山。。。
風は強いものの気持ちよい白砂稜線を楽しみながら歩いてゆきます。
あっという間に稜線歩きは終わり南御室小屋へ続く樹林帯に入りました。

南御室小屋では美味しい南アルプス天然水をいただきながらランチです。
悪天の予報のせいか、週末なのに閑散としていました。
夜叉神までの道のりもすれ違う人は少なく。。。

今回は運が良かったのか天気予報もいいように外れ
強風の為に行き先変更した選択も結果的には大満足の山行となりました。

悪天予報でも楽しめるコツ。。。
お山歩きそのものを楽しんじゃうってことでしょうか。。。

鳳凰小屋のHPに昨晩の友と紹介されてました。
http://blog.houougoya.jp/?eid=1211398#comments

本当に楽しい楽しい最高な山行でしたぁヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1890人

コメント

ゲスト
823さん、予定変更でも楽しめたようで!
お帰りなさい
北岳リベンジはならなかったけど、楽しい山行でしたねgood
あのぉ〜・・毎度の長ネギは・・何度見てもウケるんすけど
長ネギの女王っすよ、もうこれはvirgo

2日目はすごい良いお天気ですね
さすが普段の行いが良い!
42枚目の が個人的には一番好きです

しかし・・グラスも持っていくのですね
ザックの重量っていったい何kgなんでしょ?
それといつも思いますが、相棒の方は脚が長いですね

でわでわ
2013/9/3 23:57
お山歩き楽しいよん♪
pantetsuさんこんにちはヽ(^o^)丿

2週連続、直前まで天気には悩まされました。。。
そして今週も

行き先変更でも天気悪くてもお山歩きは楽しいです♪
でも。。。やっぱり晴れた日に気持ちよく歩きたいですが

42の写真は私もお気に入りです
鳳凰三山の白砂稜線越しに見る富士山とても綺麗でした。
雲の流れ、ガスの湧き上がりかたが目まぐるしかったので
同じアングルでも別世界。。。見飽きなかったです(^^♪

写真のグラスは100均のプラスチックですよん。
ネギは山メシに便利なんですぅ。
軽いし常温でも傷まないし(顔の横なのでたまにネギ臭が^^;)

足長い?。。。それはカメラマンの腕かも
2013/9/4 14:05
わっほぅ〜っ*\(^o^)/* 鳳凰三山だぁ〜っ( ^ω^ ) ルリっ❤*/
うっひゃあ〜(@_@) 鳳凰峠から登ったんですねぇ〜っ…(@_@) 確か、山と渓谷の日本の急登100 に載ってましたぁ…しかも順位が上だった気が…(^_^;) 823 さん…スゴ…
いつも、ひょえ〜(@_@) ってカンジの急登をさくっと登ってますよねーっ…羨ましいですょ(T_T)
早くへなちょこ山行から抜けねば…m(_ _)m

鳳凰三山、いつか目指しまするっ

…にしても…山ゴハン…おいしそ ごちそうしてほしいにゃっ プリーズ …私が作ればイイのか?…おぉ…センスなしなしなのだぁ…
2013/9/4 18:48
塩とうふのカプレーゼ
823さん こんばんは

塩とうふってどう言うものですか?カプレーゼって聞いた事無いし

白鳳峠への登りお疲れ様です。下るのも大変です。

ホウオウシャジンの薄紫は綺麗です。ヤナギランを肴にビ−贅沢すぎ

高嶺から地蔵にかけ砂礫地に白や薄ピンクのタカネビランジは咲いていませんでしたか。綺麗な可愛い花です。

去年8月観音岳山頂不安定な天気、遠くで雷鳴、そして雨、ヤバイと思い雨具を着、急ぎ薬師小屋へそして雹まじりの土砂降りと思ったらドカン いきなりきました。

山頂に居たらと思うと。。。一人でしたから少し無謀下かも。

とにかく低い所へですがまずは第一に雨具装着です。これは先輩からの言い継がれている事です。5秒でびしょ濡れになります。靴の中までです。

低体温症の可能性があります。参考にして頂けると嬉しいです。

山ではなんでもあり
2013/9/4 22:20
いえいえひょえ〜の連続でしたぁ〜(*^^)v
primaveraさんこんばんにゃ〜

白鳳峠なかなか登り応えのあるコースでした
日本の急登100 にランクインしていたのですね。。。
なるほどなるほど納得です
さくっとなんてとても登れましぇ〜ん。。。でした^^;

鳳凰三山の稜線歩き最高です
まずは鳳凰一山から歩いてみるのも良いかも。

夜叉神1,380Mから登ると砂払岳2,730Mの稜線に上がれます。
余裕があれば薬師岳2,780M〜観音岳2,840Mまで稜線歩きも楽しめますよ。
ちなみに青木鉱泉側からだと標高1,150Mからのスタートです。

今回の山メシ(夜)ちょっと失敗^^;
主食の焼きそば忘れ、超ヘルシーメニューになってしましました。
つくる前に忘れちゃダメですよね
2013/9/4 23:31
おおっ雷怖っ(@_@;)
ten-no-kiさんおはようございます。
今朝は雷鳴で目が覚めました
朝からカミナリ。。。

雷なったらまず雨具装着ですね!
濡れないことそして急いで安全な場所へ。。。
肝に命じておきます。
アドバイスありがとうございます。

塩とうふは塩で水抜きした豆腐です。
豆腐がまったりモツァレラチーズに近い感じになります。
カプレーゼはモツァレラにトマト、オリーブオイルをかけたイタ飯料理です

水抜きした豆腐、山メシに使えるか
実験してみましたが
常温保存可のパック豆腐に軍配上がっちゃいました

薄ピンクのタカネビランジ咲いてました が・・・
砂礫地に入ったら足元より景色ばっか見て写真撮ってました(*^^)v

花より団子のレコですね(笑)
2013/9/5 6:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら