ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 340228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川岳、赤石岳

2013年08月09日(金) 〜 2013年08月11日(日)
 - 拍手
kuni3 その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:37
距離
29.8km
登り
2,973m
下り
3,401m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目:椹島8:30-休憩地10:00-11:00清水平11:30−12:20展望台12:30-14:15千枚小屋
2日目:千枚小屋5:00-5:40千枚岳6:00-6:40丸山-7:00荒川岳7:15-8:08中岳避難小屋8:10-8:13中岳8:20-8:30前岳8:35-9:35荒川小屋10:10-大聖寺平10:40-11:40小赤石岳11:50−12:10赤石岳12:30-12:50分岐-14;05富士見平14:15-14:30赤石小屋
3日目:4:15赤石小屋-----6:50椹島
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1日目:椹島行きのバスは7時に臨時便が出ました。しかしバスの冷房の効きすぎにより体調不良にて椹島で30分休憩
出発時GPS補足せず途中休憩所にて電源ON
途中の展望台の看板見落とし、ショットカットで展望台へ上がる。看板あったか??
初日千枚小屋までは森の中をひたすら歩くだけなので、面白味はありません。
千枚小屋では素泊まりのため、百枚小屋になりました。千枚小屋はかなりの人だったようですが、百枚小屋は人が少なく楽でした。
2日目:千枚小屋から千枚岳までは急なところもなく難なく到着
ここで連れの高山病が悪化、ここから単独縦走となる。
後ろ髪をひかれながらも、天気も良く快調に進むが、
昨日おじさんに聞いた千枚岳からの危険個所は見当たらず??
しいて言えば千枚岳からの下りのところか?
やっぱり危険と感じるところは人それぞれである。
荒川岳には快調に進み、あっという間に到着
中岳への下り、登りは見える状況からはかなりきついと感じたが、登りもそれほどきつくなく、中岳にも楽々到着。でも逆行はしたくないな〜
前岳には荒川小屋分岐にザックをデポして約5分、すぐに到着。
ここで中岳に帽子を忘れたことに気が付き中岳まで走って戻るが、すでに帽子はなく、山はいい人ばかりということが嘘であることを痛感
分岐からはお花畑が満開で綺麗、撮影会となり中々前に進まず。
荒川小屋で昼食、カレーが名物のようでしたが、どうしてもうどんが食べたく変更
水場までは小屋から2分程度下ったところにちょろちょろ出てました。
大聖寺平までは楽々でしたが、上を見上げると鷲羽岳の登りや蝶ケ岳方面から情念岳への登り位の急登でひいひい言いながら上に到着、やっと頂上か、と思いきやはるか向こうに小赤石岳が見えている。これにがっかりし、ここで一服。今回の山行で一番きつかった。
ここから遠くに見える赤石岳まではかなり時間がかかると見込んだが、落ち込んだ気持ちを立て直し、一歩一歩足を前に出し上を見ずに進むと、赤石岳の頂上に到着、止まらず足を前に出せばちゃんと目的地に着くことを実感
頂上から赤石小屋までの下りはトラバースもあり、思ったより時間がかかりました。
最終日は3時30分起床、連れが待ってるため8時のバスに乗ろうと標準タイムの3時間30分を見込み、4時過ぎに小屋を出発、真っ暗な中を一人進むが、明るくなるまでは本当に怖かった。
赤石小屋から椹島までゆっくりでしたが、休まず一気に下って約2時間40分で到着しました。
 ※今回は千枚岳からの縦走でしたが、逆行とどちらが楽か。
考えるに、逆行は最初の赤石小屋、赤石岳までの登り、荒川小屋から前岳への登り、荒川岳への登り、千枚岳からダラダラした長い帰り道を考えると、私としてはこのルートが楽ではないかと思います。
千枚小屋
2013年08月09日 14:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/9 14:44
千枚小屋
朝の富士山
2013年08月10日 04:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 4:53
朝の富士山
千枚岳  T君さようなら!
2013年08月10日 05:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 5:42
千枚岳  T君さようなら!
2013年08月10日 06:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 6:37
2013年08月10日 06:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 6:38
荒川岳山頂が見える。
2013年08月10日 06:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 6:50
荒川岳山頂が見える。
荒川岳山頂
2013年08月10日 07:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 7:02
荒川岳山頂
奥に甲斐駒、仙丈、塩見が見えます。
2013年08月10日 07:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 7:03
奥に甲斐駒、仙丈、塩見が見えます。
これから挑戦する赤石方面
2013年08月10日 07:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 7:07
これから挑戦する赤石方面
帽子も何にも無い!
2013年08月10日 08:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 8:12
帽子も何にも無い!
前岳が見えてます。
2013年08月10日 08:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 8:15
前岳が見えてます。
本日見えた最後の富士山
2013年08月10日 08:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 8:18
本日見えた最後の富士山
前岳 ザックデポしたのでGPSデータがありません。 荒川岳分岐から5分とかかりません。
2013年08月10日 08:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 8:29
前岳 ザックデポしたのでGPSデータがありません。 荒川岳分岐から5分とかかりません。
クロユリも綺麗に咲いていました。
2013年08月10日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 8:59
クロユリも綺麗に咲いていました。
2013年08月10日 10:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 10:01
右端のギザギザが千枚岳
2013年08月10日 10:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 10:23
右端のギザギザが千枚岳
大聖寺平から荒川岳方面
2013年08月10日 10:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 10:43
大聖寺平から荒川岳方面
やっとこさ登った頂上から見えた小赤石岳と赤石岳
2013年08月10日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 11:36
やっとこさ登った頂上から見えた小赤石岳と赤石岳
小赤石岳
2013年08月10日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 11:39
小赤石岳
赤石岳避難小屋が見えます。
2013年08月10日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 11:39
赤石岳避難小屋が見えます。
2013年08月10日 12:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 12:13
雲もきれいな日でした。
2013年08月10日 12:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 12:14
雲もきれいな日でした。
2013年08月10日 12:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 12:14
赤石小屋分岐から下ったところから赤石岳
2013年08月10日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 12:48
赤石小屋分岐から下ったところから赤石岳
2013年08月10日 14:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/10 14:02
椹島 整理券は中の受付でもらいます。
2013年08月11日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/11 7:24
椹島 整理券は中の受付でもらいます。
撮影機器:

感想

いつも行動を一緒にしていたT君、いつもにも増して高山病の症状が重く千枚岳で敗退となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら