記録ID: 3411959
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根をゆっくり歩きました)
2021年07月31日(土) 〜
2021年08月01日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 35:36
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,479m
- 下り
- 2,470m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:04
距離 7.9km
登り 1,704m
下り 128m
2日目
- 山行
- 10:44
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 12:29
距離 11.1km
登り 752m
下り 2,359m
天候 | 1日目 曇りのち(小屋到着後)雷雨 2日目 晴れのち曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあり。 登山道は明瞭で迷うことはありません。 梯子鎖り場、多くありますが、すべてしっかりしているので安心して登れます。 長丁場ですので梯子等の通過技術というよりは体力が必要です。 |
その他周辺情報 | 一番近い温泉は、べるが(名水公園)の中に尾白温泉があります。自分たちが行ったときは満員で入れませんでした。少し(車で15分ぐらい)離れたところに『むかわの湯』(大人830円・JAF会員は200円引き)があります。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
小屋は感染対策がしっかりされていて安心して宿泊できました。
メンバーの一人が途中から体調不良のためゆっくり登りました。
ゆっくり登る方の参考タイムになればと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する