記録ID: 3412674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
中宮道「白山」
2021年08月04日(水) 〜
2021年08月06日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:06
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,773m
- 下り
- 3,605m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:11
距離 3.2km
登り 549m
下り 99m
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:36
距離 16.6km
登り 1,474m
下り 1,581m
14:15
3日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:57
距離 12.5km
登り 773m
下り 1,948m
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
1日目: 別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋
2日目: 甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋
3日目: ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
別当出合駐車場 08:56 - 11:10 別当覗 11:14 - 12:07 甚之助避難小屋甚之助避難小屋 04:39 - 05:05 南竜分岐 05:14 - 06:03 黒ボコ岩 06:17 - 06:23 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 06:31 - 07:06 白山室堂 07:08 - 08:04 山頂池めぐりコース分岐 08:05 - 08:07 お池めぐり分岐 08:08 - 08:12 大汝峰南・中宮道分岐 08:12 - 09:33 お花松原 - 10:44 北弥陀ヶ原 10:52 - 11:37 地獄覗 11:37 - 12:51 三俣峠 13:04 - 14:15 ゴマ平避難小屋ゴマ平避難小屋 04:51 - 07:50 シナノキ平避難小屋 08:14 - 11:43 中宮温泉 11:44 - 11:49 ゴール地点
天候 | 1日目 4日晴れ後曇り15時~17時雷雨 2日目 5日晴れ後曇り14時~17時雷雨 3日目 6日晴れ(午前中に下山) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
9時でほぼ満車 【復路】中宮温泉13:15発コミュニティバスで道の駅瀬名まで 13:48発加賀白山バスで鶴来まで 14:40発北陸鉄道で西金沢まで 15:28発JRで松任まで ニュー松任ターミナルホテル泊 下山祝い 翌日7:30発白山登山バス(運行日限定)で市ノ瀬まで シャトルバス(週末運行)で別当出合まで行き 車を回収する |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全般】砂防新道を登り 甚之助避難小屋泊 室堂を通過して中宮道を下り ゴマ平避難小屋泊 中宮温泉まで降りた 危険ヶ所は無い 【砂防新道 室堂まで】問題の無い一般道 【中宮道】一部に細いトラバース 草被り有り 道は明瞭 日々草刈を実施中 登り返し多い 【水場】別当出合休憩舎 甚之助避難小屋 クロボコ下(取水設備2ヶ所の沢・延命水) 室堂 ゴマ平避難小屋(北縦走路へ50m) シナノキ平避難小屋(中宮温泉方向へ15分か20分 沢が2ヶ所) 【au】甚之助避難小屋○ 室堂○(発電機稼動中のみ) 三俣峠△ ゴマ平避難小屋○(玄関外) シナノキ平避難小屋X 中宮温泉○ その他 未確認 |
その他周辺情報 | バス待ち間に中宮温泉西山旅館を利用した |
写真
撮影機器:
感想
地図を眺めたりして これは?ここはどんなところだろう?などと思う地名をみつけることかよくある。
運良く、現地を訪れた時に なんだか名前負けしていると感ずることもあるし、想像以上にいいじゃないか!と感激することもある。
歩かないとたどり着けないところや 花が咲くような期間限定の場所だったりすると感動もひとしおである。
そんなところを 勝手に番付すると、東の横綱は 秋田駒ヶ岳の俗称「ムーミン谷」だろう。
西の横綱は白山の「お花松原」だと思う。
8月上旬には 付近一帯にクロユリが密生し、歩いても歩いても クロユリ畑が現れるし、7月下旬なら少し足を伸ばして 北弥陀ヶ原にかけて次々に現れる池塘と岩を配した庭園に ピンクのじゅうたんを敷き詰めたようなハクサンコザクラを見ることができる。
白山中宮道は 長くきついコースだが、歩いてこそ味わえる感動の道だと想う。
今回の山歩きでは 北部白山の長大な登山道を草刈りするお二方と ゴマ平避難小屋で同宿することができた。
この長い道は 刈っても刈っても草がのびて 終わることが無いのではないか、失礼な考えかもしれないが、千日回峰行、いや 千日刈り峰行と発想してしまった。北部白山を歩けることに 感謝しかない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
左膝おととい病院でレントゲン撮ったんですがイマイチ分からないので、火曜にMRI検査する事にしました。
避難小屋からの下山した直後は何ともなく行けそうだったけど、やはり1時間ちょいしたら左膝が曲げれないぐらい痛みだして、ほぼポールと右足での下山でした…?️
MRIで原因究明出来ればいいんですがね…
完治したら、また白山リベンジします(笑)
私の山の師匠も「俺は膝が痛いので山は止める、免許をやるから これからは 1人で行ってくれ」と宣言した後 筋トレをしてハイクを続けています。
どうかお大事にしてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する