記録ID: 3433179
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 妻坂峠、大持山、小持山を経て浦山口へ
2021年08月11日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:06
距離 14.2km
登り 1,223m
下り 1,493m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも多くの人に歩かれていて、危険箇所はありません。 大持山から小持山へ向かう尾根に、大きな岩を越える場所があるのですが、左下を巻くように新しい踏み跡が作られていました。 武甲山から橋立に下る途中、一昨年の台風で橋が流された場所に、新しい?橋が整備されていました。もう渡渉の必要な部分はありません。 |
その他周辺情報 | 橋立鍾乳洞は、秩父札所28番石龍山橋立堂の敷地内にある鍾乳洞です。入場料大人200円、子ども100円 土津園(はにつえん)橋立鍾乳洞にあるお蕎麦屋さん。この季節かき氷やソフトクリームがいただけるのはうれしい。 |
写真
撮影機器:
感想
天覧山から武甲山までの奥武蔵全山縦走コース。前回妻坂峠までで中断していたので、締めくくりとして残りのコースを歩いてきました。
暑くなりそうなので大量の水と凍らせたペットボトル飲料を用意。でも思いの外暑くはなく(先週末の北海道の方が暑かったw)、あまり苦労なく
ゴールすることができました。
西武秩父の駅から見た武甲山に、緑の苗木が植えられているのを確認。どなたが植え付けているのでしょうか?今まで灰色だった山肌に緑がある光景にうれしくなりました。丈夫に育てばいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する