ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3434797
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山でトレーニング

2021年08月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:16
距離
31.2km
登り
2,425m
下り
1,684m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
0:37
合計
9:56
23:59
0
0:18
0:19
4
0:23
0:23
9
0:32
0:33
7
0:40
0:41
25
1:06
1:06
14
1:20
1:21
11
1:39
1:42
23
2:05
2:05
12
2:17
2:17
27
2:44
2:45
2
2:47
2:49
3
2:52
2:52
5
2:57
2:58
9
3:07
3:07
30
3:37
3:37
35
4:40
4:41
15
4:56
4:56
38
5:34
5:41
16
5:57
5:58
19
6:17
6:22
9
6:31
6:31
45
7:16
7:16
22
7:38
7:41
4
8:03
8:03
6
8:09
8:14
14
8:33
8:33
27
9:00
9:01
44
9:45
9:45
5
9:50
9:50
7
9:57
9:57
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:山陽電鉄須磨浦公園駅
復路:六甲ケーブル
コース状況/
危険箇所等
サウスロードは熊笹で路面が見にくかった
その他周辺情報 灘温泉・六甲道店は午前6時から開いている
旗振山通過
2021年08月06日 00:23撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/6 0:23
旗振山通過
鉄拐山にも寄った
2021年08月06日 00:32撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 0:32
鉄拐山にも寄った
高取山にて。夜中でもこんなに明るくていいのか?
2021年08月06日 02:49撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 2:49
高取山にて。夜中でもこんなに明るくていいのか?
始発前の鵯越駅通過
2021年08月06日 03:37撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 3:37
始発前の鵯越駅通過
菊水山山頂に到着
2021年08月06日 04:39撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 4:39
菊水山山頂に到着
日本の夜明け
2021年08月06日 04:40撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 4:40
日本の夜明け
鍋蓋山通過
2021年08月06日 05:35撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/6 5:35
鍋蓋山通過
鍋蓋山から見た神戸市内
2021年08月06日 05:36撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 5:36
鍋蓋山から見た神戸市内
世継山のベンチで休憩。正面は稲妻坂のある尾根
2021年08月06日 06:47撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 6:47
世継山のベンチで休憩。正面は稲妻坂のある尾根
なんとか摩耶山掬星台へ
2021年08月06日 08:10撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 8:10
なんとか摩耶山掬星台へ
掬星台より
2021年08月06日 08:11撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 8:11
掬星台より
西を見ると快晴だったけど,東には雲が…
2021年08月06日 08:14撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/6 8:14
西を見ると快晴だったけど,東には雲が…
摩耶山のロープウェーは朝が遅い
2021年08月06日 08:28撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 8:28
摩耶山のロープウェーは朝が遅い
暑さに負けて六甲ケーブルで下山
2021年08月06日 10:13撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 10:13
暑さに負けて六甲ケーブルで下山
六甲ケーブル山上駅前にて
2021年08月06日 10:26撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 10:26
六甲ケーブル山上駅前にて
六甲ケーブル
2021年08月06日 10:37撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 10:37
六甲ケーブル
梅田でご飯。ビールに見えるのはノンアル
2021年08月06日 12:52撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/6 12:52
梅田でご飯。ビールに見えるのはノンアル

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 飲料 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

 2021年8月6日(金)に,8/15からの薬師岳登山のトレーニングのために仕事を休んで六甲全山縦走に挑戦した。しかし,思ったよりも2週間前のダメージが残っていたみたいで,思うように歩けず,さらに次の日に新型コロナワクチン接種の2回目があったので,疲労を抑えるために六甲ケーブル山上駅まで歩いてケーブルカーで下山した。

 今回は2週間前より早めに出発するために早めに家を出た。そして出発地点を須磨浦公園駅にしてみた。 須磨浦公園駅には午前0時少し前に着いた。トイレに寄って出発するとほぼ午前0時に出発となった。水分はアクエリアスを 2L 持って家を出たが,電車の中で1本飲んでしまったので,1本追加しておいた。須磨浦公園駅から高倉台までは2週間前と似たような感じだった。一応,序盤はペースを落として,と思って歩いたが,なにせきつい須磨浦公園の上り坂を登っていると汗が吹き出してきた。どうも一定以上のペースで歩くと体温が上昇してすごく疲労するみたい。そこで,発熱が多くならないようにペースを調整しながら歩いたら,2週間前とあまり変わらない感じのペースになってしまった。

 高倉台から栂尾山,横尾山,須磨アルプス,東山を越え,妙法寺小学校前交差点までもくもくと歩いた。ペースはあまり上がらないままだった。今回は妙法寺前の自動販売機にアクエリアスがあったので,アクエリアス2本と缶コーヒーを買っておいた。そこから高取山をもくもくと上り,丸山の市街地を通って鵯越駅に着いたのは午前3時37分だった。鵯越駅のすぐ手前の自動販売機でアクエリアス1本を追加した。これで合計 3L 分のアクエリアスを買ったことになる。

 鵯越駅から菊水山山頂まではほぼ1時間だった。そこまで見るとそんなに遅いペースではないと感じた。菊水山の上りは暗い中を登ったが,日差しがないぶん涼しく,思ったよりもラクに登れた気がする。しかし,逆に菊水山の下りは気を使って下ったので思ったよりも時間がかかってしまった。鍋蓋山山頂に着いたのは菊水山からほぼ1時間後だった。やはり下りでのペースダウンが効いているみたい。でも,早朝で思ったよりも涼しく,ラクに登れた気がする。

 鍋蓋山でかなり疲れを感じていたが,まだ朝早く涼しい時間なので,とりあえずトレーニングなので摩耶山までは行こうと思った。大龍寺駐車場で水を 1L 買い,市ヶ原でトイレに寄ってから摩耶山を目指した。摩耶山まで早朝で涼しいのはよかったが,その分蚊が多く,市ヶ原の手前辺りからずっとブンブンとうるさくてうっとおしかった。仕方ないので,帽子の上から濡れたスポーツタオルを垂らして,アラブの衣装のように顔の側面を覆うとかなりましだった。歩くとタオルが揺れるので,蚊も近づきにくいみたいだった。稲妻坂辺りまで蚊に悩まされ続けたが,学校林道分岐を越えると風が強く,蚊の攻撃は少しましだった。風が強すぎて体の近くの位置をキープしにくかったみたい。それでも少し風がおさまると蚊が寄ってくるので,スポーツタオルを垂らす作戦はなかなかやめられなかった。

 摩耶山に着いたのは午前8時過ぎだった。2週間前に比べると時間は早いが,出発の時間を考えるとほぼ同じ時間かかっていた…。うーん,恐るべし,真夏の六甲山。次の週の薬師岳登山にダメージを残したくないし,次の日の新型コロナワクチンの前に疲労しすぎないように,という言い訳をして,摩耶山で終了して下山しようと思ったのだが,そこで落とし穴があった。今回は急な下りで結構足にくる感じがしたので,摩耶山から山道を下りたくないなぁ,と思っていたのだが,摩耶山のロープウェイは下りの始発が午前10時過ぎだった。山上の周回バスもやはり午前10時を過ぎないとなかった。そこで仕方なく記念碑台まで歩き,そこから六甲ケーブル山上駅まで行って,六甲ケーブルで下ることにした。ルートはキツめの下りをさけるためにアゴニー坂をパスしてバス道で自然の家前まで行った。そこから三国池下への上りがあるが,中間地点辺りからサウスロードを歩いて丁字ヶ辻を目指した。サウスロードは三国池下へ行くよりも傾斜がゆるくラクだったが,クマザサが多くて足元が見にくかった。また,コース終盤の崩落地点とその手前の倒木が面倒だった。よく見るとショートカット道ができているみたいだったが,道を知らないのとクマザサでよくわからなかったので,強引に突破してしまった。

 丁字ヶ辻の手前で車道沿いの復帰すると,あとはもくもくと六甲ケーブル山上駅まで歩いた。山上駅では,体温が下がるのを待って汗を拭き,シャツを着替えてからケーブルカーに乗った。ケーブルカーを降りてからは,神戸市バス16系統でJR六甲道まで行き,近くの銭湯(灘温泉六甲道店)で汗を流した。

 今回は六甲全山縦走を目指したが,六甲ケーブル山上駅までとなってしまった。疲れの残り具合を考えると,ま,こんなものかな?と思った1日だった。
 ちなみに次の日に受けた新型コロナワクチンの接種は,当日はよかったが,当日の夜から次の日の朝にかけて発熱と上半身のむかつきが出て,ちょっとしんどかった。最終的に丸2日ほどしてから完全復活した感じだった。でも,これで多少リスクを減らせるので,よしとしておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら