ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

雁坂峠・破不山・甲武信岳。

2013年09月14日(土) 〜 2013年09月15日(日)
 - 拍手
クロタン その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:19
距離
24.5km
登り
2,307m
下り
2,303m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9月14日。

道の駅みとみ5:16→沓切橋6:40(休憩5分)→井戸ノ沢7:59→雁坂峠9:05(休憩30分)→雁坂嶺10:23→東破風山11:34→破風山(西破風山)12:04(休憩30分ランチ)→破風山避難小屋13:12(休憩10分)→甲武信山荘14:41。

テン泊準備。甲武信山荘15:19→甲武信岳山頂15:33(休憩10分)→甲武信テン場15:59(泊)

9月15日。

※計画4時出発(3時過ぎから本降りの雨)そのため夜明けを待つことに。

甲武信山荘6:30→木賊山6:54(装備積替5分)→戸張尾根分岐7:11→徳ちゃん新道分岐8:28(休憩15分)→西沢山荘10:12(装備脱着8分)→ねとりインフォメーション10:40→道の駅みとみ11:10。
天候 9月14日:曇り⇒晴れ ⇒ガスの中。
9月15日:早朝3:00〜雨 ・大雨 6:00止み。
     高度落とす毎に小雨・大雨。下山後、麓平野部は快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅・みとみP(前夜・車中泊。)
下山後、みとみPから帰路。
コース状況/
危険箇所等
注意すべき箇所は東破風山手前の花崗岩の露出渡り。破風山から非難小屋への下り。

雨の日の徳ちゃん新道。基腹部へ行く程露呈した泥・シルト・赤土の非常に滑りやすい傾斜が連続します。

道の駅みとみ。星がキレイ。
2013年09月14日 04:15撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 4:15
道の駅みとみ。星がキレイ。
さて、入山です。
2013年09月14日 05:20撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:20
さて、入山です。
釣堀。誰も居ません。
2013年09月14日 05:24撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:24
釣堀。誰も居ません。
登山ポストは釣堀の奥にあります。
2013年09月14日 05:25撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:25
登山ポストは釣堀の奥にあります。
途中でトンネルの料金所。
2013年09月14日 05:52撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 5:52
途中でトンネルの料金所。
林道終点。
2013年09月14日 06:40撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 6:40
林道終点。
我々は尾根道。
2013年09月14日 06:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 6:53
我々は尾根道。
渡渉も何度かあります。
2013年09月14日 07:01撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:01
渡渉も何度かあります。
この時期にトリカブト。
2013年09月14日 07:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:35
この時期にトリカブト。
群生しています。
2013年09月14日 07:36撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:36
群生しています。
と、思ったら・・・。
2013年09月14日 07:54撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:54
と、思ったら・・・。
晴れてきたっ!
2013年09月14日 07:54撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:54
晴れてきたっ!
また渡渉。
2013年09月14日 07:59撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 7:59
また渡渉。
富士山が見えます。
2013年09月14日 08:26撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 8:26
富士山が見えます。
ナナカマドがキレイ?。
2013年09月14日 08:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 8:31
ナナカマドがキレイ?。
いい感じだっ。
2013年09月14日 09:01撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3
9/14 9:01
いい感じだっ。
青空・すばらしい。
2013年09月14日 09:04撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
9/14 9:04
青空・すばらしい。
雁坂峠です。
2013年09月14日 09:07撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 9:07
雁坂峠です。
今度はコッチ←。
2013年09月14日 09:33撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 9:33
今度はコッチ←。
雁坂嶺っす。
2013年09月14日 10:24撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 10:24
雁坂嶺っす。
しかし、凄い立ち枯れ。
2013年09月14日 10:45撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 10:45
しかし、凄い立ち枯れ。
何でこんなに。
2013年09月14日 10:58撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 10:58
何でこんなに。
コバイケイソウはおしまいですね。
2013年09月14日 10:58撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 10:58
コバイケイソウはおしまいですね。
急坂が多いこと。
2013年09月14日 11:24撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 11:24
急坂が多いこと。
容赦ありません。
2013年09月14日 11:24撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 11:24
容赦ありません。
東破風山で・・・。
2013年09月14日 11:34撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 11:34
東破風山で・・・。
破風山にて。
2013年09月14日 12:36撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 12:36
破風山にて。
ガスが流れ、非難小屋が見えます。
2013年09月14日 12:45撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 12:45
ガスが流れ、非難小屋が見えます。
中は超・キレイ。
2013年09月14日 13:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:13
中は超・キレイ。
破風山非難小屋。
2013年09月14日 13:17撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:17
破風山非難小屋。
水場のご案内。
2013年09月14日 13:18撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:18
水場のご案内。
立ち枯れも容赦なく。
2013年09月14日 13:37撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:37
立ち枯れも容赦なく。
急坂も容赦なし。
2013年09月14日 13:46撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:46
急坂も容赦なし。
大日岩を思い起こさせます。
2013年09月14日 13:52撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
9/14 13:52
大日岩を思い起こさせます。
キレイなザレ場。
2013年09月14日 13:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:53
キレイなザレ場。
木賊山の分岐。
2013年09月14日 14:26撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 14:26
木賊山の分岐。
シメジ目?
2013年09月14日 14:33撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 14:33
シメジ目?
小屋に着きました。
2013年09月14日 14:41撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 14:41
小屋に着きました。
せっせと設営。
2013年09月14日 14:58撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 14:58
せっせと設営。
空身で登ります。
2013年09月14日 15:33撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 15:33
空身で登ります。
長かったけど遂に登頂っ!!
2013年09月14日 15:37撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3
9/14 15:37
長かったけど遂に登頂っ!!
歓談のお時間っ♪
2013年09月14日 16:39撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
3
9/14 16:39
歓談のお時間っ♪
賑わうテン場。
2013年09月14日 17:41撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
9/14 17:41
賑わうテン場。
マッタリくろいで、おやすみなさい。
2013年09月14日 18:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
9/14 18:13
マッタリくろいで、おやすみなさい。
見事に降っております。
2013年09月15日 05:23撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 5:23
見事に降っております。
ずぶ濡れのテン場。
2013年09月15日 05:39撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 5:39
ずぶ濡れのテン場。
皆・撤収に大忙し。
2013年09月15日 06:21撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:21
皆・撤収に大忙し。
さて、今日は下山です。
2013年09月15日 06:31撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:31
さて、今日は下山です。
ザレの急坂。
2013年09月15日 06:44撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:44
ザレの急坂。
ヘンなキノコ。
2013年09月15日 06:51撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:51
ヘンなキノコ。
キャキキャキ進みます。
2013年09月15日 06:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 6:54
キャキキャキ進みます。
木賊山でっす。
2013年09月15日 06:55撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 6:55
木賊山でっす。
ココから尾根道・下山道。
2013年09月15日 07:11撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 7:11
ココから尾根道・下山道。
シャクナゲの群生。
2013年09月15日 08:17撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:17
シャクナゲの群生。
徳ちゃん新道を進みます。
2013年09月15日 08:29撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:29
徳ちゃん新道を進みます。
コレが・・・。
2013年09月15日 08:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:45
コレが・・・。
きっつい下り。
2013年09月15日 08:47撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:47
きっつい下り。
雨もジャンジャン。
2013年09月15日 09:08撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 9:08
雨もジャンジャン。
坂もじゃんじゃん。マジすべるっ!!
2013年09月15日 09:35撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 9:35
坂もじゃんじゃん。マジすべるっ!!
ご神体になりそうな木。
2013年09月15日 09:46撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 9:46
ご神体になりそうな木。
バシバシ下って・・・
2013年09月15日 09:48撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 9:48
バシバシ下って・・・
西沢渓谷へ出ました。
2013年09月15日 10:09撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:09
西沢渓谷へ出ました。
ガンガン降っているし・・・。
2013年09月15日 10:23撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:23
ガンガン降っているし・・・。
一向に止まない。
2013年09月15日 10:27撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:27
一向に止まない。
ヌク沢の登山道。
2013年09月15日 10:35撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:35
ヌク沢の登山道。
登山道入口。観光客2名しか居なかった。
2013年09月15日 10:40撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:40
登山道入口。観光客2名しか居なかった。
渓谷どころか、濁流。
2013年09月15日 10:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 10:56
渓谷どころか、濁流。
麓に下りれば打って変わって晴ている。
2013年09月15日 13:44撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:44
麓に下りれば打って変わって晴ている。
廻りはぶどうの産地。
2013年09月15日 14:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 14:01
廻りはぶどうの産地。
自宅方面も降雨なので現地で天日干し。
2013年09月15日 14:21撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 14:21
自宅方面も降雨なので現地で天日干し。
高速も笹子トンネル前までは晴天でした。
2013年09月15日 16:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 16:56
高速も笹子トンネル前までは晴天でした。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ライター 保険証 飲料 ティッシュ タオル 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 入浴道具 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 水筒 時計 日焼け止め 非常食
共同装備
テント テントマット ツェルト ランタン・マントル コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品 ラジオ カメラ

感想

実行2日前に台風発生。只でさえ「秋雨前線」の影響を受けているのに、更に熱帯性の温かい空気が入ってきて、更に大雨は想像にたやすい状況。

3連休の初日だけは好天に恵まれそうな気配から、計画そのものを大変更。(当初の剱岳は中止。その次の候補の北岳もあの高度の稜線から中止。で、実行当日に即席にこしらえた参考計画として奥武蔵をチョイスしました。)

タダのピストンでは芸が無いため、”みとみ”を起点とした周回コースとし、「台風襲来とされる16日の前日。15日の午前中には下山」とタイトなスケジュ−ルだけど全く行かないよりはマシと思っております。

日本三峠(針ノ木、三伏雁、坂峠)の一つでもある峠を越えて雁坂嶺・破風山と・・・。森の豊かさを示すキノコの種類は数知れず。深山の鬱蒼とした雰囲気の樹林帯の稜線を上り下りしつつ甲武信を目指しトコトコ。

下山中の徳ちゃん新道歩行時は容赦ない本降りの雨の中。急坂の連続する赤土・シルトのとっても良く滑る傾斜が核心部になってしまった次第です。

前半1日は本格的に楽しめたハイクになりました。甲府の平野部へ降りた時は見事な快晴。首都圏も大雨な事から、結局雨の被害はザック全てに行き届いており、帰宅する前に現地で干しちゃおう。と直接的な発想で側道の調整地で天日干し。

これで次の山行は何時でも行けますよっ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら