ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3465202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳 燕岳 素晴らしい北アルプスの縦走路

2021年08月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:36
距離
21.7km
登り
2,241m
下り
2,223m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:25
合計
10:35
6:05
6
スタート地点
6:11
6:21
25
6:46
6:49
17
7:06
7:08
20
7:28
7:29
21
7:50
7:51
21
8:12
8:32
12
8:44
8:44
20
9:04
9:05
5
9:10
9:14
26
9:40
9:41
13
9:54
9:55
64
10:59
11:00
4
11:23
11:24
9
11:33
11:37
3
11:40
11:47
11
12:02
12:02
66
13:08
13:09
17
13:26
13:27
26
13:53
13:55
4
13:59
13:59
12
14:11
14:12
6
14:18
14:21
5
14:26
14:26
10
14:36
14:37
7
14:44
14:55
4
14:59
14:59
14
15:13
15:13
8
15:21
15:22
13
15:35
15:36
13
15:49
15:49
14
16:03
16:04
10
16:14
16:16
18
16:34
16:35
5
16:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜に駐車場へ来たが空きスペースは僅か
週末のみならず平日でも駐車場の争奪戦です
・安曇野市営第一駐車場を利用
 50台:無料(仮設トイレ有)
・第二駐車場
 40台:無料(トイレ無し)
・第三駐車場
 30台:無料(トイレ無し)
https://www.enzanso.co.jp/access

上記の駐車場に停められない場合は、穂高駐車場などを利用しバスかタクシーで中房温泉へ向かう
・穂高駐車場
150台:無料
「中房温泉行き 定期バス」
(穂高駅 〜 中房温泉)
1,800円
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/top/nakafusa/

「定期バス・タクシー」
安曇観光タクシー
TEL. 0263-82-3113
南安タクシー
TEL.0263-72-2855
コース状況/
危険箇所等
中房温泉から燕山荘まで北アルプス三代急登の一つ。
第一ベンチまでやや歩き難い印象だが、それ以降は比較的歩きやすいと思う。
ただ登山道は狭く追い抜きが困難で渋滞になります。

稜線に出ると快適なトレイルが続きます。
危険箇所は殆どありませんが、槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐手前は足元が悪い鎖場がある。
また大天井岳付近はガレ場で歩き難い。
その他周辺情報 「燕山荘」
2021年は収容人数を半分以下に制限の上完全予約制
一般室
1泊2食:13,000円
素泊まり:9,000円
個室
1泊2食:16,000円
お弁当 : 1,200円
テント泊
1名:2,000円
http://www.enzanso.co.jp/index.html

「安曇野 しゃくなげの湯」
営業時間
10:30 〜 22:00
入浴料
大人:700円
子供:400円
http://syakunagenoyu.info
久しぶりにやって来た中房温泉。
平日ですがかなり賑やか。
タイミング悪く穂高駅からのバスも上がって来て大混雑…
トイレで用を足すのにも行列…
2021年08月27日 06:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 6:12
久しぶりにやって来た中房温泉。
平日ですがかなり賑やか。
タイミング悪く穂高駅からのバスも上がって来て大混雑…
トイレで用を足すのにも行列…
登山道はかなり狭いので、追い越しが難しく自然と渋滞になる。
第一ベンチまでスローペース。
2021年08月27日 06:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
8/27 6:34
登山道はかなり狭いので、追い越しが難しく自然と渋滞になる。
第一ベンチまでスローペース。
第一ベンチ以降先行者に道を譲ってもらえて、思ったよりスムーズに合戦小屋まで上がってこれました。
名物のスイカは500円とリーズナブル。
胃腸の具合も思わしくないので、状態が悪くなる前にトイレ休憩。
2021年08月27日 08:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
8/27 8:13
第一ベンチ以降先行者に道を譲ってもらえて、思ったよりスムーズに合戦小屋まで上がってこれました。
名物のスイカは500円とリーズナブル。
胃腸の具合も思わしくないので、状態が悪くなる前にトイレ休憩。
合戦小屋から徐々に花々が現れます。
これはアザミかな。
2021年08月27日 08:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
8/27 8:36
合戦小屋から徐々に花々が現れます。
これはアザミかな。
オトギリソウ。
2021年08月27日 08:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
8/27 8:56
オトギリソウ。
アキノキリンソウ。
2021年08月27日 08:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
8/27 8:57
アキノキリンソウ。
シラネニンジン。
2021年08月27日 09:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 9:03
シラネニンジン。
ベンチから燕山荘方面。
青空が広がってて最高。
2021年08月27日 09:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
8/27 9:05
ベンチから燕山荘方面。
青空が広がってて最高。
燕山荘直下は素敵な花畑が広がってました。
2021年08月27日 09:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 9:11
燕山荘直下は素敵な花畑が広がってました。
燕山荘に到着。
2021年08月27日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
8/27 9:14
燕山荘に到着。
こちらは燕岳方面。
余力があれば帰りに登る予定。
2021年08月27日 09:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
56
8/27 9:15
こちらは燕岳方面。
余力があれば帰りに登る予定。
西側には素晴らしい展望が広がってます。
2021年08月27日 09:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
8/27 9:16
西側には素晴らしい展望が広がってます。
槍ヶ岳の展望もバッチリ。
それでは大天井岳へ向けて出発。
2021年08月27日 09:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
46
8/27 9:17
槍ヶ岳の展望もバッチリ。
それでは大天井岳へ向けて出発。
尾根の東側は雲海が広がってる。
2021年08月27日 09:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
8/27 9:22
尾根の東側は雲海が広がってる。
ずっと絶景が続きます。
すれ違う登山者と「最高の天気だね〜」って談笑しながら進む。
2021年08月27日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
44
8/27 9:34
ずっと絶景が続きます。
すれ違う登山者と「最高の天気だね〜」って談笑しながら進む。
これが蛙岩。
ずっと「カエル岩」と思ってた。
正解は「げえろ岩」です。
2021年08月27日 09:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
8/27 9:40
これが蛙岩。
ずっと「カエル岩」と思ってた。
正解は「げえろ岩」です。
稜線歩きは絶景を楽しめて最高。
稜線の西側は涼しい風が吹いてて快適だが、東側は無風の蒸し風呂状態で体力を消耗する。
2021年08月27日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
8/27 9:42
稜線歩きは絶景を楽しめて最高。
稜線の西側は涼しい風が吹いてて快適だが、東側は無風の蒸し風呂状態で体力を消耗する。
大下りの頭から一旦ザレた斜面を降る。
そこからの登り返しが稜線東側の蒸し風呂ゾーンで、一気に汗が吹き出てる。
でもお花畑があるので撮影スポット。
2021年08月27日 09:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
8/27 9:55
大下りの頭から一旦ザレた斜面を降る。
そこからの登り返しが稜線東側の蒸し風呂ゾーンで、一気に汗が吹き出てる。
でもお花畑があるので撮影スポット。
大天井岳をZoom。
最後の登りがしんどそう…
2021年08月27日 09:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
8/27 9:55
大天井岳をZoom。
最後の登りがしんどそう…
大天井岳がだいぶ近づいて来た。
2021年08月27日 10:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
8/27 10:36
大天井岳がだいぶ近づいて来た。
ここが一番危険な場所。
鎖が設置されてる付近から撮影。
ではガシガシ登っていく。
2021年08月27日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
8/27 10:57
ここが一番危険な場所。
鎖が設置されてる付近から撮影。
ではガシガシ登っていく。
大天荘に到着。
休憩は後にして先に山頂へ向かう。
2021年08月27日 11:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 11:24
大天荘に到着。
休憩は後にして先に山頂へ向かう。
大天井岳付近はガレ場で足元が悪い。
2021年08月27日 11:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
8/27 11:25
大天井岳付近はガレ場で足元が悪い。
大天井岳(2,922m)山頂に到着。
バックは槍ヶ岳。
2021年08月27日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
59
8/27 11:33
大天井岳(2,922m)山頂に到着。
バックは槍ヶ岳。
では北アルプスの絶景を楽しみます。
こちらは大天井岳から南西側の展望。
2021年08月27日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
8/27 11:33
では北アルプスの絶景を楽しみます。
こちらは大天井岳から南西側の展望。
左側から紹介。
前穂高岳(3,090m)
奥穂高岳(3,190m)
ジャンダルム(3,163m)
北穂高岳(3,106m)
2021年08月27日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
8/27 11:33
左側から紹介。
前穂高岳(3,090m)
奥穂高岳(3,190m)
ジャンダルム(3,163m)
北穂高岳(3,106m)
南岳(3,033m)
中岳(3,084m)
大喰岳(3,101m)
槍ヶ岳(3,180m)
2021年08月27日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
8/27 11:33
南岳(3,033m)
中岳(3,084m)
大喰岳(3,101m)
槍ヶ岳(3,180m)
大喰岳と槍ヶ岳をZoom。
2021年08月27日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
48
8/27 11:33
大喰岳と槍ヶ岳をZoom。
こちらは大天井岳から西側の展望を左側から。
双六岳(2,860m)
黒部五郎岳(2,840m)
三俣蓮華岳(2,841m)
鷲羽岳(2,924m)
ワリモ岳(2,888m)
水晶岳(2,986m)
薬師岳(2,926m)
真砂山(2,862m)
野口五郎岳(2,924m)
2021年08月27日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
36
8/27 11:34
こちらは大天井岳から西側の展望を左側から。
双六岳(2,860m)
黒部五郎岳(2,840m)
三俣蓮華岳(2,841m)
鷲羽岳(2,924m)
ワリモ岳(2,888m)
水晶岳(2,986m)
薬師岳(2,926m)
真砂山(2,862m)
野口五郎岳(2,924m)
こちらは大天井岳から北西側の展望を左側から。
水晶岳(2,986m)
薬師岳(2,926m)
真砂山(2,862m)
野口五郎岳(2,924m)
立山(3,015m)
剣岳(2,999m)
針ノ木岳(2,821m)
蓮華岳(2,799m)
2021年08月27日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
31
8/27 11:34
こちらは大天井岳から北西側の展望を左側から。
水晶岳(2,986m)
薬師岳(2,926m)
真砂山(2,862m)
野口五郎岳(2,924m)
立山(3,015m)
剣岳(2,999m)
針ノ木岳(2,821m)
蓮華岳(2,799m)
北側の展望。
立山(3,015m)
剣岳(2,999m)
針ノ木岳(2,821m)
蓮華岳(2,799m)
燕岳(2,763m)
2021年08月27日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 11:34
北側の展望。
立山(3,015m)
剣岳(2,999m)
針ノ木岳(2,821m)
蓮華岳(2,799m)
燕岳(2,763m)
復路の縦走路。
今回はピストンでゆっくり戻ります。
2021年08月27日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
8/27 11:34
復路の縦走路。
今回はピストンでゆっくり戻ります。
まず大天荘へ降りながら南側の展望を楽しむ。
東天井岳(2,814m)
横通岳(2,767m)
常念岳(2,857m)
大滝山(2,616m)
蝶ヶ岳(2,677m)
2021年08月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
8/27 11:35
まず大天荘へ降りながら南側の展望を楽しむ。
東天井岳(2,814m)
横通岳(2,767m)
常念岳(2,857m)
大滝山(2,616m)
蝶ヶ岳(2,677m)
燕岳へ続く稜線歩き。
2021年08月27日 12:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
8/27 12:07
燕岳へ続く稜線歩き。
ここからマクロレンズでお花撮影。
ミヤマコゴメグサ。
2021年08月27日 12:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
8/27 12:29
ここからマクロレンズでお花撮影。
ミヤマコゴメグサ。
二ガナ。
2021年08月27日 12:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 12:31
二ガナ。
コマクサもギリギリ残ってた。
2021年08月27日 12:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
8/27 12:33
コマクサもギリギリ残ってた。
ハクサンフウロ。
2021年08月27日 12:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
8/27 12:38
ハクサンフウロ。
コウメバチソウ。
2021年08月27日 12:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 12:38
コウメバチソウ。
イブキトラノオ。
2021年08月27日 12:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
8/27 12:39
イブキトラノオ。
ミヤマトリカブト。
2021年08月27日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
8/27 12:46
ミヤマトリカブト。
コウゾリナ。
2021年08月27日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
8/27 12:46
コウゾリナ。
カワラナデシコ。
2021年08月27日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
8/27 12:46
カワラナデシコ。
マルバダケブキ。
2021年08月27日 12:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
8/27 12:47
マルバダケブキ。
何だろう〜?
2021年08月27日 12:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 12:48
何だろう〜?
ツマトリソウ。
2021年08月27日 12:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
8/27 12:54
ツマトリソウ。
トウヤクリンドウ。
2021年08月27日 13:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
8/27 13:15
トウヤクリンドウ。
右奥が燕山荘。
左の岩が蛙岩。
2021年08月27日 13:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
8/27 13:19
右奥が燕山荘。
左の岩が蛙岩。
雷鳥がハイマツの中からひょっこり。
2021年08月27日 13:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
8/27 13:43
雷鳥がハイマツの中からひょっこり。
燕山荘に到着したが想像以上の大混雑。
山男と燕岳。
2021年08月27日 13:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
40
8/27 13:54
燕山荘に到着したが想像以上の大混雑。
山男と燕岳。
では燕岳へ向かう。
2021年08月27日 13:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
25
8/27 13:55
では燕岳へ向かう。
途中猿の群れに遭遇。
10匹以上の大所帯、下手に刺激しないよう注意しながら進む。
2021年08月27日 14:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 14:03
途中猿の群れに遭遇。
10匹以上の大所帯、下手に刺激しないよう注意しながら進む。
ラストの登り。
2021年08月27日 14:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
42
8/27 14:11
ラストの登り。
燕岳(2,763m)山頂に到着。
2021年08月27日 14:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
8/27 14:20
燕岳(2,763m)山頂に到着。
山頂はかなり賑やかだったので、すぐに燕山荘へ戻ります。
2021年08月27日 14:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
8/27 14:20
山頂はかなり賑やかだったので、すぐに燕山荘へ戻ります。
名のある岩が多数点在。
こちらはメガネ岩。
2021年08月27日 14:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
8/27 14:26
名のある岩が多数点在。
こちらはメガネ岩。
イルカ岩。
ここは人気撮影スポットで賑わってた。
2021年08月27日 14:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
8/27 14:37
イルカ岩。
ここは人気撮影スポットで賑わってた。
燕山荘で冷たいコーラを購入し補給。
ここで宿泊なら迷わずビールを購入してます。
では下山開始。
2021年08月27日 14:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
8/27 14:45
燕山荘で冷たいコーラを購入し補給。
ここで宿泊なら迷わずビールを購入してます。
では下山開始。
シモツケソウで合ってるかな?
山頂直下のお花畑で念入りに撮影する予定でしたが、疲れてるのでさっさと降る。
2021年08月27日 14:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
8/27 14:56
シモツケソウで合ってるかな?
山頂直下のお花畑で念入りに撮影する予定でしたが、疲れてるのでさっさと降る。
カニコウモリ。
2021年08月27日 15:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 15:22
カニコウモリ。
無事に下山完了。
食事とれなくて疲れたが、北アルプスの絶景を楽しめて大満足。
2021年08月27日 16:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 16:40
無事に下山完了。
食事とれなくて疲れたが、北アルプスの絶景を楽しめて大満足。
撮影機器:

装備

個人装備
バックパック:THE NORTH FACE Ouranos35ℓ 登山靴:SALOMON X ULTRA 4 GORE-TEX ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC ベースレイヤー:TERNUA Ternua Fly ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 ST TREK PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:FITS ミディアムハイカークルー サングラス:SWANS Airless Wave グローブ:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove アームカバー:C3fit インスピレーションアームスリーブ キャップ:THE NORTH FACE Futurelight Cap トレッキングポール:BlackDiamond トレイル カメラ:Canon EOS80D カメラホルダー:PeakDesign Capture V3 アンカーリンクス:PeakDesign 17×43mm AL-4 レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L 携帯:Apple iPhone XR マスク:TENTIAL

感想

地元山梨県内にもまん防が発令。
テレビやラジオでも登山自粛と放送されてたので、宣言が出てない長野県へ来ました。
直前まで登山しようか悩んだが、久しぶりに燕岳とまだ登ってない大天井岳のピストンに決定。

前夜に第一駐車場へ来たが、すでにほぼ満車状態の大混雑。
当初は5時出発の予定だったが、お腹の具合がイマイチで1時間遅れでスタート。
すでに多くの登山者が出発してて、狭い急登が大渋滞…
追い抜きが出来ないので、流れに身を任せて登りました。
幸い道を譲ってくれる方が多くて感謝です。

合戦小屋ではなんとか持参したおにぎりを1個食べることができたが、それ以降は固形物は喉を通らず…
ゼリー類の行動食を多めに持参したので初志貫徹、大天井岳へ向かう。

快晴に恵まれた尾根歩き、北アルプスの山々を眺めながら歩けました。
尾根の西側は冷たい風が吹いてて気持ち良いが、東側は無風の蒸し風呂状態で体力を消耗する。
雲海もいい感じに広がってて最高でした。

大天井岳への登りは足元がガレてて、やや歩き難い。
最後の登りはちょっと疲れたが、無事に登頂できました。
そのまま常念岳へ縦走したくなるが、我慢してピストンで戻る。
この稜線の続きはテント泊の楽しみにしよっと。

お花畑が何箇所か合ったので、そこはマクロレンズでじっくり楽しみながら進む。
途中雷鳥とも出会えたが、ハイマツの中から出てくれず残念。
燕山荘に到着すると、平日とは思えないほど大混雑。
まだ足に余裕があったので燕岳も登りました。
燕岳周辺は猿の群れが多かった。
雷鳥を襲わないことを願うばかりです。

燕山荘〜燕岳は多くの登山者で賑わってました。
燕山荘では絶景を楽しみながらビールを飲む方もいて羨ましかった。
下山後の運転も大変なので、冷たいコーラで喉を潤してから下山開始。

それほど負荷が高くなかったが、軽い熱中症になったのが反省点。
翌日の勤務はなんとか出来たが、脱水の症状も出て足の付け根と腹筋が痙攣してダウン。
絶景のアルプス登山は楽しめたが、色々反省点が残る登山になってしまった…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

こんにちは〜

燕岳、大天井岳とお天気の日に縦走できて良かったね!
平日なのに人が多い!これが私がいつまで経っても燕へ行けない理由です💦
駐車場を思うと足が止まる…ダメだよね〜

こうしてレコ見せてもらうだけでも楽しいからいいんだけど♪
ところで、私のスマホが悪いのか、レコの終盤、メガネ岩やコーラのあたりから写真とコメントが合ってないような?
私だけなのかな???
2021/9/1 14:27
「写真とコメントがバラバラ…」

grindelさん、こんにちは。
何度も写真追加・編集を繰り返してて、写真とコメントがかなりバラバラでした…
アドバイスありがとう。
(´▽`)アリガト!

快晴の北アルプスを大満足できましたが、人気の山なので平日でも大賑わい。
中房温泉まで舗装路ですが、1.5車線の視界が悪い急カーブが怖かった。
ある意味中房温泉までの運転が、今回の核心部かも…
( ̄Д ̄;;
2021/9/2 14:40
harukitiさん、こんにちは。
お腹の具合が良くないのに大天井岳までお疲れさまです。
私も後半、写真とコメントがアレ?と思ってしまいました。まだ体調が良くないのかな( ´〜`)

猿は燕岳の方まであがってきているんですね。
雷鳥さん大丈夫かなぁ…
2021/9/2 6:48
「yomo-nyanさんも気づいてた?」

yomo-nyanさん、こんにちは。
自分はコメント見るまで全然気づかなかった。
熱中症の後遺症かな〜…
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

数年前のニュースでは、ニホンザルが雷鳥のヒナを捕食するシーンが。
雷鳥が餌食にならない事を祈るばかりです。
゚+。(o・ω-人)・.。*
2021/9/2 14:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら