ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347059
全員に公開
ハイキング
近畿

段ヶ峰(だるがみね)★縦走

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
15.7km
登り
807m
下り
816m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:40登山口駐車場
7:30達磨ヶ峰・三角点
8:15最低コル(ていう地点名?)
8:50フトウヶ峰・三角点
9:00フトウヶ峰・山頂表示
9:03杉谷登山口との分岐点
9:40段ヶ峰・三角点・山頂(^-^)v
10:30くらい?千町峠(林道と合流)
13:10駐車場帰着\(^-^)/

行程時間;約6時間30分(休憩含む)
天候 晴れ時々曇り

朝6時登山口気温23℃
段ヶ峰山頂気温20℃

山頂付近では少し霧がかかり、とても涼しかったです(^o^)
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
播但自動車道【生野IC】下車
栃原トンネルを通って生野高原カントリークラブ(ゴルフ場)方面へ
車でしばらく登りゴルフ場が見えてきたころに右に段ヶ峰登山口の表示あり
右折したらすぐに無料駐車場(5,6台・空き地)あり
トイレもあります。
道の向かい側が登山口です。大きいルートマップもあります
コース状況/
危険箇所等
●駐車場〜達磨ヶ峰
1時間くらい修行です、ひたすら急な登りです。そして林を抜けると、道が見えないほどススキだらけになります。朝早かったので、朝露でびしょびしょに…。膝より上のあたりまで濡れますので、ゲイターでは足りません

●達磨ヶ峰〜フトウヶ峰
稜線歩きになりますが、大きなアップダウンは2回くらいあります
ススキも減って比較的歩きやすくなります

●フトウヶ峰〜段ヶ峰
笹原になり、360度の大パノラマ!!…のはず、今回は霧がかかってました(泣
アップダウンもあんまりなく、歩いていて一番気持ちイイ箇所です(v´∀`*)

●段ヶ峰〜千町峠(林道合流)
こちらからの登山口は道幅もひろくとても歩きやすいです
下りるのも楽チンでした

●千町峠〜林道を経て駐車場まで
延々林道をたどります。また修行の区間かとおもいましたが、滝ありお花あり木陰ありの気持いイイ道でした。紅葉の季節は最高なんじゃないかと思います
播但生野ICから下りてすぐトンネルを通って
出たすぐのところにゴルフ場があります
高級車について行くと正解?!
2013年09月22日 06:16撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:16
播但生野ICから下りてすぐトンネルを通って
出たすぐのところにゴルフ場があります
高級車について行くと正解?!
ゴルフ場に突入するんじゃないかと不安になってきたころ、右折の細い道があり登山口の標識があります。すぐに駐車場がありました
6:30で一番乗りでした
2013年09月22日 06:24撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:24
ゴルフ場に突入するんじゃないかと不安になってきたころ、右折の細い道があり登山口の標識があります。すぐに駐車場がありました
6:30で一番乗りでした
そこにはトイレもあります
2013年09月22日 06:24撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:24
そこにはトイレもあります
向かい側に階段がありここから登っていくようです
2013年09月22日 06:39撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:39
向かい側に階段がありここから登っていくようです
2013年09月22日 06:53撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:53
朝早いので寂しい
2013年09月22日 06:54撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:54
朝早いので寂しい
ススキが道をふさいで凄いことになってます
おまけに霧がかかって先が見えないし
朝露でびしょびしょに
2013年09月22日 06:59撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:59
ススキが道をふさいで凄いことになってます
おまけに霧がかかって先が見えないし
朝露でびしょびしょに
2013年09月22日 07:12撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:12
…よく見えません
前衛峰の達磨ヶ峰に着いた?
2013年09月22日 07:15撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:15
…よく見えません
前衛峰の達磨ヶ峰に着いた?
三角点ゲェーッツ!!
2013年09月22日 07:27撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:27
三角点ゲェーッツ!!
ここですね!達磨ヶ峰山頂!です
2013年09月22日 07:27撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:27
ここですね!達磨ヶ峰山頂!です
向こうにみえるのは千町峠から続く、稜線のようです
2013年09月22日 07:27撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:27
向こうにみえるのは千町峠から続く、稜線のようです
ススキがちょっとましになってきた
2013年09月22日 07:27撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:27
ススキがちょっとましになってきた
向こうにフトウヶ峰が見えます
2013年09月22日 07:35撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:35
向こうにフトウヶ峰が見えます
アップにしてみたところ
2013年09月22日 07:35撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:35
アップにしてみたところ
2013年09月22日 07:35撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:35
この辺は歩きやすいです
2013年09月22日 07:54撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:54
この辺は歩きやすいです
2013年09月22日 08:06撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:06
2013年09月22日 08:13撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:13
一旦下ります
2013年09月22日 17:07撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 17:07
一旦下ります
最低コルだって
シカ除けネット?
そういえばまわりの草木がかなりかじられてる跡が多いです
2013年09月22日 08:17撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:17
最低コルだって
シカ除けネット?
そういえばまわりの草木がかなりかじられてる跡が多いです
さぁ!もう一回登りなおし
2013年09月22日 08:17撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:17
さぁ!もう一回登りなおし
ほんのちょっと巻き道
2013年09月22日 08:35撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:35
ほんのちょっと巻き道
途中で
シカが食べてしまうのか花が少ない
2013年09月22日 08:37撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:37
途中で
シカが食べてしまうのか花が少ない
2013年09月22日 08:41撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:41
フトウヶ峰の大岩
2013年09月22日 08:44撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:44
フトウヶ峰の大岩
2013年09月22日 08:46撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:46
岩の後ろに、三角点
2013年09月22日 08:46撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:46
岩の後ろに、三角点
4等の小ぶりな三角点
2013年09月22日 08:46撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:46
4等の小ぶりな三角点
只今の気温20℃
涼しくて気持ちイイです
2013年09月22日 08:48撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:48
只今の気温20℃
涼しくて気持ちイイです
リンドウ
2013年09月22日 08:57撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:57
リンドウ
ぽつんと
2013年09月22日 09:00撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:00
ぽつんと
三角点からちょっと行ったところ
山頂の表示
2013年09月22日 09:00撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:00
三角点からちょっと行ったところ
山頂の表示
もうちょっと行くと杉谷登山口から登ってくる道との分岐
2013年09月22日 09:03撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:03
もうちょっと行くと杉谷登山口から登ってくる道との分岐
杉谷方面
2013年09月22日 09:03撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:03
杉谷方面
段ヶ峰方面
すごい霧
2013年09月22日 09:04撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:04
段ヶ峰方面
すごい霧
谷間が見えます
2013年09月22日 09:25撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:25
谷間が見えます
ツルリンドウ
2013年09月22日 09:36撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:36
ツルリンドウ
段ヶ峰の三角点
山頂はすぐそこに見えます
2013年09月22日 17:09撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 17:09
段ヶ峰の三角点
山頂はすぐそこに見えます
山頂に到着d=(^o^)=b
2013年09月22日 09:48撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:48
山頂に到着d=(^o^)=b
松の枯木があります
2013年09月22日 09:48撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:48
松の枯木があります
2013年09月22日 09:49撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:49
涼しい
じっとしていると寒い
2013年09月22日 09:49撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:49
涼しい
じっとしていると寒い
すっげぇピカピカ
めっちゃ目立ってるけど大丈夫?
2013年09月22日 10:16撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:16
すっげぇピカピカ
めっちゃ目立ってるけど大丈夫?
千町峠より下りてきて
林道歩きです
2013年09月22日 10:59撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:59
千町峠より下りてきて
林道歩きです
2013年09月22日 11:09撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:09
林道は変化に富んでいます
2013年09月22日 11:10撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:10
林道は変化に富んでいます
2013年09月22日 11:26撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:26
見返り草
2013年09月22日 11:28撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:28
見返り草
葉っぱボロボロ
2013年09月22日 11:49撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:49
葉っぱボロボロ
林道も涼しくて良いです
滝がたくさんありました
2013年09月22日 17:11撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 17:11
林道も涼しくて良いです
滝がたくさんありました
2013年09月22日 12:09撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:09
マムシグサの実
これから真っ赤になるそうです
2013年09月22日 12:10撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:10
マムシグサの実
これから真っ赤になるそうです
アケボノ草がたくさん咲いてました
2013年09月22日 12:17撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:17
アケボノ草がたくさん咲いてました
こっちの花は満席
緑の点々がおいしいらしいんです
2013年09月22日 12:20撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 12:20
こっちの花は満席
緑の点々がおいしいらしいんです
マツカゼソウ?
鹿は食べないそうです
2013年09月22日 12:18撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:18
マツカゼソウ?
鹿は食べないそうです
歩いてきた道
車は無理
バイクは通ってました
2013年09月22日 12:27撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:27
歩いてきた道
車は無理
バイクは通ってました
ツリフネソウ
くるっと巻いてる
2013年09月22日 12:46撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:46
ツリフネソウ
くるっと巻いてる
2013年09月22日 13:02撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:02
駐車場にもどってきた〜
満車になってる〜
おつかれさまでした(^-^)
2013年09月22日 18:03撮影 by  FE180/X745, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 18:03
駐車場にもどってきた〜
満車になってる〜
おつかれさまでした(^-^)

感想

***段ヶ峰(だるがみね)はダル〜イヶ峰?!***

知り合いの人に段ヶ峰に行ったことがある人がいて、
なんとなく聞いてみると「だらだらと長い道のりでダルかった」
というので、やっぱ帰りの林道がネックかな〜と覚悟していたのですが
なかなか楽しめた林道でしたよ(^-^)v
滝もあるし、お花も咲いているし、道もゴロゴロ岩があったりして〜
これがアスファルト一辺倒だと退屈でしたでしょうが…
紅葉の季節は最高に綺麗だと思います
アクセスしやすいのでまた行ってみたいと思います


**********新しい古いカメラ**********

こないだ岡山の那岐山に行くとき
不調のデジカメを持って行きました
(明るいところはまだ写るのでなんとかだましだましいけるかと)
ところが、1枚目写してモニターみたら真っ白!!
一枚もとってないうちに、しょっぱなから完全に壊れてしまいました
(仕方ないので、那岐山では携帯のカメラだったのですが)
携帯ではやはり画像が悪いので、やっぱりこれはちゃんとしたデジカメが必要です。
確か、眠っている昔のデジカメがあったはず・・・
おお!でできました!オリンパスのFE-120!今となっては珍しい単三電池タイプ〜!600万画素しかない・・・。でも必要十分であります
今回はこいつでパシャパシャ・・・


うむぅ(;´д`)
時代の流れはこんなにも早いものであったのか・・・
・・・やっぱり新しいのホスィ


*********Tシャツを鍋で煮る**********

毎回スタート時に着ているイッチョウラのアディダスTシャツ
黒じゃないのはこれしか持ってません
ハチが怖いので、このアディTが山専シャツなのです
しかしこいつばかり使っていたら、汗をかいて乾くころにすごく臭うようになってしまいました。しっかり洗ってるのにもかかわらずです
漂白のやつとか洗剤も替えてみましたがダメ(T_T)
もう何年も使ってるから仕方ないのか・・・

最終手段として煮沸消毒をやってみました。
鍋でグツグツとアディTを5分ほど煮てみました

今回使用してみたところ、なんと臭いが発生しませんでした!!!
まだまだ現役で使えそうです
ただ、煮るとシャツにシワができて一日中クシャクシャでした(*゜Д゜*)ェ…
まぁ私は臭う方が嫌ですのでシワくらいへっちゃらです


*********ストックの使い方************

前回から導入されたアルパインポール(ストック)
前回はポールに頼りすぎ、もたれすぎで逆に足がおかしくなりました
やはり重心はまっすぐに足にかけて、ストックは補助的に使用すべし!!
が教訓となりました
それじゃあ無くてもいいくらいだな〜、両手ふさがるし〜、買うんじゃなかったとちょっと後悔(´_`。)グスン
もったいないので今日も持って行きました。補助的なりとも足の負担は減ってるはず、長時間歩行で聞いてくるのだと言い聞かせ…

でも今回は重宝しました
ススキに朝露がついているので、ススキをストックでよけるんです。
あとクモの巣とかを破壊するのにも便利!!
色々と使えますね


********どうも縦走が好きみたい*********

フトウヶ峰〜段ヶ峰もよかったです。
立ち止まって周囲に耳を澄ますと、ときおり風で笹の葉の音がするだけで下界の喧騒が全く聞こえない清閑な世界が広がっていて、そこに身を置いているのはこの上なく贅沢なものに感じます。これから秋になるにつれ、空が高く感じるようになるとどんなにいいだろうと今から楽しみです


*********おわり***************

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら