記録ID: 347070
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2013年09月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
7:30登山口 8:00一合目 8:50三合目 9:15五合目 10:00七合目 10:30頂上 14:00登山口
天候 | 晴れ 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目から上は石灰岩が所々に露出している。下りでは注意が必要。 下山後の温泉「伊吹薬草の里」以前は\400だったが\500に料金アップしていました。 |
写真
感想
滋賀県では天気の良い日が続いていたので前夜、思い立ち、今年二度目の「伊吹山」に登ることとした。
登山口にあるいつも利用させてもらっている駐車場(\500)にam7:30に車を入れた。
9月の伊吹山は「夜間登山」が有名で今日も昨夜に登頂し早朝から沢山、下山してきます。
三連休の真ん中なので朝から多くの人が頂上を目指して登って行きます。
特に、小学生を含む家族連れが多かった。また、軽量ザックのトレイルランの人々も多く、
7合目から上は石灰岩が露出したコースなので走って下山するトレイルランの人はちょっと
危険な部分もあります。
特にスイッチバック式に登るルートでは上部で靴が滑って落石すると危険な場面になる。
時折吹く、清々しい風を受け、約、3時間で頂上に着いた。
頂上ではドライブウエーから登って来た人々とで大変な混雑状態。売店でソフトクリーム(\300)を買い、
琵琶湖、霊仙、鈴鹿の山並みを見ながらおいしくいただきました。
今年は時期が少し遅かったのか頂上でのトンボの乱舞は終わっていたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する