記録ID: 3474670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:02
距離 13.9km
登り 1,223m
下り 1,222m
14:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレはコロナ対策の為閉鎖中です。この為夏沢鉱泉でお借りしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
久々にnさんとの山行で、硫黄岳〜横岳に行ってきました。
当初富士山の予定でしたが、wちゃんが行けないので、富士山は延期とし、nさんの八ヶ岳デビュー戦変更しました。
朝6時前に桜平駐車場に到着しましたが、空きは多数ありした。早速準備して歩き始めます。夏沢鉱泉、オーレン小屋、夏沢峠までの樹林帯はとても涼しく快適です。夏沢峠を過ぎ森林限界を超えるとかなり強い風が吹いています。若干の歩きにくさはありましたが、この風のおかげで暑さに悩まされることなく、気持ちよく硫黄岳に登頂することができました。
硫黄岳から横岳までもサクサク歩け、横岳直下の岩場にnさん初挑戦となりました。
鎖もハシゴもなんなくクリア、さすがです(笑)
その後、数回経験していますが、いつも通り硫黄岳への登り返しで大失速・・・(笑)nさんに置いて行かれてしまいました(笑)
硫黄岳で大休憩しサクサク下山!予定でしたが、久々の山行となったnさんの脚が痛みだし・・・ゆっくりゆっくりの下山となりました。
今日は荷物を軽くしようということで特製山ごはんはお預けでしたが、nさんの八ヶ岳デビューができてよかったです。
追記
オニヤンマくんを試してみました。
今日は全くアブは寄ってきませんでした。
っていうかアブ自体見ませんでした(笑)
あたりにはトンボがたくさん飛んでおり・・・
全く検証になってませんね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
八ヶ岳山行おつかれさまでしたー!
ナツさんにとっては八ヶ岳デビュー戦が横岳登頂とはグレード高い!
それにしても透きとおった夏空がまぶしくてステキです。
夏山はこうでなくちゃね。
日帰りで横岳まで歩けるなんて、私には考えられません。
お二人とも健脚でうらやましいです。
健脚はnさんだけです(笑)
今月2度目の山歩きにもかかわらず、毎週歩いている私は置いてけ堀・・・
恐るべし健脚の持ち主です(笑)
私が全力で阻止しなければ、赤岳まで行かされるところでした!←ちょっと、というかだいぶ盛ってます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する