ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3482978
全員に公開
ハイキング
飯豊山

ツアーで飯豊縦走〜大日岳は遠かった

2021年08月29日(日) 〜 2021年08月31日(火)
 - 拍手
cyberdoc その他8人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
25:26
距離
32.8km
登り
2,898m
下り
2,680m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:16
休憩
0:55
合計
10:11
7:48
7:49
212
11:21
11:25
85
12:50
12:53
25
13:18
13:47
2
13:49
13:52
72
15:04
15:19
18
2日目
山行
5:40
休憩
0:47
合計
6:27
10:09
37
10:46
10:49
28
11:17
11:21
68
12:29
12:35
110
14:25
14:48
7
14:55
14:55
14
15:09
15:09
17
15:26
15:26
20
15:46
15:47
24
16:11
16:21
15
16:36
3日目
山行
5:59
休憩
2:26
合計
8:25
5:02
6
5:08
5:11
20
5:31
5:31
13
5:44
6:04
2
6:06
6:12
26
6:38
6:41
26
7:07
7:30
4
7:34
7:34
52
8:26
8:41
34
9:15
9:24
24
9:48
9:57
33
10:30
10:46
21
11:07
11:07
60
12:07
12:07
3
12:10
12:28
17
12:45
13:09
18
天候 初日:ピーカン、二日目:暴風雨、三日目:朝曇り&強風、その後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:米沢駅からツアーバスで梅花皮荘前泊後、天狗平登山口まで
帰り:中津川登山口(大日杉小屋)からツアーバスで白川温泉経由米沢駅まで
コース状況/
危険箇所等
梶川尾根は聞きしに勝るただただ辛い急登、その後梅花皮小屋までは素晴らしい尾根道。本来ならそれが大日岳・飯豊本山まで続いていたはずですが・・
本山小屋から御前坂を下り御秘所の短い岩場を通る。難しくはないが東に落ちたらアウトです。切合小屋からは左や右が切れた滑りやすいトラバースが時折出てきます。個人的にはこっちの方が怖かった。最後ザンゲ坂のクサリ場では北向きで湿ったコケ付きの滑りやすい岩場を降りるので、難易度は低いけど弱った足ではクサリに多少頼った方が安全かな。
その他周辺情報 前泊の国民宿舎・梅花皮荘は簡素だけどお風呂も広く食事も美味しくて快適でした。白川温泉・白川荘(450円/人)はお風呂がちょっと小さめだけど職員の方々も感じが良かった。ただ食堂が昼食14時半ラストオーダーです。
米沢駅までやってきました。こちらは改札とは反対出口です。
2021年08月28日 14:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/28 14:12
米沢駅までやってきました。こちらは改札とは反対出口です。
ザーザー降りの雨の中、天狗平手前の国民宿舎・梅花皮「カイラギ」荘到着。カイラギとは何とかエイの模様らしい。
2021年08月29日 04:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 4:55
ザーザー降りの雨の中、天狗平手前の国民宿舎・梅花皮「カイラギ」荘到着。カイラギとは何とかエイの模様らしい。
豪華夕食!美味しかった!
2021年08月28日 17:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/28 17:27
豪華夕食!美味しかった!
追加注文しちゃったよ(笑)、おやすみなさい!
2021年08月28日 17:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/28 17:38
追加注文しちゃったよ(笑)、おやすみなさい!
翌日5時発で登山口まで。天狗平まで路線バスもあるようです。
2021年08月29日 05:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 5:29
翌日5時発で登山口まで。天狗平まで路線バスもあるようです。
のっけから急登、こんなのがず〜っと続きます。
2021年08月29日 05:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 5:32
のっけから急登、こんなのがず〜っと続きます。
ロープとかもあるけど難易度低し、ただただ急登。
2021年08月29日 05:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 5:50
ロープとかもあるけど難易度低し、ただただ急登。
日が差してきた
2021年08月29日 06:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 6:07
日が差してきた
ブナの大木が続々と出てくる
2021年08月29日 07:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 7:09
ブナの大木が続々と出てくる
左手に明日辿る稜線がようやく見えてきた
2021年08月29日 07:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 7:38
左手に明日辿る稜線がようやく見えてきた
湯沢峰到着
2021年08月29日 07:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 7:51
湯沢峰到着
アーチの真ん中が今から向かう梅花皮小屋、遠〜いね〜
2021年08月29日 07:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/29 7:52
アーチの真ん中が今から向かう梅花皮小屋、遠〜いね〜
右奥に飯豊本山が見える
2021年08月29日 08:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/29 8:28
右奥に飯豊本山が見える
石転び沢の雪渓を登って梅花皮小屋にダイレクトに登る破線コースがあるらしい。
2021年08月29日 08:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 8:45
石転び沢の雪渓を登って梅花皮小屋にダイレクトに登る破線コースがあるらしい。
左には梅花皮滝が見える
2021年08月29日 08:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 8:46
左には梅花皮滝が見える
梶川峰が前方に見えてきたけど、ずいぶん急だね〜
2021年08月29日 08:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 8:47
梶川峰が前方に見えてきたけど、ずいぶん急だね〜
3分ほど急坂を下ると水場があるとか
2021年08月29日 09:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 9:44
3分ほど急坂を下ると水場があるとか
五郎清水の水場、とっても冷たくて美味しかった
2021年08月29日 09:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
8/29 9:46
五郎清水の水場、とっても冷たくて美味しかった
登ってきた沢を振り返って
2021年08月29日 10:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 10:16
登ってきた沢を振り返って
辺りの木が低くなってきた
2021年08月29日 11:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 11:12
辺りの木が低くなってきた
右奥が飯豊本山
2021年08月29日 11:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/29 11:16
右奥が飯豊本山
ツアコンさんも苦しそうだね(笑)
2021年08月29日 11:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 11:17
ツアコンさんも苦しそうだね(笑)
で梶川峰到着、だいぶ汗を絞られました
2021年08月29日 11:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 11:40
で梶川峰到着、だいぶ汗を絞られました
右からグルっと回ってあそこの小屋まで行かないといけないのか〜
2021年08月29日 11:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 11:41
右からグルっと回ってあそこの小屋まで行かないといけないのか〜
マツムシソウがこの後もずっと満開でした。
2021年08月29日 12:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/29 12:02
マツムシソウがこの後もずっと満開でした。
たくさんだと有難味が減るかな(笑)
2021年08月29日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 12:03
たくさんだと有難味が減るかな(笑)
これはなんだっけかな
2021年08月29日 12:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 12:10
これはなんだっけかな
赤いのもあった
2021年08月29日 12:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 12:13
赤いのもあった
左奥が本山、アーチの真ん中が梅花皮小屋で右端が門内小屋だね
2021年08月29日 12:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 12:15
左奥が本山、アーチの真ん中が梅花皮小屋で右端が門内小屋だね
素晴らしい稜線歩きになった
2021年08月29日 12:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/29 12:41
素晴らしい稜線歩きになった
扇ノ地紙で小休憩
2021年08月29日 12:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 12:47
扇ノ地紙で小休憩
いや〜ここを歩くために苦労して登ってきました
2021年08月29日 12:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/29 12:54
いや〜ここを歩くために苦労して登ってきました
胎内山を越えて
2021年08月29日 13:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 13:00
胎内山を越えて
どんどん歩いて
2021年08月29日 13:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 13:01
どんどん歩いて
門内小屋到着
2021年08月29日 13:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 13:28
門内小屋到着
管理人さん常駐なのでコーラ等買えます
2021年08月29日 13:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 13:29
管理人さん常駐なのでコーラ等買えます
水場はちょっと遠いらしい
2021年08月29日 13:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 13:26
水場はちょっと遠いらしい
門内岳には祠があります
2021年08月29日 13:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 13:50
門内岳には祠があります
なだらかな稜線歩き
2021年08月29日 13:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 13:52
なだらかな稜線歩き
ケルンの向こうは飯豊本山かな
2021年08月29日 13:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 13:55
ケルンの向こうは飯豊本山かな
ウメバチソウ
2021年08月29日 13:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 13:59
ウメバチソウ
ハクサンイチゲがまだ残ってた。ってすべてツアコンさんの受け売りです。
2021年08月29日 14:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 14:01
ハクサンイチゲがまだ残ってた。ってすべてツアコンさんの受け売りです。
この辺りはトリカブトの大群落だった。ハイマツとトリカブトの組み合せって見たことないな
2021年08月29日 14:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/29 14:09
この辺りはトリカブトの大群落だった。ハイマツとトリカブトの組み合せって見たことないな
今日のラスボス・北股岳へGo!
2021年08月29日 14:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/29 14:16
今日のラスボス・北股岳へGo!
真ん中が明日上る大日岳だ〜、ってこの時はみんな思ってた
2021年08月29日 14:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/29 14:22
真ん中が明日上る大日岳だ〜、ってこの時はみんな思ってた
明日進む予定の稜線が本山まで続く。右に延びるのが大日岳から西への稜線、飯豊ってでっかいですね〜
2021年08月29日 14:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/29 14:28
明日進む予定の稜線が本山まで続く。右に延びるのが大日岳から西への稜線、飯豊ってでっかいですね〜
北股岳も結構登るな
2021年08月29日 14:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 14:33
北股岳も結構登るな
北股岳山頂到着!
2021年08月29日 15:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/29 15:03
北股岳山頂到着!
山頂には鳥居が
2021年08月29日 15:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 15:03
山頂には鳥居が
今辿ってきた道がくっきり、あの急登を上がったんだね
2021年08月29日 15:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
8/29 15:05
今辿ってきた道がくっきり、あの急登を上がったんだね
北股岳から西への道は、山高地図では赤実線ですが現在通行禁止です。
2021年08月29日 15:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 15:09
北股岳から西への道は、山高地図では赤実線ですが現在通行禁止です。
眼下にようやく梅花皮小屋が見えてきた。梅花皮岳から御西小屋に続く稜線、右に大日岳、左に本山が一望できる。
2021年08月29日 15:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
9
8/29 15:18
眼下にようやく梅花皮小屋が見えてきた。梅花皮岳から御西小屋に続く稜線、右に大日岳、左に本山が一望できる。
ナデシコ
2021年08月29日 15:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/29 15:34
ナデシコ
コゴメクサ、これもずっと咲いてたな
2021年08月29日 15:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/29 15:37
コゴメクサ、これもずっと咲いてたな
で、梅花皮小屋到着です!すっごく冷えた麦ジュースがあったよ!350缶800円なり
2021年08月29日 16:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
8/29 16:04
で、梅花皮小屋到着です!すっごく冷えた麦ジュースがあったよ!350缶800円なり
大日に乾杯(笑)
2021年08月29日 16:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/29 16:06
大日に乾杯(笑)
凄い水量の水場が近くにあります。
2021年08月29日 16:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 16:08
凄い水量の水場が近くにあります。
今日の寝床
2021年08月29日 17:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 17:55
今日の寝床
夕焼けはなかった
2021年08月29日 17:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/29 17:54
夕焼けはなかった
夕食は撮り忘れて寝酒です、ってもう半分飲んじゃってるよ、お休みなさい!
2021年08月29日 17:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/29 17:41
夕食は撮り忘れて寝酒です、ってもう半分飲んじゃってるよ、お休みなさい!
翌朝5時に出発ですが、
2021年08月30日 05:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/30 5:06
翌朝5時に出発ですが、
出てすぐに暴風雨で小屋まで戻りました。
2021年08月30日 08:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/30 8:52
出てすぐに暴風雨で小屋まで戻りました。
こっそり小屋の内部を撮影しました。板張りで広くて綺麗。屋内にあるトイレも凄くキレイで和式だけど紙も流せる水洗です!
2021年08月30日 09:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/30 9:14
こっそり小屋の内部を撮影しました。板張りで広くて綺麗。屋内にあるトイレも凄くキレイで和式だけど紙も流せる水洗です!
10時まで待って少し治まった?とのこと、暴風雨の中梅花皮岳まで来ました。
2021年08月30日 10:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/30 10:44
10時まで待って少し治まった?とのこと、暴風雨の中梅花皮岳まで来ました。
烏帽子岳
2021年08月30日 11:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/30 11:17
烏帽子岳
晴れてれば素晴らしいお花畑だろうな〜
2021年08月30日 11:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/30 11:35
晴れてれば素晴らしいお花畑だろうな〜
でも辺りはこんな状態
2021年08月30日 12:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/30 12:13
でも辺りはこんな状態
御西小屋まで来たけど、中で休むこともできず
2021年08月30日 14:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/30 14:25
御西小屋まで来たけど、中で休むこともできず
雨は止んだけど、風は強くなったよ
2021年08月30日 15:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/30 15:38
雨は止んだけど、風は強くなったよ
本山から本山小屋への稜線がようやく見えてきた
2021年08月30日 15:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/30 15:52
本山から本山小屋への稜線がようやく見えてきた
本山山頂も時折見える
2021年08月30日 15:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/30 15:55
本山山頂も時折見える
実際はこんなに青い空じゃなかったような(笑)
2021年08月30日 15:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/30 15:56
実際はこんなに青い空じゃなかったような(笑)
山頂を捉えた
2021年08月30日 16:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/30 16:00
山頂を捉えた
飯豊本山山頂到着!
2021年08月30日 16:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
8/30 16:12
飯豊本山山頂到着!
本山小屋はあっちの頂上
2021年08月30日 16:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/30 16:14
本山小屋はあっちの頂上
あの霧の中を歩いてきたんだ
2021年08月30日 16:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/30 16:14
あの霧の中を歩いてきたんだ
これから進む方はまだ見えるね
2021年08月30日 16:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/30 16:20
これから進む方はまだ見えるね
明日辿る尾根筋、左の三角が地蔵岳だそう
2021年08月30日 16:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/30 16:20
明日辿る尾根筋、左の三角が地蔵岳だそう
北方向の大グラ尾根はバリルートです
2021年08月30日 16:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/30 16:20
北方向の大グラ尾根はバリルートです
本山小屋にようやく着いたよ
2021年08月30日 16:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/30 16:35
本山小屋にようやく着いたよ
で当然こうなるね
2021年08月30日 17:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/30 17:16
で当然こうなるね
今日の夕食、昨日もほぼ同じ(笑)
2021年08月30日 17:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/30 17:29
今日の夕食、昨日もほぼ同じ(笑)
これも一緒だね
2021年08月30日 17:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/30 17:55
これも一緒だね
本山の夕暮れ
2021年08月30日 18:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
8/30 18:07
本山の夕暮れ
いや〜無事辿り着けてホントに良かった
2021年08月30日 18:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
8/30 18:07
いや〜無事辿り着けてホントに良かった
飯豊山神社の鳥居だけ撮ったけど寒くて参拝は明日にします。おやすみなさい
2021年08月30日 18:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/30 18:08
飯豊山神社の鳥居だけ撮ったけど寒くて参拝は明日にします。おやすみなさい
本山小屋、お世話になりました。
2021年08月31日 04:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 4:52
本山小屋、お世話になりました。
神社に参拝しました。ありがとうございました、って撮っちゃダメだったんだね、すいません。
2021年08月31日 04:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 4:37
神社に参拝しました。ありがとうございました、って撮っちゃダメだったんだね、すいません。
どんどん下ります。
2021年08月31日 05:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 5:09
どんどん下ります。
昨夜は米沢や喜多方の明かりが見えてたけど、寒くてとても撮影する気力なかったよ
2021年08月31日 05:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 5:10
昨夜は米沢や喜多方の明かりが見えてたけど、寒くてとても撮影する気力なかったよ
前方の稜線をどんどん降ります。
2021年08月31日 05:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 5:11
前方の稜線をどんどん降ります。
御秘所の岩場の始まり
2021年08月31日 05:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 5:43
御秘所の岩場の始まり
花崗岩で滑らないので難しくはないけど左はアウトです。
2021年08月31日 05:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 5:44
花崗岩で滑らないので難しくはないけど左はアウトです。
ここを降りてきた、確かに右は落ちたらアウトだね
2021年08月31日 05:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 5:53
ここを降りてきた、確かに右は落ちたらアウトだね
ツアコンさんが下でサポートしてくれます
2021年08月31日 05:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/31 5:54
ツアコンさんが下でサポートしてくれます
短いけど楽しい岩場だった
2021年08月31日 05:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/31 5:57
短いけど楽しい岩場だった
お地蔵様に手を合わせました。
2021年08月31日 06:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 6:07
お地蔵様に手を合わせました。
本山小屋から御秘所の岩場を通って降りてきた
2021年08月31日 06:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/31 6:11
本山小屋から御秘所の岩場を通って降りてきた
真ん中は昨日震えながら通った駒形山、左の大日岳は雲の中
2021年08月31日 06:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/31 6:17
真ん中は昨日震えながら通った駒形山、左の大日岳は雲の中
さようなら、いいお山でした。
2021年08月31日 06:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
8/31 6:18
さようなら、いいお山でした。
草履塚、昔はここで草履を縛り直して御秘所の上りに備えたとか
2021年08月31日 06:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/31 6:31
草履塚、昔はここで草履を縛り直して御秘所の上りに備えたとか
どんどん遠くなる
2021年08月31日 06:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/31 6:33
どんどん遠くなる
切合小屋まで降りてきました。今日は管理人さん不在とのこと。小屋前に水量豊富な水場があります。
2021年08月31日 07:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 7:12
切合小屋まで降りてきました。今日は管理人さん不在とのこと。小屋前に水量豊富な水場があります。
裏手にテン場がある。飯豊の眺めが良さそう。
2021年08月31日 07:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 7:28
裏手にテン場がある。飯豊の眺めが良さそう。
この白いのが
2021年08月31日 07:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 7:45
この白いのが
受粉すると赤くなるらしい
2021年08月31日 07:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/31 7:45
受粉すると赤くなるらしい
なんとかイチゲだったような・・
2021年08月31日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 7:49
なんとかイチゲだったような・・
何かの花がこうなるんだったかな
2021年08月31日 07:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 7:54
何かの花がこうなるんだったかな
刈払いしてもらってますけど片側が切れた尾根・トラバースが断続的に出てきます。
2021年08月31日 07:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 7:56
刈払いしてもらってますけど片側が切れた尾根・トラバースが断続的に出てきます。
降りてきた切合小屋と飯豊本山方面
2021年08月31日 07:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 7:59
降りてきた切合小屋と飯豊本山方面
御沢分かれ、雪渓があるとここから切合小屋に直登できるらしい
2021年08月31日 08:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 8:21
御沢分かれ、雪渓があるとここから切合小屋に直登できるらしい
地蔵岳山頂到着!山形県なんですね
2021年08月31日 10:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 10:35
地蔵岳山頂到着!山形県なんですね
ブナ林の中のでっかい一本杉、パワー貰いました。
2021年08月31日 12:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/31 12:07
ブナ林の中のでっかい一本杉、パワー貰いました。
最後、ザンゲ坂のクサリ場、難易度は高くないですけどコケと水で岩が滑る滑る。
2021年08月31日 12:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/31 12:59
最後、ザンゲ坂のクサリ場、難易度は高くないですけどコケと水で岩が滑る滑る。
下は粘土っぽいドロドロです。
2021年08月31日 13:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 13:02
下は粘土っぽいドロドロです。
3本くらい続きます。その後も濡れてガレガレのとこを200mくらい降ります。最後が一番キツかったよ
2021年08月31日 13:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 13:03
3本くらい続きます。その後も濡れてガレガレのとこを200mくらい降ります。最後が一番キツかったよ
大日杉の云われ
2021年08月31日 13:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 13:29
大日杉の云われ
沢音が聞こえてくると登山口です。
2021年08月31日 13:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 13:30
沢音が聞こえてくると登山口です。
お疲れさまでした!
2021年08月31日 13:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 13:31
お疲れさまでした!
20分くらいで白川温泉・白川荘に到着
2021年08月31日 15:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
8/31 15:02
20分くらいで白川温泉・白川荘に到着
小さいけど十分です。
2021年08月31日 14:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/31 14:03
小さいけど十分です。
で当然こうなります。
2021年08月31日 14:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
8/31 14:28
で当然こうなります。
どぶろくソフト、アルコールはゼロだそう
2021年08月31日 14:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/31 14:35
どぶろくソフト、アルコールはゼロだそう
米沢駅まで熟睡しました。
2021年08月31日 16:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/31 16:30
米沢駅まで熟睡しました。
牛肉どまん中弁当、甘辛のコマ肉&ソボロが美味しかった!山形高畠醸造の赤で、お疲れさまでした!
2021年08月31日 16:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
8/31 16:48
牛肉どまん中弁当、甘辛のコマ肉&ソボロが美味しかった!山形高畠醸造の赤で、お疲れさまでした!

感想

「楽々ツアーで百名山」シリーズとして、土砂降りの中 米沢駅からバスで梅花皮荘までやってきました。温泉&夕食で明日の英気を養います。
翌朝は部屋で朝食弁当を食べてから5時に宿を出発します。地元のお姉さま二人組と抜きつ抜かれつで梶川尾根を登りますが、キツイ!早月尾根や黒戸尾根よりキツイとガイドさんが言ってたけど、cdどちらも登ったことがないので分かりません(笑)。そのうえピーカンなので暑い!途中五郎清水で補給しなかったら水が足りなくなるとこでした。
梶川峰からは打って変わってなだらかになります。視界も広がって素晴らしい稜線歩きを楽しめます。今日歩いた稜線も明日歩くつもりだった尾根もすべて視界に入ります。アゲアゲで門内小屋を経て梅花皮小屋に到着しました。小屋はとっても明るくきれいで、トイレが屋内・水洗なのにはびっくりです。広い二階を皆で占用できたのもラッキー!なんとキンキンに冷えた麦ジュースまであります!初めての避難小屋泊でしたが幸先よくスタートできたと思ってました、この時まではね。
夜が更けるにつれ風の音が強くなります。小屋を揺するほどの強風です。雨の音も聞こえてきます。完全防備で5時に出発しますが、あまりの強風にすぐに引き返します。5時間ほど待機して風は多少いいかな程度であまり変わらない感じでしたが10時ごろに再出発します。西が開いてる稜線では強風が吹きつけます。梅花皮岳を越えて東面に入るとちょっと一息つきますが、その後も雨風がずっと続きます。御西小屋にたどり着いて一休みと思ったら、先客がいるので休憩では中には入れないとのこと。ずぶ濡れ状態のまま無言で皆進みます。そのうち雨は上がって風が強まります。あまりの風に雨具がみるみる乾いていきます。地面も御影石が砂になったような地質で水はけも良さげです。駒形山を越えると本山が時折霧の中から現れます。ようやく皆の気持ちも上がって、最後一上りで本山登頂となりました。写真撮影を手早く済ませて本山小屋へ。濡れた服を着替えて温かいもの&暖まるものを飲んでようやく落ち着きました。本山小屋は外トイレですが洋式で紙も流せます。ただ水場が遠いらしいので要注意です。350缶1000円、レトルトカレーは2000円だそうです。板間は底冷えしますが銀マットはリーズナブルな100円で貸してくれますのでとても助かりました。
一晩中強風でしたが翌朝雨は上がったようです。飯豊山神社にお礼をしてから下山開始です。こちらも素晴らしい稜線で御秘所の岩場も楽しく通過、切合小屋までは2時間程度です。
切合小屋は豊富な水場が小屋前にあります。外トイレもきれいです。ここから北東に尾根を辿り地蔵岳へ。西風は遮られ日も差してきて暑いです。時折嫌なザレた細いトラバース気味のところが出てきてちょっと緊張しますが慎重に行けば大丈夫。地蔵岳は少し先に見晴らしがいいところがあります。最後ザンゲ坂の下りが滑る滑る。その後の濡れたガレガレの足場の悪い道を慎重に下って登山口まで。
ツアーの最も有難いことですが、登山口でバスが待っててくれて白川温泉経由で米沢駅まで。エキナカで米沢牛弁当とぶどうジュースを買って電車に乗り込みました。
今回は、決して楽々なツアーなどではなく登りたかった最高峰・大日岳にも登れませんでしたが、個人では決してあの雨の中を出発しなかったと思うので、初めての避難小屋&α米も経験できたことだし、率いてくれたAガイドさんとTツアコンさん&同行の諸先達の方々に感謝感謝の山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人

コメント

docさん、こんにちは。
このエリアなかなか行けないとこなので、興味深く見ました。
ガイドさんよりも前に行くとかさすが!、と笑いました(^^)

で、飯豊と言えばイイデサターン 笑
2021/9/1 19:03
n_massu さま、おはよーございます
僕も初めての領域で山座同定が全くできませんでした
基本ツアーでは先頭がガイドさんで最後尾がツアコンさんというのが普通ですよ
ガイドとツアコンの間を歩くのがルールで、ガイドさんを抜くのはご法度です
しっかし、飯豊は広くてデッカイですね〜 また行ってみたくなりました
2021/9/2 7:34
お疲れ様でした。初日に湯沢峰手前で追いつき、門内へ行った帰りに胎内山付近ですれ違った者です。
ヤマレコを見ていたら先日の9名のツアーだと直ぐ分かりコメントさせていただいてます。
2日目は天候が悪そうでしたので、あのツアーの方々は大丈夫かと心配してました。
また、楽々ツアーで百名山の割にはかなりキツいコースだったと思います。
でも、無事、登頂し下山できて本当によかったです。
次はどの百名山に挑戦するのかな?  私も百名山に挑戦しよっと〜❗️
2021/9/1 20:41
maomao286 さま、おはようございます&初めまして
メッセージありがとうございます
あの時は日替わりお天気 だったようで
心配していた通り翌日は大変でした ピストン大正解だったですね
ガイドさんたちの懸命の努力で何とか本山 だけは踏めました
自分だけなら梅花皮小屋に停滞して、翌日ピストンで降りたと思います
でも飯豊 広くていいお山ですね〜、楽しさも厳しさも教えてくれました
百名山もですが、大日岳 必ずリベンジします
2021/9/2 7:40
おこんにちは〜🎵大縦走ど疲れさまでした〜 ( ̄∇ ̄)
それじゃあ大日岳は、来年テント担いで一緒に行きましょうか?
それにしても素敵な稜線ですね。標高は和名倉山と同じくらいなのに、森林限界超えてアルペンな雰囲気ムンムン!

暴風雨の山行も無事に終われば良い思い出ですね (*^^*)

飯豊山、ど疲れサマーでした〜 (´▽`)ノ
2021/9/2 15:50
kazu5000 さま、まいど
飯豊 ちょっと偵察してきました
カズさまにはヤバい岩場 とかがないので、ちょっと物足りないと思いますが
素晴らしいテン場やキレイな避難小屋が豊富なので、是非大日岳連れてってください
車回送サービスとかもあるようですよ
あっ、でもカズさんと行くと必ず天気 悪いからな〜
まぁ本山 はcdゲットしたので大丈夫ですけど(笑)
2021/9/2 18:37
cyberdocさん、こんにちは。

どぶろくソフトなんてあるんですね。
笹一の吟醸ソフトと同じような風味なんでしょうか?
一度食べてみたいものです。
2021/9/2 18:07
yamahero 先輩、こんばんは
どぶろくソフト 名物らしいので食べてみましたが
いまいち どぶろく感が足りないような・・
まぁ暑い中歩いて温泉 の後だと何でも美味しいものですが(笑)
2021/9/2 18:41
暴風雨の中、お疲れ様でした。
大日岳、残念でしたね。
2年前の飯豊遠征は川入のスタートが明るくなってからだったので、大日岳には辿り着けませんでした
私より30分くらい早く出発した本物のトレランナーはしっかり大日岳往復してきたそうです。
ダイグラ尾根→大日岳→梶川尾根を日帰りできないかと検討したのですが、現在の私にはちょいと無理という結論になりました
でも、一度は行かなければと思ってます
2021/9/2 21:20
H先輩、おはようございます🎵
飯豊はとっても広くて厳しいお山でした😅
ダイクラ尾根 登り甲斐ありそうでしたけど
梶川尾根もキツかった😓
テン場も小屋も良さげだったので
ゆっくり行くのもありですね👍
2021/9/3 10:13
 cyberdocさん、こんにちは。
 飯豊、行きましたね。しかも、とてもいいコースではないですか。私はピストンだったので、縦走できて景色を2倍楽しめる素晴らしいコースだなあと思いました。私が登った時期と2週間くらい違うのですが花の種類が結構違っていますね。
 104,105番のイワショウブは私が登った時にはありませんでしたし、飯豊特産のイイデリンドウはこの時期には見られなかったのでしょうね。
 着々と100名山を制覇されている様子ですね。東北の難山の一つ飯豊を終えたのですから、次は大朝日でしょうかね。大朝日はcyberdocさんだったら日帰りで行けると思います。

 イイデといえば、イイデザオウも捨てがたい。
 aideieiでした。
2021/9/3 6:31
aideiei さま、おはようございます❗
飯豊縦走のツアーは少ないので
思い切って年休取って行ってきました😁
イイデリンドウは今年はもう終わったとのことでした😓
でもとっても広くて深いお山なので
何回でも楽しめそうでした😳
朝日連峰 しっかりこの目で捉えてきましたよ🎶
2021/9/3 10:20
こんにちわ
2日目は大変な天気の中、お疲れ様です。ツアーの皆さんは、脱落者なく、全員完走ですか。すごいです!

避難小屋は、食事がアルファ米なのですね。でも、冷たい麦ジュースがあって、よかったですね!
2021/9/3 10:39
3737 さま、こんにちは👋😃
ロングのツアーなので途中脱落は出来ません(笑)
皆で進むか停滞するかですね😅
避難小屋では基本自炊ですので、自分で運び上がった食料です
多少の食材もあるらしいですが、滅茶高ですし期待しづらいです😳
ただ冷えた🍺には驚きました👍
2021/9/3 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら