ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3487964
全員に公開
沢登り
甲信越

常浪川水系北向沢下降→不動滝→前ノ沢遡行 新潟県阿賀町

2021年08月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
334m
下り
333m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
3:50
合計
6:30
7:30
20
スタート地点
7:50
8:00
70
駐車場所(峠)
9:10
10:00
0
北向沢
10:00
11:40
20
不動滝
12:00
13:00
30
前ノ沢
13:30
13:40
20
駐車場所(峠)
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新潟県阿賀町室谷地内を流れる常浪川に注ぐ北向沢を下り、不動滝を経由し、前ノ沢を遡行
コース状況/
危険箇所等
沢の上流へは林道を経由して大沼の南側の山にある峠までは行ける。
そこから歩いて前ノ沢に下り、堰堤上の潜没橋を渡り、ススキの生い茂った林道を前ノ沢と北向沢の間の尾根に向けて登って行く。
林道の途中から鞍部を越えて、北向沢に向けて杉林の斜面を下る。
北向沢は幅の広い開放的な沢、終始ゴーロ
沢を下ると。突如、常浪川との出合で不動滝が現れる。
不動滝は落差30m近くはある。
右岸に踏みあ跡があり、容易に滝下へ降りられる。
不動滝を拝んだ後に、東側隣の前ノ沢に移動、前ノ沢を遡行する。
出合から堰堤がある。
堰堤の両岸から辛うじて巻ける。
なお、この堰堤は常浪川の右岸沿いから(下流に向かって右の岸)も、水を引くための用水跡を兼ねた細い山道を経由して来ることができる。
前ノ沢は堰堤を越えると広いゴーロだが、その先は急に険しいゴルジュとなる。
ただし、両脇が棚状なので、技術的には難しくはない。
ゴルジュを抜けると再び広いゴーロ、ゴーロを進むと、先渡った潜没橋に戻る。
「不動滝」は対岸の河岸段丘上の道路沿いか、その下の河原からも一望できる。
対岸の集落側から見る不動滝
2021年08月31日 07:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 7:34
対岸の集落側から見る不動滝
同上
後でここまで行きます。
2021年08月31日 07:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 7:34
同上
後でここまで行きます。
駐車場所から先の林道を歩きます。
2021年08月31日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 8:01
駐車場所から先の林道を歩きます。
所々荒れています。
2021年08月31日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 8:08
所々荒れています。
渡ります。
2021年08月31日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 8:09
渡ります。
前ノ沢です。後で遡行します。
2021年08月31日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 8:09
前ノ沢です。後で遡行します。
対岸の林道は酷い藪です。
2021年08月31日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 8:18
対岸の林道は酷い藪です。
同上
2021年08月31日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 8:18
同上
所々、藪が薄くなっています。
2021年08月31日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 8:51
所々、藪が薄くなっています。
林道から鞍部に向かって林に入りました。
2021年08月31日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:01
林道から鞍部に向かって林に入りました。
熊の樹皮剥ぎ
2021年08月31日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 8:56
熊の樹皮剥ぎ
そろそろ鞍部か?
2021年08月31日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:01
そろそろ鞍部か?
鞍部を越えて、反対側の杉林の斜面を下ります。
2021年08月31日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:04
鞍部を越えて、反対側の杉林の斜面を下ります。
下ってきた斜面です。
2021年08月31日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:15
下ってきた斜面です。
北向沢に出ました。
2021年08月31日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:14
北向沢に出ました。
癒やし系のゴーロです。
2021年08月31日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:15
癒やし系のゴーロです。
同上
2021年08月31日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:19
同上
同上
2021年08月31日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:20
同上
同上
2021年08月31日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:21
同上
同上
2021年08月31日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:28
同上
これは支沢との出合
支沢は、水は僅かです。
2021年08月31日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:29
これは支沢との出合
支沢は、水は僅かです。
さらに下ります。
2021年08月31日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:29
さらに下ります。
同上
2021年08月31日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:31
同上
同上
2021年08月31日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:32
同上
右岸のスラブ斜面
2021年08月31日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:35
右岸のスラブ斜面
地形図にもはっきり現れています
2021年08月31日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:35
地形図にもはっきり現れています
同上
2021年08月31日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:37
同上
倒木のダム
2021年08月31日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:46
倒木のダム
こちらには巨大な倒木
2021年08月31日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:44
こちらには巨大な倒木
根から倒れています。
乗り越えていきます。
2021年08月31日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:47
根から倒れています。
乗り越えていきます。
さらに下ります。
2021年08月31日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:49
さらに下ります。
そろそろ不動滝か。
2021年08月31日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:59
そろそろ不動滝か。
出ました。不動滝の滝頭です。
2021年08月31日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 9:59
出ました。不動滝の滝頭です。
同上
2021年08月31日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:58
同上
おそるおそる近づきます.
2021年08月31日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 9:59
おそるおそる近づきます.
同上
2021年08月31日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:00
同上
凄い高さです。
2021年08月31日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:00
凄い高さです。
同上
2021年08月31日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:01
同上
同上
2021年08月31日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:01
同上
セルフビレイを確保して、覗き込みます。
セルフビレイを確保して、覗き込みます。
実は右岸に下れる踏み跡があります。
2021年08月31日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 10:34
実は右岸に下れる踏み跡があります。
同上
2021年08月31日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 10:34
同上
これは前ノ沢の方にも下れるのか?
2021年08月31日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 10:35
これは前ノ沢の方にも下れるのか?
前ノ沢の出合近くの堰堤が見えます。
2021年08月31日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:37
前ノ沢の出合近くの堰堤が見えます。
同上
2021年08月31日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:35
同上
不動滝です。
凄い迫力です。
2021年08月31日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/31 10:41
凄い迫力です。
人と比べるとその高さがよく分かります。
人と比べるとその高さがよく分かります。
しばらく見入っていました。
2021年08月31日 10:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/31 10:42
しばらく見入っていました。
同上
2021年08月31日 11:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/31 11:41
同上
同上
2021年08月31日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:43
同上
同上
2021年08月31日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:43
同上
同上
2021年08月31日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:44
同上
滝壺は滝の大きさに比べて意外に浅そうです。
2021年08月31日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:41
滝壺は滝の大きさに比べて意外に浅そうです。
滝下に回り込みます。
2021年08月31日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:46
滝下に回り込みます。
同上
凄いオーバーハング
2021年08月31日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:45
同上
凄いオーバーハング
同上
2021年08月31日 11:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 11:34
同上
滝の壁面側から見た飛沫です。
2021年08月31日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:46
滝の壁面側から見た飛沫です。
同上
2021年08月31日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:46
同上
名残惜しいですが、不動滝を後にします。
2021年08月31日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:48
名残惜しいですが、不動滝を後にします。
滝から常浪川の出合までの僅かな距離を下ります。
2021年08月31日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:49
滝から常浪川の出合までの僅かな距離を下ります。
常浪川です。
2021年08月31日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 10:49
常浪川です。
同上
2021年08月31日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:50
同上
常浪川の岩礁
2021年08月31日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:52
常浪川の岩礁
対岸の河岸段丘上に今朝方、滝を眺めた室谷集落が見えます。
渇水期なので水は少なめです。
2021年08月31日 11:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 11:59
対岸の河岸段丘上に今朝方、滝を眺めた室谷集落が見えます。
渇水期なので水は少なめです。
岩礁を通って前ノ沢に向かいます。
2021年08月31日 12:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:00
岩礁を通って前ノ沢に向かいます。
前ノ沢の出合です。
2021年08月31日 12:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:01
前ノ沢の出合です。
同上
2021年08月31日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 10:52
同上
先、堰堤が見えた高台
2021年08月31日 12:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:04
先、堰堤が見えた高台
堰堤です。
2021年08月31日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:06
堰堤です。
向かって左に用水路の跡があります。
2021年08月31日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:05
向かって左に用水路の跡があります。
用水路上に細い山道があります。ここまで常浪川の右岸沿いの道を経由しても来られます。
2021年08月31日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:05
用水路上に細い山道があります。ここまで常浪川の右岸沿いの道を経由しても来られます。
堰堤を左から越えます。
2021年08月31日 12:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:10
堰堤を左から越えます。
堰堤の上に出ました。
2021年08月31日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:12
堰堤の上に出ました。
しばらくゴーロです。
しばらくゴーロです。
同上
2021年08月31日 12:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:17
同上
突如ゴルジュが現れました。
2021年08月31日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:19
突如ゴルジュが現れました。
同上
2021年08月31日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 12:20
同上
同上
2021年08月31日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:21
同上
同上
2021年08月31日 12:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:24
同上
自然の造形美です。
2021年08月31日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 12:25
自然の造形美です。
同上
2021年08月31日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:26
同上
最狭部
岸壁へつって行きます。
最狭部
岸壁へつって行きます。
さらに続きます。
2021年08月31日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:26
さらに続きます。
棚状になっているので、へつりは、さほど難しくはありません。
2021年08月31日 12:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:27
棚状になっているので、へつりは、さほど難しくはありません。
同上
2021年08月31日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:28
同上
同上
2021年08月31日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:29
同上
同上
2021年08月31日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:31
同上
同上
2021年08月31日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:31
同上
同上
2021年08月31日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:31
同上
ゴルジュの出ロが見えてきました。
2021年08月31日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:29
ゴルジュの出ロが見えてきました。
ゴルジュの出ロです。
2021年08月31日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:32
ゴルジュの出ロです。
急に開けました。
2021年08月31日 12:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:33
急に開けました。
同上
2021年08月31日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:35
同上
小滝です。
2021年08月31日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:35
小滝です。
造形美が美しいです。
2021年08月31日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:35
造形美が美しいです。
小滝を越えていきます。
2021年08月31日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:36
小滝を越えていきます。
ちょっとしたゴルジュ上です。
2021年08月31日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:40
ちょっとしたゴルジュ上です。
ゴーロに出ました。
2021年08月31日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:50
ゴーロに出ました。
削らて露出した白い壁です。
2021年08月31日 12:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/31 12:51
削らて露出した白い壁です。
同上石膏のような質感です。
2021年08月31日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:52
同上石膏のような質感です。
これはそれが流れて固まったものか。
2021年08月31日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:52
これはそれが流れて固まったものか。
今朝方渡った潜没橋に戻って来ました。
2021年08月31日 12:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:55
今朝方渡った潜没橋に戻って来ました。
林道を戻ります。
2021年08月31日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/31 12:58
林道を戻ります。

感想

昨年秋にこの周辺を視察している。夏なので沢下り、登りを兼ね入渓してみる。
秋に比べて、渇水期なので常浪川本流を始め随分水が少ない。
今回、前ノ沢、北向沢に関してはあくまでも下半部のみだったが、
北向沢は不動滝が見所、ただし沢は今回下った下半部に関しては癒やし系のゴーロのみ。
前ノ沢は、出合の堰堤が景観を損ねているが、その上流は驚くべき造形美のゴルジュだった。
どちらも見所のある沢だった。
ただし、水の多い時期は前ノ沢のゴルジュ通過は実力に応じて、慎重に検討すべきであろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら