ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3492996
全員に公開
沢登り
積丹・ニセコ・羊蹄山

【ニセコ沢Part3】パンケ目国内川

2021年08月31日(火) 〜 2021年09月01日(水)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
31:05
距離
13.8km
登り
958m
下り
1,014m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:25
休憩
0:00
合計
9:25
5:35
565
林道終点
15:00
天上飛龍の滝下
2日目
山行
4:15
休憩
1:15
合計
5:30
6:45
60
天上飛龍の滝下
7:45
7:45
85
滝上
11:00
11:15
60
天候 8/31:谷+C,2時頃雨+雷,日中曇り時々晴れ,夕方小雨
9/1:張り出し,曇りのち晴れ,10時頃小雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
Part2五色温泉よりジャンボタクシーで林道途中まで(8/30)
地図上の林道終点,パンケ目国内川第二砂防ダムから入渓。降り口には不安な残置ロープも。
2021年08月31日 05:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 5:36
地図上の林道終点,パンケ目国内川第二砂防ダムから入渓。降り口には不安な残置ロープも。
河原歩き
2021年08月31日 05:44撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 5:44
河原歩き
狭くなったり
2021年08月31日 06:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 6:13
狭くなったり
下二股。滝が合流する。左股の2段F右岸直登。
2021年08月31日 06:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/31 6:25
下二股。滝が合流する。左股の2段F右岸直登。
砂防ダムが始まる。一つ目は左岸巻き,それ以降六つは右岸巻きした。
2021年08月31日 07:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 7:14
砂防ダムが始まる。一つ目は左岸巻き,それ以降六つは右岸巻きした。
砂防ダム終わると開けたりゴルジュっぽくなったり
2021年08月31日 07:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 7:55
砂防ダム終わると開けたりゴルジュっぽくなったり
2021年08月31日 08:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 8:04
F3左岸バンド状進む
2021年08月31日 08:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 8:06
F3左岸バンド状進む
2021年08月31日 08:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 8:24
F5,3段の滝。1段目は左右岸どちらでも上がれる。
2段目右岸直登。途中カンテ乗越す所残置のホールド(ハーケンとシュリンゲ)。3段目は左岸から右上するように尾根上へ上がり沢沿いに捲く。
2021年08月31日 08:47撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/31 8:47
F5,3段の滝。1段目は左右岸どちらでも上がれる。
2段目右岸直登。途中カンテ乗越す所残置のホールド(ハーケンとシュリンゲ)。3段目は左岸から右上するように尾根上へ上がり沢沿いに捲く。
2段目
2021年08月31日 09:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 9:25
2段目
F6右岸尾根上がってab。
2021年08月31日 11:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 11:09
F6右岸尾根上がってab。
F7左岸直登
2021年08月31日 12:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/31 12:32
F7左岸直登
2021年08月31日 12:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 12:37
F9右岸直登
2021年08月31日 13:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 13:58
F9右岸直登
F10左岸ブヨブヨの側壁上がる。
2021年08月31日 14:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/31 14:12
F10左岸ブヨブヨの側壁上がる。
F11右岸直登。
2021年08月31日 14:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 14:38
F11右岸直登。
F12が見えてくる
2021年08月31日 14:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
8/31 14:58
F12が見えてくる
F12天上飛龍の滝。周囲を囲む壁上からも水が滴っている。
2021年08月31日 15:00撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/31 15:00
F12天上飛龍の滝。周囲を囲む壁上からも水が滴っている。
少し戻った左岸上がれるところから尾根に乗り笹濃い所繋いで捲く。
2021年09月01日 06:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9/1 6:49
少し戻った左岸上がれるところから尾根に乗り笹濃い所繋いで捲く。
滝上からは緩やかな流れが続く。湿原っぽくなってくるとすぐに湿原に着く。
2021年09月01日 08:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9/1 8:51
滝上からは緩やかな流れが続く。湿原っぽくなってくるとすぐに湿原に着く。
湿原
2021年09月01日 09:02撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
9/1 9:02
湿原
岩内の稜線からは岩内の町が見渡せる。
2021年09月01日 11:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9/1 11:21
岩内の稜線からは岩内の町が見渡せる。
良い天気
2021年09月01日 11:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9/1 11:57
良い天気
2合目分岐
キャンプ場方向左手
2021年09月01日 12:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9/1 12:06
2合目分岐
キャンプ場方向左手
下山
2021年09月01日 12:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9/1 12:18
下山

装備

個人装備
ハーネス メット カラビナ 環付き スリング テープシュリンゲ ATC 沢足袋 非パック シュラカバ ナイフ コンパス コッヘル ブキ 雨具 防寒具 携帯 ラジオ 時計 地図 マスク
共同装備
沢ザイル(50m) ハンマー ハーケン テント EPI(大*2) ペミ*2 Stay 食*4 食 米2合 L 装(医療・修理・替え・水) ノコ 熊スプレー 浄水器

感想

【Part1】湯内川+α https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3486376.html
【Part2】ニセコアンベツ川 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3486843.html
8/30:ジャンタク(10990円)乗ってパンケの左岸林道へ。林道途中まで入ってくれたのでそこから15分程歩いて林道終点まで。
8/31:パンケ目国内湿原テン場目指してdepa。入渓点の「パンケ目国内川第二砂防ダム」へ降りる踏み跡には残置ロープあるが使えない。序盤は森の開けた明るい川。下二股では滝が合流する。左股F2右岸直登2段目も同様。その先で砂防ダム帯が始まる。巻道は最初だけ左岸,残り6つは右岸を使った。砂防ダム周辺はテン場探しやすそう。ダム終わると狭くなってくる。F3釜持ち右岸へつり難。F4左岸バンド状trvり上がって行く。上二股F53段の滝は1段目両岸直登できる。2段目は2m程壁登ってからカンテ巻くように落ち口に出る。最初の壁プッシュするようなムーブ,カンテには残置ハーケン+シュリンゲでHが作られている。使わないと難しい。更に奥にHがあるのだがこれを見つけるのが難しい様。後続にはシュリンゲ出す。確保支点はハーケン。3段目はバンド状を右上して棚上に出て,笹漕いで滝上に出る。F6はゴルジュの中の滝。直登できないので右岸手前の尾根登って下から見える太い白樺目指す。白樺の1段下に残置シュリンゲのついた木ががあるのでそこからab。F7手前は探せばテン場とれそう。F7左岸直登M全荷確保。中部までは乾いた所を比較的簡単に登れる。後半は右手の草付きはスタンス無く難。水流の中のスタンス使うと楽。ピンとなる木から落ち口まで遠く,声が通りづらい。F8右岸直登。F9右岸の壁横ルンゼっぽい所上がるか壁直登するか。どちらも難しくない。F10左岸側壁のバンドを上がって行く。ブヨブヨの藻?(滑りはしない)や草の茂る緑の壁。1か所ムーブ大きい。シュリンゲ出したり。F11右岸の登りやすい所から。F12天上飛龍の滝着。天気的に増水しないので滝の対岸の河原を開削してテント張った。石全て除けて草敷けば中々のテン場。
9/1:日の出とともに偵察行くつもりが30分程寝坊。気を取り直して少し戻った笹の若干生えた斜面から太いカンバ目指して小尾根に乗る。下から見て滝上まで笹帯がつながっているのは見えていたのでカンバにザックデポってテントに戻る。テント畳んでM連れて再depa。カンバから更に上がり,細めのカンバ生えてる所をtrvって行く。適当なところで下ろすと3段目(=F13?)の上に出た。あとは飛び石しながら登って行く。徐々に斜度緩くなりパンケ目国内湿原。岩内手前は若干ガレ。岩内Pからは今山行で歩いた辺りがよく見える。岩内の下りは9合目までガレ,8合目少し上でカンバ生え始める。急な尾根を重力に身を任せながら降りていく。2合目で分岐。左のキャンプ場を目指す。所々急な斜面ありつつ下山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら