記録ID: 3494114
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鷲峰山と金胎寺の行者巡り
2021年09月06日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金胎寺まで=よく整備された林道と東海自然歩道。 行者巡り=一周4キロ、2時間の修験道。 好日山荘のブログでは、非常に険しく、足元が滑りやすい所、足場が狭い所、ロープやクサリを伝って登り降りする所、ロープなしで登る岩場など 難所が多数あり、体力と技術のない方はお避けください。一般登山者、 クライミング経験者向き。とある。 安易に入るところではないと思う。 鷲峰山〜一等三角点=舗装された林道とNTT管理道路。 分岐〜茶宗神社=植林帯と枯れ谷の下り。消防の通報ポイントと道標があり、迷うことはない。 |
写真
感想
8月は低山ハイクをするにはあまりに過酷なのでじっとしていて、アチコチの山行の計画ばかり立てていました。
体力が落ちるといけないので、ウオーキングだけは欠かさず、雨の日以外はほぼ毎日10キロ前後歩いていたので、今回の鷲峰山行も歩けるだろうと思っていたが、行者巡りの岩場は一寸きつかった。
でもそれ以上に岩登りは楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する