記録ID: 3494672
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
大室山【関東百名山】・加入道山=>道志の湯
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,134m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【道志の湯】 泉 質:カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉(低張性アルカリ性冷鉱泉) 泉 温:17.8℃、21.2℃ 料 金:600円 営業時間:通年 10:00〜19:20 定休日:火曜日 駐車場:100台 住 所:山梨県南都留郡道志村7501 |
写真
撮影機器:
感想
お正月以来の久々の山行。
丹沢の大室山を山梨県の道志側から登りました。
大室山は丹沢山地の北部、山梨県と神奈川県の境にある山で、丹沢山地で3番目に高い山です。山梨百名山に選ばれていますが、神奈川県川の西丹沢自然教室から犬越路経由で登る人が多いと思われ、山梨側から登る人は少ないと思います。よって、人の少ない静かな山行が楽しめます。
氷点下のキンと冷えた空気の中、雪を踏んで山を登るのはほんと気持ちよかったです。
標準コースタイム:6時間10分
自己コースタイム:4時間35分
コースタイムレート:0.74
通過した三角点
三等三角点「加入道」標高1418.35m(加入道山)
二等三角点「大群山」標高1587.6m(大室山)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する