ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3495137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

北海道遠征 13座目 オプタテシケ山

2021年09月05日(日) 〜 2021年09月06日(月)
 - 拍手
ikomochi その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:24
距離
20.7km
登り
1,574m
下り
1,559m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:02
休憩
0:57
合計
9:59
8:24
8:58
30
9:28
9:29
32
10:01
10:01
56
11:37
11:43
17
12:52
13:05
40
13:45
13:46
37
2日目
山行
3:10
休憩
0:02
合計
3:12
7:46
7:48
1
7:49
ゴール地点
天候 一日目:曇り時々小雨、二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道237号線から美瑛町で道道966号線にはいり、美瑛富士登山口の案内に従って舗装された林道を進むと施錠されていないゲートがある。ゲートを抜けた先の林道終点が駐車場で10台以上停められる。
登山口は100mほど戻った地点にあります。
コース状況/
危険箇所等
美瑛富士避難小屋まで草木が夜露で濡れているので上下カッパが必要。
天然庭園付近は岩がゴロゴロして歩きにくい。
林道終点の駐車場でテン泊(下山時に撮影)
2021年09月06日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/6 7:50
林道終点の駐車場でテン泊(下山時に撮影)
100m戻って登山道入口からスタート(下山時に撮影)
2021年09月06日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/6 7:48
100m戻って登山道入口からスタート(下山時に撮影)
美瑛富士登山口案内図(下山時に撮影)
2021年09月06日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/6 7:47
美瑛富士登山口案内図(下山時に撮影)
スタートは易しいが、、、
2021年09月05日 05:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 5:57
スタートは易しいが、、、
白金ダム方面?
2021年09月05日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 6:33
白金ダム方面?
岩のゴーロ帯に突入
2021年09月05日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 6:33
岩のゴーロ帯に突入
天然庭園だそうですが、歩きにくい
2021年09月05日 06:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 6:36
天然庭園だそうですが、歩きにくい
お日様が出てきた
2021年09月05日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 7:30
お日様が出てきた
下界は雲海の下
2021年09月05日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 7:30
下界は雲海の下
ベベツ岳(左)と石垣山かな?
2021年09月05日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 8:03
ベベツ岳(左)と石垣山かな?
美瑛富士避難小屋到着 今夜お世話になります
2021年09月05日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 8:24
美瑛富士避難小屋到着 今夜お世話になります
小屋前にテント群
2021年09月05日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/5 8:26
小屋前にテント群
さてオプタテシケ山を目指しましょう
2021年09月05日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 9:27
さてオプタテシケ山を目指しましょう
振り返れば美瑛岳(左)と美瑛富士
2021年09月05日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 9:28
振り返れば美瑛岳(左)と美瑛富士
ベベツ岳への登り ガスが出てきたから急がねば
2021年09月05日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 9:50
ベベツ岳への登り ガスが出てきたから急がねば
あれは山頂手前の最後のピーク
2021年09月05日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 10:35
あれは山頂手前の最後のピーク
そのピークの先の最後の登り
2021年09月05日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 10:57
そのピークの先の最後の登り
オプタテシケ山山頂!
2021年09月05日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/5 11:18
オプタテシケ山山頂!
ガスで展望はありません(><)
2021年09月05日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 11:18
ガスで展望はありません(><)
リンドウ
2021年09月05日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/5 13:12
リンドウ
チングルマ
2021年09月05日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 13:46
チングルマ
避難小屋前はチングルマの群生 初夏だったら見応えあっただろうね
2021年09月05日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/5 14:17
避難小屋前はチングルマの群生 初夏だったら見応えあっただろうね
夕焼けは出ませんでした
2021年09月05日 17:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/5 17:52
夕焼けは出ませんでした
二日目朝も既に雲海が
2021年09月06日 05:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/6 5:22
二日目朝も既に雲海が
石垣山に日が射してきた
2021年09月06日 05:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/6 5:23
石垣山に日が射してきた
無事下山
2021年09月06日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/6 7:46
無事下山
移動中立ち寄った青い池 きれいですね〜
2021年09月06日 09:08撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
9/6 9:08
移動中立ち寄った青い池 きれいですね〜
富良野のフラワーガーデン
2021年09月06日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/6 10:12
富良野のフラワーガーデン
今日の温泉は万華の湯 昨日買い物をしたスーパーの隣でした
2021年09月06日 10:38撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
9/6 10:38
今日の温泉は万華の湯 昨日買い物をしたスーパーの隣でした
温泉2階にある食堂で生姜焼き定食を
2021年09月06日 11:58撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
9/6 11:58
温泉2階にある食堂で生姜焼き定食を
食堂からの眺め
2021年09月06日 12:16撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
9/6 12:16
食堂からの眺め

感想

北海道遠征13座目 オプタテシケ山

前日、駐車場でテン泊。ニセコ蘭越から来たというHさんも前泊組。ニセコアンヌプリには100回以上登ったというHさんから貴重な情報をゲット。熊出没のためニセコアンヌプリは8月初旬から入山禁止になっていて今回の登頂は諦めていたのですが、Hさんによると最近解除されたとのこと。これは急遽計画に復活させなければ!

オプタテシケ山は日帰りが多いようですが、出来れば美瑛富士、美瑛岳も登ろうと1泊2日のつもりでスタートしました。夜露で草木が濡れているので初めからカッパを着たのですが、登るにつれて暑くなり、厭らしい。ズボンは初め撥水していましたが、だんだん濡れてきてこちらも厭らしい。

歩きにくい岩のゴーロ帯が続いたと思ったら、そこは天然庭園でした。う〜ん、トムラウシ山の日本庭園の方がしっくりきますね。そこを過ぎると展望が開け、じきに美瑛富士避難小屋に到着。小屋前にはテントが10張ほど。小屋泊よりテン泊が人気みたいです。

小屋に不要なものをデポして再出発。何度も急登のあるアップダウンを繰り返してオプタテシケ山へ。山頂手前で先発した蘭越のHさんとスライド。3日後にニセコアンヌプリで会いましょうと言って別れる。山頂はガスっていて展望はナシ。休んでいると男子高校生がお父さんと登ってきた。話していると良い親子関係のようで羨ましい。

ゆっくり小屋まで下山したが、とても美瑛富士、美瑛岳に行く気になれず、明日は直接下山することに。小屋にはオプタテシケ山からトムラウシ山を経て旭岳へ抜ける3泊4日の縦走をするというソロ男性がいた。う〜ん、いつかはやってみたい魅力あるコースですね。夕暮れ時、日帰りのソロ男性が山頂から下りてきて休憩した。話をしていたら、一週間ほど前のトムラウシ山プチ遭難事件(?)のことを知っていた。なんでも本人がYAMAPにコメントを投稿したらしい。その青年を泊めたテント二人組は我々ですよと言うとビックリしていた。世間は狭いものですね。

二日目、早々に下山。昨日にもまして夜露で濡れまくり厭らしい。ゆっくり3時間ほどで帰着。スマホで近くの温泉を探したら万華の湯がヒット。行く途中で青い池、富良野丘陵地帯のフラワーガーデンに立ち寄り、観光気分を味わいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら