記録ID: 3501139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳
2021年09月10日(金) 〜
2021年09月11日(土)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:33
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,948m
- 下り
- 2,969m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:38
距離 11.7km
登り 1,689m
下り 700m
2日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 11:39
距離 17.1km
登り 1,282m
下り 2,269m
15:35
天候 | 10日晴れ、11日雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道は良く整備された道。危険個所はなし。 |
その他周辺情報 | 信濃大町駅前の竹のやに前泊。下山後は大町温泉郷の薬師の湯で入浴。 |
写真
感想
鹿島槍ヶ岳から八峰キレットを通って五竜岳に抜ける予定でしたが、2日目の鹿島槍ヶ岳は雨、扇沢に引き返しました。他の登山者も引き返していました。残念でしたが、雨では仕方がありません。
柏原新道はよく整備された道で歩きやすかったですが、種池山荘まで1100m余り登るのでそれなりに大変でした。爺ヶ岳も峰を三つ上り下りするので、地図で見るより大変でした。
初日は晴れ、爺ヶ岳は360度の展望台、剣岳、立山、槍穂高、富士山、南アルプスまで見えて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
随分前になりますが、八方尾根から逆コースで扇沢に降った事を思い出しました、大変懐かしいです。インターネットの無い時代!
参加者のメンバーが恥ずかしそうに顔おを隠していますが?!
会のホームページでは、違ったりして、インターネットは全てオープンですが?!まあ、それぞれの考え方があっても不思議ではありませんね。!
展望が楽しめた様子が良く分かります、ブラボー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する