ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3510612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳・餓鬼岳・唐沢岳

2021年09月11日(土) 〜 2021年09月12日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:25
距離
30.8km
登り
2,951m
下り
3,724m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:01
休憩
0:45
合計
7:46
6:37
6:37
18
6:55
6:55
21
7:16
7:16
21
7:37
7:37
26
8:03
8:09
15
8:24
8:25
20
8:45
8:46
6
8:52
9:01
3
9:04
9:04
10
9:14
9:15
5
9:20
9:21
11
9:32
9:40
32
10:12
10:13
41
10:54
11:02
35
11:37
11:45
40
12:25
12:26
93
2日目
山行
8:20
休憩
1:46
合計
10:06
4:54
5
4:59
5:02
25
5:27
5:28
17
5:45
5:49
66
6:55
7:16
58
8:14
8:20
22
8:42
8:42
21
9:03
9:03
2
9:05
9:59
80
11:19
11:19
51
12:10
12:15
15
12:30
12:41
30
13:11
13:12
26
13:38
13:38
82
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 1日目 小雨〜曇り
2日目 高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
一般ルートなので危険個所は無いと判断しますが、白沢ルートは増水時は通行不可になると思われますので多雨の後は留意
無料駐車場から徒歩5分で穂高駅に到着
AM5:10の始発バスに並ぶハイカー
バスは2台発車しました
2021年09月11日 04:59撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 4:59
無料駐車場から徒歩5分で穂高駅に到着
AM5:10の始発バスに並ぶハイカー
バスは2台発車しました
東京からの毎日アルペン号も到着し、賑わう中房温泉
予報に反して、小雨の中スタート
2021年09月11日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:13
東京からの毎日アルペン号も到着し、賑わう中房温泉
予報に反して、小雨の中スタート
序盤は渋滞
2021年09月11日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:18
序盤は渋滞
合戦小屋
1h30mで到着し、まずまず
2021年09月11日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:57
合戦小屋
1h30mで到着し、まずまず
もっと暑ければスイカも食べたいけど
2021年09月11日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:58
もっと暑ければスイカも食べたいけど
木々の一部は紅葉が始まってました
2021年09月11日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 8:25
木々の一部は紅葉が始まってました
燕山荘のテン場
am9時前だけれども到着している方が数名
2021年09月11日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:53
燕山荘のテン場
am9時前だけれども到着している方が数名
燕山荘
2021年09月11日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:54
燕山荘
餓鬼岳小屋に向けて出発
2021年09月11日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:55
餓鬼岳小屋に向けて出発
燕岳
ガスガスで周囲の写真はありません
2021年09月11日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:21
燕岳
ガスガスで周囲の写真はありません
木々に付いた雨でズボンは一瞬にしてビショビショに
晴れた日ばかりに山に行っていると、こういった悪条件での想定が鈍くなっているなぁ
2021年09月11日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:42
木々に付いた雨でズボンは一瞬にしてビショビショに
晴れた日ばかりに山に行っていると、こういった悪条件での想定が鈍くなっているなぁ
稜線に戻ると風で一瞬にして激寒に
急いでカッパの下をON
2021年09月11日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:00
稜線に戻ると風で一瞬にして激寒に
急いでカッパの下をON
身の丈程度のハイマツあり
2021年09月11日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:01
身の丈程度のハイマツあり
チングルマ
畑か?と思うほどの量でした
2021年09月11日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/11 10:12
チングルマ
畑か?と思うほどの量でした
雨が上がり、これから進む稜線が見えてきた
その前に東沢乗越へ下降
2021年09月11日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:21
雨が上がり、これから進む稜線が見えてきた
その前に東沢乗越へ下降
東沢乗越
ここでカッパの上下を脱ぐ
中房温泉との入谷で遭難事故が頻発しており、餓鬼岳小屋に予約の際に『乗越からの来ないでください!』と言われました
2021年09月11日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:52
東沢乗越
ここでカッパの上下を脱ぐ
中房温泉との入谷で遭難事故が頻発しており、餓鬼岳小屋に予約の際に『乗越からの来ないでください!』と言われました
東沢岳への登り開始
2021年09月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:07
東沢岳への登り開始
青空が出てきた♪
2021年09月11日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:09
青空が出てきた♪
笹が刈られています
ありがとうございます
2021年09月11日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:10
笹が刈られています
ありがとうございます
東沢岳が見えてきた
奥に唐沢岳
2021年09月11日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:28
東沢岳が見えてきた
奥に唐沢岳
裏銀座は雲に隠れている
高瀬湖の湖面が見える
2021年09月11日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:29
裏銀座は雲に隠れている
高瀬湖の湖面が見える
ケンズリが見えてきた
2021年09月11日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:35
ケンズリが見えてきた
東沢岳直下
ピークへの登山道は無し
2021年09月11日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:36
東沢岳直下
ピークへの登山道は無し
初めて出てきた餓鬼語録
【まだまだ先は長い 決して焦るではない!】
2021年09月11日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 11:38
初めて出てきた餓鬼語録
【まだまだ先は長い 決して焦るではない!】
樹林帯と森林限界を繰り返す
2021年09月11日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:49
樹林帯と森林限界を繰り返す
ケンズリの壁面を見て『あんなん登られへんやろ?!!』と思っていた頃
2021年09月11日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:52
ケンズリの壁面を見て『あんなん登られへんやろ?!!』と思っていた頃
奇岩が多い
2021年09月11日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:55
奇岩が多い
来た道を振り返る
鞍部が東沢乗越
2021年09月11日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:59
来た道を振り返る
鞍部が東沢乗越
あの稜線の途中からトラバースが始まる
2021年09月11日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:24
あの稜線の途中からトラバースが始まる
下降トラバース開始
2021年09月11日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 12:42
下降トラバース開始
【スリップ!滑落! 心して登られよ!】
2021年09月11日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 12:51
【スリップ!滑落! 心して登られよ!】
巨岩の脇をいく
2021年09月11日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:53
巨岩の脇をいく
ケンズリへの登り
2021年09月11日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:03
ケンズリへの登り
【あと少しじゃ 焦らず心して登られよ!】
2021年09月11日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:11
【あと少しじゃ 焦らず心して登られよ!】
明日登る唐沢岳
2021年09月11日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:16
明日登る唐沢岳
前を行くハイカーが見えた
岩の大きさとの比較がしやすい
2021年09月11日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:18
前を行くハイカーが見えた
岩の大きさとの比較がしやすい
岩の間を縫うように登山道ができている
2021年09月11日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 13:26
岩の間を縫うように登山道ができている
2021年09月11日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:26
2021年09月11日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:27
【餓鬼小屋はあと少しじゃ! よくきた・・・】
2021年09月11日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 13:44
【餓鬼小屋はあと少しじゃ! よくきた・・・】
小屋の朱色の屋根が見えてきた
2021年09月11日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:55
小屋の朱色の屋根が見えてきた
【厳しい道のりぞ よくきた!】
2021年09月11日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 16:19
【厳しい道のりぞ よくきた!】
餓鬼岳小屋
2021年09月11日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 14:01
餓鬼岳小屋
玄関
2021年09月11日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 14:02
玄関
小屋内
食堂兼、リビング兼、寝室
2021年09月11日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:31
小屋内
食堂兼、リビング兼、寝室
貴方に会いに此処まできました♪
2021年09月11日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 15:31
貴方に会いに此処まできました♪
テント設営完了!
定員5張りとなっていますが、本日は計6張りでした
頑張れば8張りはいけるかと・・・
2021年09月11日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:37
テント設営完了!
定員5張りとなっていますが、本日は計6張りでした
頑張れば8張りはいけるかと・・・
予約をされていない方は南側の高台での設営となります
遮るものが無いので、風の強い日は設営・撤収が辛いかも
2021年09月11日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:34
予約をされていない方は南側の高台での設営となります
遮るものが無いので、風の強い日は設営・撤収が辛いかも
自宅の冷凍庫から出して11時間経っていますが、まだ温くなっておらず美味しく頂きました。 保冷剤を兼ねて、一緒におにぎり等をジップロックに入れてきてます
2021年09月11日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 14:37
自宅の冷凍庫から出して11時間経っていますが、まだ温くなっておらず美味しく頂きました。 保冷剤を兼ねて、一緒におにぎり等をジップロックに入れてきてます
餓鬼岳山頂
小屋から5分です
2021年09月11日 16:26撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 16:26
餓鬼岳山頂
小屋から5分です
2日目です
唐沢岳へのアタックはランニングベスト & ソフトフラスクで!
行動食はポシェットに入れて
2021年09月12日 04:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 4:37
2日目です
唐沢岳へのアタックはランニングベスト & ソフトフラスクで!
行動食はポシェットに入れて
夜明け前 (餓鬼岳山頂より)
2021年09月12日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 4:59
夜明け前 (餓鬼岳山頂より)
では唐沢岳へ出発
2021年09月12日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:04
では唐沢岳へ出発
左手に槍ヶ岳
2021年09月12日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:04
左手に槍ヶ岳
右手に北信の山々
2021年09月12日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 5:05
右手に北信の山々
唐沢岳が見えてきました
2021年09月12日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:10
唐沢岳が見えてきました
このルートにもありました
【厳しい道のりぞ 心して登られよ!】
2021年09月12日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 5:16
このルートにもありました
【厳しい道のりぞ 心して登られよ!】
急斜面にはロープ
後々で本当に助けられました
2021年09月12日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 5:21
急斜面にはロープ
後々で本当に助けられました
稜線は真っすぐ伸びてますが、右に大きくさがる
2021年09月12日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:26
稜線は真っすぐ伸びてますが、右に大きくさがる
最初はザレザレの急坂
2021年09月12日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:26
最初はザレザレの急坂
鞍部
2021年09月12日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:35
鞍部
太陽が見えたのは、この時だけでした
2021年09月12日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:39
太陽が見えたのは、この時だけでした
鷲羽〜野口五郎〜三ツ岳
2021年09月12日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:46
鷲羽〜野口五郎〜三ツ岳
来たルートを振り返る
小さな尖がりが餓鬼岳
2021年09月12日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 5:47
来たルートを振り返る
小さな尖がりが餓鬼岳
大岩の箇所はトラバースとなる
2021年09月12日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:49
大岩の箇所はトラバースとなる
トラバース中
2021年09月12日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 6:04
トラバース中
この景色で時間的に約半分を過ぎたあたり
2021年09月12日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 6:07
この景色で時間的に約半分を過ぎたあたり
マーキングはありますが、トレイルは明瞭です。
2021年09月12日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 6:16
マーキングはありますが、トレイルは明瞭です。
岩山の手前を反対側に乗越します
2021年09月12日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 6:42
岩山の手前を反対側に乗越します
頂上稜線直下のロープ
30mはあります。登りだけじゃなく、下りでも助かりました
2021年09月12日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 6:55
頂上稜線直下のロープ
30mはあります。登りだけじゃなく、下りでも助かりました
手前の方が高いが道標は奥にある
2021年09月12日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 6:59
手前の方が高いが道標は奥にある
頂上目前
2021年09月12日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 7:00
頂上目前
唐沢岳頂上
後に大日〜立山〜劔〜針ノ木〜蓮華
2021年09月12日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/12 7:02
唐沢岳頂上
後に大日〜立山〜劔〜針ノ木〜蓮華
烏帽子も入れてみました
2021年09月12日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/12 7:02
烏帽子も入れてみました
帰り道です。
手前より、爺〜鹿島槍〜白馬
2021年09月12日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 7:28
帰り道です。
手前より、爺〜鹿島槍〜白馬
槍ヶ岳〜西鎌尾根
2021年09月12日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 7:56
槍ヶ岳〜西鎌尾根
立山〜劔〜針ノ木〜蓮華
2021年09月12日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 8:09
立山〜劔〜針ノ木〜蓮華
唐沢岳も入れて
2021年09月12日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 8:16
唐沢岳も入れて
帰ってきました〜
2021年09月12日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 9:02
帰ってきました〜
撤収開始!
2021年09月12日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 9:07
撤収開始!
下山前に腹を満たす
2021年09月12日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 9:49
下山前に腹を満たす
では白沢登山口へ
2021年09月12日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 9:59
では白沢登山口へ
信濃常盤駅がゴールなので、田んぼが広がる辺りか?
標高差約2,000m
2021年09月12日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 10:05
信濃常盤駅がゴールなので、田んぼが広がる辺りか?
標高差約2,000m
百曲りと呼ばれる九十九折れが始まる
2021年09月12日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 10:15
百曲りと呼ばれる九十九折れが始まる
2021年09月12日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 10:28
【厳しい道のりぞ して登られよ!】
2021年09月12日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 10:42
【厳しい道のりぞ して登られよ!】
大凪山山頂(2,079m) 全くピーク感ありません
ここから急坂です
2021年09月12日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 11:17
大凪山山頂(2,079m) 全くピーク感ありません
ここから急坂です
【まだまだ先は長い 決して焦るでない!】
2021年09月12日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 11:17
【まだまだ先は長い 決して焦るでない!】
水俣乗越から北鎌ルートへのザレザレの急坂を思い出す
2021年09月12日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 11:39
水俣乗越から北鎌ルートへのザレザレの急坂を思い出す
【餓鬼小屋はあと少しじゃ! よくきた・・・】
全然、あと少しじゃありません(笑)
2021年09月12日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 11:53
【餓鬼小屋はあと少しじゃ! よくきた・・・】
全然、あと少しじゃありません(笑)
【餓鬼が潜むコケ道 注意して登られよ!】
2021年09月12日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 11:58
【餓鬼が潜むコケ道 注意して登られよ!】
最終水場
2021年09月12日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:10
最終水場
【増水時は餓鬼の餌食ぞ 心して登られよ!】
2021年09月12日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 12:10
【増水時は餓鬼の餌食ぞ 心して登られよ!】
当水場で頭・顔・腕・手を洗ってリフレッシュ
2021年09月12日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:14
当水場で頭・顔・腕・手を洗ってリフレッシュ
沢筋に入ります
ハシゴ、桟橋多いです
2021年09月12日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:29
沢筋に入ります
ハシゴ、桟橋多いです
素敵な渓相♪
2021年09月12日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:30
素敵な渓相♪
2021年09月12日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:30
2021年09月12日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:32
2021年09月12日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:37
落差15mくらいでしょうか? 立派でした
2021年09月12日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:38
落差15mくらいでしょうか? 立派でした
遠目に
2021年09月12日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:42
遠目に
2021年09月12日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:47
2021年09月12日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:53
2021年09月12日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 12:59
2021年09月12日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 13:17
旧?登山口
ここまでは車は入れません
2021年09月12日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 13:32
旧?登山口
ここまでは車は入れません
【ここは餓鬼岳登山口 心して登られよ!】
2021年09月12日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 13:31
【ここは餓鬼岳登山口 心して登られよ!】
歩いて10分程度で地図にある登山口に
2021年09月12日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 13:38
歩いて10分程度で地図にある登山口に
3ヶ所に分散して計20台駐車可能
2021年09月12日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 13:41
3ヶ所に分散して計20台駐車可能
信濃常盤駅まで6Kmをボチボチ歩く
2021年09月12日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 14:31
信濃常盤駅まで6Kmをボチボチ歩く
左手に爺〜鹿島槍〜五竜〜唐松〜白馬三山
2021年09月12日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 14:51
左手に爺〜鹿島槍〜五竜〜唐松〜白馬三山
信濃常盤駅に到着しました〜
2021年09月12日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 15:00
信濃常盤駅に到着しました〜
駅のホームから見える餓鬼岳
2021年09月12日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/12 15:38
駅のホームから見える餓鬼岳
電車に乗って穂高駅へ
駐車場に戻ってきました
充実した2日間でした
2021年09月12日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 16:28
電車に乗って穂高駅へ
駐車場に戻ってきました
充実した2日間でした

感想

常念山脈の燕岳までは歩いてますが、それより北に行った事が無く、前から行ってみたかった餓鬼岳。 こういう機会が無いと唐沢岳に登ることも一生ないかと思い、2日目の朝にピストンしてきましたが、噂に違わぬアップダウンの連続で現時点では『1回行けば良いな・・・』との想い(笑) 但し、頂上からの眺望は素晴らしいので一見の価値はあると思います。
白沢登山口のルートもタフですし、今後もこの界隈が人気ルートになるとは思えませんが、人に会わずにゆったり歩くには良いかも知れませんね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら