ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

快晴の御嶽山!(紅葉は一応見頃)

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,169m
下り
1,182m

コースタイム

7:30ロープウェイ飯森高原駅-8:20八合目女人堂-9:35石室山荘-10:35剣ヶ峰11:05-12:10二の池-13:00摩利支天乗越-13:20五ノ池小屋-13:42三ノ池避難小屋-14:48八合目女人堂-15:25ロープウェイ飯森高原駅
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ロープウェイ駐車場 無料 1500台 ここは駐車場の心配はなさそうです。
コース状況/
危険箇所等
全体を通じて特に危険箇所はありません。

三ツ池から女人堂へ至る横手道には一箇所雪渓のトラバースがあります。
ロープウェイに乗って七号目まで上がります。
2013年09月29日 07:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 7:19
ロープウェイに乗って七号目まで上がります。
樹林帯を上がって行きます。ところどころ紅葉してました。
2013年09月29日 08:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 8:13
樹林帯を上がって行きます。ところどころ紅葉してました。
八合目女人堂に着きました。
2013年09月29日 08:19撮影
1
9/29 8:19
八合目女人堂に着きました。
鳥居や仏像がたくさんあり霊山ぽいです。
2013年09月29日 08:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 8:21
鳥居や仏像がたくさんあり霊山ぽいです。
黒沢口登山道より振り返って。南アルプスが見えます。
2013年09月29日 08:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/29 8:52
黒沢口登山道より振り返って。南アルプスが見えます。
山頂方面を見上げて。紅葉はイマイチです。
2013年09月29日 09:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 9:11
山頂方面を見上げて。紅葉はイマイチです。
紅葉はいいところでこんな感じ
2013年09月29日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 9:22
紅葉はいいところでこんな感じ
九号目より見下ろす。石室山荘が見えます。
2013年09月29日 09:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 9:38
九号目より見下ろす。石室山荘が見えます。
九合目。団体の登山客が降りてきます。
2013年09月29日 09:45撮影
2
9/29 9:45
九合目。団体の登山客が降りてきます。
九号目覚明堂に着きました。
2013年09月29日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 9:56
九号目覚明堂に着きました。
剣ヶ峰を目指します。
2013年09月29日 10:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 10:10
剣ヶ峰を目指します。
御嶽山頂上です!
2013年09月29日 10:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 10:40
御嶽山頂上です!
手前に乗鞍。その向こうに槍・穂高、笠ヶ岳が見えます!
2013年09月29日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 10:53
手前に乗鞍。その向こうに槍・穂高、笠ヶ岳が見えます!
お鉢めぐりに向かいます。
2013年09月29日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 11:11
お鉢めぐりに向かいます。
振り返って。剣ヶ峰の頂辺
2013年09月29日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 11:14
振り返って。剣ヶ峰の頂辺
地獄谷。爆裂火口でしょうか。凄い迫力です。
2013年09月29日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/29 11:23
地獄谷。爆裂火口でしょうか。凄い迫力です。
きもちのよい岩稜帯歩きです。
2013年09月29日 11:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 11:39
きもちのよい岩稜帯歩きです。
来た道を振り返って。
2013年09月29日 11:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 11:44
来た道を振り返って。
お鉢の全景
2013年09月29日 11:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 11:51
お鉢の全景
二の池に着きました〜。
2013年09月29日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 12:10
二の池に着きました〜。
雪渓が残ってます。
2013年09月29日 12:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/29 12:15
雪渓が残ってます。
賽の河原から摩利支天
2013年09月29日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 12:38
賽の河原から摩利支天
摩利支天乗越
2013年09月29日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/29 12:59
摩利支天乗越
摩利支天方面です。時間が読めなかったので行きませんでしたが、槍ヶ岳の東鎌尾根を思わせる道でした。次回行きたいと思います。
2013年09月29日 13:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 13:06
摩利支天方面です。時間が読めなかったので行きませんでしたが、槍ヶ岳の東鎌尾根を思わせる道でした。次回行きたいと思います。
三ノ池方面へ向かいます。
2013年09月29日 13:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 13:25
三ノ池方面へ向かいます。
三ノ池のお鉢めぐりです。
2013年09月29日 13:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/29 13:32
三ノ池のお鉢めぐりです。
横手道を通って女人堂へ向かいます。
2013年09月29日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 14:03
横手道を通って女人堂へ向かいます。
途中の沢で休憩します。
2013年09月29日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/29 14:10
途中の沢で休憩します。
雪渓を慎重に渡ります。
2013年09月30日 19:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/30 19:45
雪渓を慎重に渡ります。
このあたり紅葉が綺麗でした。
2013年09月29日 14:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/29 14:37
このあたり紅葉が綺麗でした。
女人堂に着きました。
2013年09月29日 14:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/29 14:48
女人堂に着きました。
飯森高原駅まで戻ってきました。
2013年09月29日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/29 15:24
飯森高原駅まで戻ってきました。

感想

この週末はゆっくりしてる予定でしたが、天気予報の「なにもなくとも出かけたくなるいい天気になるでしょう」という言葉に押されて山に行くことにしました。

で、行きたかったのは木曽駒だったのですが、激混みが予想されたため、木曽駒は翌日に回して、近くの御嶽山に先に行って来ました。

紅葉は御嶽山ロープウェイHPによれば、見頃とのことでしたが、すでに枯れてしまっているものが多く、赤みに欠ける紅葉でした。今年はイマイチとの話ですが、こんなものでしょうか。

紅葉は今ひとつでしたが、雲ひとつない快晴に恵まれ、気持ちの良い山行になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1576人

コメント

日帰り温泉
take1104 さん 初めまして

楽しいレコはいさせていただきました。

10月の三連休に御嶽山に行く計画を立てていますか、帰りの温泉何処に寄るか悩んでいます。バスで木曽福島についでに寄れる、鹿ノ瀬温泉か、ホテル木曽温泉あたりかな〜。

 お勧めの温泉があれば、是非ご紹介下さい。宜しくお願いします。
2013/10/1 21:34
コメントありがとうございます。
jm1bwoさん

温泉は事前に調べてなかったので、翌日に登る木曽駒ケ岳への道中の温泉に入りました。

まず通りかかった鹿の瀬温泉は、一瞬入ろうかと思いましたが、あまりにもひなびた感じでやめました。


結局入ったのは木曽福島駅近くのせせらぎの四季です。
http://www.kiso-spa.com/

まあ、普通によかったです
2013/10/2 0:36
情報ありがとうございます
せせらぎの四季、紹介有難うございます。HPを見ると、なかなか良さげです。

また、木曽駒ヶ岳にも登ったんですか!いいですね。うらやましいです。九月にいったのですが、山頂からの御嶽山を見て、行きたいなぁと思いました。

ということで、take1104さん、今後も楽しい山行を!
2013/10/2 6:48
温泉情報
こんにちは。
私はこの近辺に行く時はいつも梯温泉に行きます。
19号線沿いで駐車場に少し困りますが、いいお湯です。
http://www.kiso.ne.jp/~kakehashi.ag/

ご参考まで
2013/10/3 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら