ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3528154
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 テイ沢(山梨県)

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
12.7km
登り
1,174m
下り
434m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:16
合計
3:36
距離 12.7km 登り 1,183m 下り 434m
10:48
11
11:24
11:27
16
11:46
11:47
8
11:54
11:55
11
12:06
28
12:35
27
13:02
27
13:29
13:30
8
13:38
13:44
4
13:48
11
13:59
1
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
東京方面より
あずさ3号で、富士見駅 9時42分着
シャトルバス 10時発 ゴンドラ駅行き

帰り
3時発のシャトルバスを利用。
富士見 15時29分 小淵沢乗り換え あずさ42号
東京方面へ
コース状況/
危険箇所等
良好
テイ沢入り口に丸太橋流出により、通行できないと看板はありますが、なんとか可能です。
富士見駅であずさ3号下車。おっ、と思うくらいの涼しさ。
2021年09月19日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 9:43
富士見駅であずさ3号下車。おっ、と思うくらいの涼しさ。
10時初のゴンドラ駅行きのシャトルバス2台、混雑緩和のために10分前に1台目が発車。ちょっとラッキーな気分。バスには全員着席可でした。
2021年09月19日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 9:49
10時初のゴンドラ駅行きのシャトルバス2台、混雑緩和のために10分前に1台目が発車。ちょっとラッキーな気分。バスには全員着席可でした。
ゴンドラのチケットを往復で購入。ここから、ゴンドラ駅までしばしアルク。
2021年09月19日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:05
ゴンドラのチケットを往復で購入。ここから、ゴンドラ駅までしばしアルク。
2021年09月19日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:05
ここは、スキー場。パラグライダーをやっている。面白そう!
2021年09月19日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:06
ここは、スキー場。パラグライダーをやっている。面白そう!
マウンテンバイクのダウンヒルができる!面白そう!
2021年09月19日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:06
マウンテンバイクのダウンヒルができる!面白そう!
おお、これも面白そう!
2021年09月19日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:07
おお、これも面白そう!
世の中には、楽しいことがいっぱいあるのだなと。山に登り始めてから自分の知らない楽しいことに目が行く。
2021年09月19日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:19
世の中には、楽しいことがいっぱいあるのだなと。山に登り始めてから自分の知らない楽しいことに目が行く。
ゴンドラは贅沢一人様なので貸し切り一台。
2021年09月19日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:20
ゴンドラは贅沢一人様なので貸し切り一台。
こんな感じ。八ヶ岳が眼前に広がる。
2021年09月19日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:23
こんな感じ。八ヶ岳が眼前に広がる。
よくよく読むと、なんじゃこりゃ話(笑)神話のこういうノリは嫌いじゃない!富士山の女神のヤクザっぷりの酷いと!
2021年09月19日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:24
よくよく読むと、なんじゃこりゃ話(笑)神話のこういうノリは嫌いじゃない!富士山の女神のヤクザっぷりの酷いと!
この人。富士山ってそういう山だったのか、それとも昔の人の山への信仰ってどういうものだったのだらうと、興味しかない。
2021年09月19日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:26
この人。富士山ってそういう山だったのか、それとも昔の人の山への信仰ってどういうものだったのだらうと、興味しかない。
山頂駅までほどなく到着です。風がない。良い天気。
2021年09月19日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 10:32
山頂駅までほどなく到着です。風がない。良い天気。
今度はマウンテンバイクに乗りに来たい!
2021年09月19日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:32
今度はマウンテンバイクに乗りに来たい!
頭をかち割られた八ヶ岳。もう、その話しか頭になくなってしまった。綺麗な心で八ヶ岳を眺めていた自分を返してほしい(笑)
2021年09月19日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 10:37
頭をかち割られた八ヶ岳。もう、その話しか頭になくなってしまった。綺麗な心で八ヶ岳を眺めていた自分を返してほしい(笑)
諏訪湖が見えた
2021年09月19日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:40
諏訪湖が見えた
シカよけのゲート
2021年09月19日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:45
シカよけのゲート
入笠湿原に到着です。
2021年09月19日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 10:47
入笠湿原に到着です。
エゾリンドウ。かろうじてまださいていたが、殆どは茶色くなっている。一斉に咲いていたら、さぞ綺麗な景色なのでしょう。
2021年09月19日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:48
エゾリンドウ。かろうじてまださいていたが、殆どは茶色くなっている。一斉に咲いていたら、さぞ綺麗な景色なのでしょう。
それでも、十分。岩手の三ッ石の湿原でみたリンドウとは、すこし趣が違う気がする。
2021年09月19日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:48
それでも、十分。岩手の三ッ石の湿原でみたリンドウとは、すこし趣が違う気がする。
これは、帰り道に通ろう。
2021年09月19日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 10:48
これは、帰り道に通ろう。
入笠山山頂への登山道入り口
2021年09月19日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:51
入笠山山頂への登山道入り口
水辺にはトリカブト
2021年09月19日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:52
水辺にはトリカブト
2021年09月19日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:54
中毒の講義で学んだ、「めちゃくちゃ強い毒草」の記憶しかないため、あまり綺麗とは思えない。イメージって怖い。
2021年09月19日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:54
中毒の講義で学んだ、「めちゃくちゃ強い毒草」の記憶しかないため、あまり綺麗とは思えない。イメージって怖い。
いちど、舗装道路に出て
2021年09月19日 10:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 10:57
いちど、舗装道路に出て
歩くと、入笠山の本格的なとざんどう入り口へ。
実質ここからスタート。
2021年09月19日 11:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:00
歩くと、入笠山の本格的なとざんどう入り口へ。
実質ここからスタート。
登りは結構きつめだけど距離は短い。
急に開けたと思ったら、いきなり山頂。
2021年09月19日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:20
登りは結構きつめだけど距離は短い。
急に開けたと思ったら、いきなり山頂。
写真行列。家族で来ている方が多く、いくつものカメラで撮影するのでなかなか順番が回っていないみたい。私はこの看板だけでOK
2021年09月19日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 11:22
写真行列。家族で来ている方が多く、いくつものカメラで撮影するのでなかなか順番が回っていないみたい。私はこの看板だけでOK
諏訪湖。綺麗!
2021年09月19日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/19 11:22
諏訪湖。綺麗!
槍、穂高。美しい!
2021年09月19日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 11:22
槍、穂高。美しい!
えーっと、なんだっけ?
2021年09月19日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 11:22
えーっと、なんだっけ?
槍のアップ
2021年09月19日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 11:22
槍のアップ
そして、ヤクザ女神の富士山
2021年09月19日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/19 11:22
そして、ヤクザ女神の富士山
一応、三角点にタッチ
2021年09月19日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:23
一応、三角点にタッチ
赤岳。次はあれに。
2021年09月19日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:25
赤岳。次はあれに。
槍にもいつか。
2021年09月19日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:26
槍にもいつか。
さて、私は山頂ではあまり滞在しない。即通過
2021年09月19日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:27
さて、私は山頂ではあまり滞在しない。即通過
歩いている時が気持ちがいい。
2021年09月19日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:35
歩いている時が気持ちがいい。
じごぼ?って前に歩いていた人が言ってた。採って帰りたい!!って騒いでいたので撮影。あとで調べてみよ。
2021年09月19日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:36
じごぼ?って前に歩いていた人が言ってた。採って帰りたい!!って騒いでいたので撮影。あとで調べてみよ。
入笠山山頂までは人がわんさか。でも、ここまで来るとすっかり人がいなくなる。ひっそりとした山。
2021年09月19日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:37
入笠山山頂までは人がわんさか。でも、ここまで来るとすっかり人がいなくなる。ひっそりとした山。
少しの紅葉を楽しむ
2021年09月19日 11:41撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:41
少しの紅葉を楽しむ
静かに一人歩く。一人になったので熊鈴オン!
2021年09月19日 11:42撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:42
静かに一人歩く。一人になったので熊鈴オン!
あれー、車道に出たよ
2021年09月19日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:43
あれー、車道に出たよ
ここを歩くのかぁ
2021年09月19日 11:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:49
ここを歩くのかぁ
10分ほど歩いて湿原に到着
2021年09月19日 11:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:54
10分ほど歩いて湿原に到着
2021年09月19日 11:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:54
歩きやすい木道が続きます
2021年09月19日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:55
歩きやすい木道が続きます
夏と秋の間の風景。
2021年09月19日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:57
夏と秋の間の風景。
素敵です。
2021年09月19日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 11:58
素敵です。
楽しい!
2021年09月19日 12:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:02
楽しい!
心あらわれる!来てよかった。
2021年09月19日 12:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:02
心あらわれる!来てよかった。
そして、この湿原から川が流れだしており、その沢がテイ沢。
2021年09月19日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:05
そして、この湿原から川が流れだしており、その沢がテイ沢。
写真整理して気づいたけど、丸太橋流出、通行は控えてって書いてある!!
2021年09月19日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:05
写真整理して気づいたけど、丸太橋流出、通行は控えてって書いてある!!
でも、知らずに踏み込む。美しい林!
2021年09月19日 12:10撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:10
でも、知らずに踏み込む。美しい林!
幻想的な沢道
2021年09月19日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:13
幻想的な沢道
箸がかかっている
2021年09月19日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 12:15
箸がかかっている
新し目だと思う。かけ直してくれたのかな?
2021年09月19日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:15
新し目だと思う。かけ直してくれたのかな?
沢が小さなタキを作って流れが色々変化する。飽きない!
2021年09月19日 12:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:17
沢が小さなタキを作って流れが色々変化する。飽きない!
素敵です!
2021年09月19日 12:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:17
素敵です!
道はまだ分かりやすい。
2021年09月19日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:19
道はまだ分かりやすい。
また橋。誰もいない、このまま進んでよいのか、すこし不安になる
2021年09月19日 12:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 12:20
また橋。誰もいない、このまま進んでよいのか、すこし不安になる
橋は無事。古いものは、苔で結構滑ります。
2021年09月19日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:22
橋は無事。古いものは、苔で結構滑ります。
沢を右へ左へ。歩いていてワクワクが止まらない
2021年09月19日 12:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:25
沢を右へ左へ。歩いていてワクワクが止まらない
岩を巻く足場。秘境探検みたいな気分
2021年09月19日 12:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:26
岩を巻く足場。秘境探検みたいな気分
手すり付き♪ 使わないけど。いや、使えないけど。
2021年09月19日 12:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:27
手すり付き♪ 使わないけど。いや、使えないけど。
沢の脇まで道が来る。水量が増えたら通れないよね。
2021年09月19日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:28
沢の脇まで道が来る。水量が増えたら通れないよね。
迫力!
2021年09月19日 12:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:29
迫力!
よき。
2021年09月19日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:30
よき。
最後の最後で渡れない!
2021年09月19日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:31
最後の最後で渡れない!
引き返すわけには行かないので、ここは飛び石で沢を渡る!なんとかクリア!これで、テイ沢終了! これは楽しかった!!
2021年09月19日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:31
引き返すわけには行かないので、ここは飛び石で沢を渡る!なんとかクリア!これで、テイ沢終了! これは楽しかった!!
あれ。もしかして、ここから30分林道?
2021年09月19日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:35
あれ。もしかして、ここから30分林道?
あー、林道。景色は素敵だけど、道は単調。沢でのワクワクが一気にしぼんで、ひたすら林道を歩き続ける
2021年09月19日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:38
あー、林道。景色は素敵だけど、道は単調。沢でのワクワクが一気にしぼんで、ひたすら林道を歩き続ける
何だらう?
2021年09月19日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:42
何だらう?
そして、どこかについた。何だらう?
2021年09月19日 12:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:58
そして、どこかについた。何だらう?
牧場だって。小さく、このまま進めと手書きで。入り口はないので柵をまたぐ。
2021年09月19日 12:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 12:58
牧場だって。小さく、このまま進めと手書きで。入り口はないので柵をまたぐ。
牛、いた。
2021年09月19日 13:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:00
牛、いた。
槍!
2021年09月19日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 13:05
槍!
槍!槍!
2021年09月19日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 13:14
槍!槍!
素晴らしい眺め
2021年09月19日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 13:14
素晴らしい眺め
一休み。道端に腰掛けようとしたら、草はつゆでびっしょり。昨日まで天気が悪かったですからね。今日の天気に感謝。
2021年09月19日 13:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 13:15
一休み。道端に腰掛けようとしたら、草はつゆでびっしょり。昨日まで天気が悪かったですからね。今日の天気に感謝。
ひたすら舗装道路を歩く。こんなコースだとは思わなかった。すこし残念。
2021年09月19日 13:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:29
ひたすら舗装道路を歩く。こんなコースだとは思わなかった。すこし残念。
戻ってきました。
2021年09月19日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:45
戻ってきました。
入笠湿原。シラカンバが美しい。
2021年09月19日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 13:47
入笠湿原。シラカンバが美しい。
予告通りここを行きます。
2021年09月19日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:48
予告通りここを行きます。
登り終わって見下ろす。一気に登ったのでかなり消耗
2021年09月19日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:53
登り終わって見下ろす。一気に登ったのでかなり消耗
そして、また車道に出る。スキー場周りの登山道って、こういうパターン多いよね。
2021年09月19日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:57
そして、また車道に出る。スキー場周りの登山道って、こういうパターン多いよね。
到着です!お疲れ様でした。
2021年09月19日 13:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:59
到着です!お疲れ様でした。
おまけ。マウンテンバイクの入り口。今度はこれを体験しに来よう。若い頃(30年前!歳バレしちゃうね)は、自分のマウンテンバイクでスキー場に来ていた。こんなに整備されてなかったから、大変だったけど、ここは楽しそう
2021年09月19日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 14:08
おまけ。マウンテンバイクの入り口。今度はこれを体験しに来よう。若い頃(30年前!歳バレしちゃうね)は、自分のマウンテンバイクでスキー場に来ていた。こんなに整備されてなかったから、大変だったけど、ここは楽しそう
撮影機器:

感想

いつものごとく、前日は10時過ぎまで仕事をして、朝の体調は絶不調。ひどい頭痛。出かけるのをやめて、寝ていたいとも思ったが、でも、ここ最近の天気を考えると、次にいつ来れるかわからない。これが生涯のラストチャンス!と言い聞かせて頑張る。(ゴンドラ楽ちん登山だし、との甘えがあったのは内緒)

良い天気で、小淵沢をすぎるあたりの車窓には、左手に甲斐駒ヶ岳、右手に赤岳、青空の下に広がって、否応がなしにテンションが上がる!

頭痛いのを忘れて、山頂と沢歩きですっかり満足。

最後の車道歩きがすこし残念、コースをよく調べて来ればよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら