ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353655
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

2013秋 高尾・陣馬スタンプハイク

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:32
距離
22.8km
登り
1,499m
下り
1,625m

コースタイム

7:30山下屋-8:20陣馬山-9:40景信山10:00-11:05富士見茶屋11:15-12:00城山12:20-12:55高尾山-14:00高尾山口駅
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口から陣馬高原下行きのバスに乗車(休日始発6:55)
コース状況/
危険箇所等
昨日雨だったので滑りやすいところが沢山ありストックが役立ちました。
今日は山ちゃん忘れたのでここで一礼。
バスに並ぶと偶然レコ友のkunikonさんと鉢合わせ。なんと目的は同じでした。
3
今日は山ちゃん忘れたのでここで一礼。
バスに並ぶと偶然レコ友のkunikonさんと鉢合わせ。なんと目的は同じでした。
始発バスに乗って、山下屋で1つ目のスタンプをゲットし7:30に出発。
2
始発バスに乗って、山下屋で1つ目のスタンプをゲットし7:30に出発。
頂上は霧で何も見えなかったのでおじさんに2つ目のスタンプを出してもらってすぐに出発。
3
頂上は霧で何も見えなかったのでおじさんに2つ目のスタンプを出してもらってすぐに出発。
明王峠を通過。まだ朝なので気持ちよく汗がかけました。
明王峠を通過。まだ朝なので気持ちよく汗がかけました。
景信山に到着して3つ目のスタンプゲット。
5
景信山に到着して3つ目のスタンプゲット。
お待ちかねの、名物なめこ汁と山菜テンプラとペシャンコのおにぎり!
4
お待ちかねの、名物なめこ汁と山菜テンプラとペシャンコのおにぎり!
大満足でした。ご馳走様でした。
大満足でした。ご馳走様でした。
若干異がもたれるけどすぐ小仏峠に到着。
若干異がもたれるけどすぐ小仏峠に到着。
守屋さんの地図が売ってたので、3つとも買ったよって声を掛けました。奥多摩の改訂版と丹沢の未収録分が新しく発売されていました。
2
守屋さんの地図が売ってたので、3つとも買ったよって声を掛けました。奥多摩の改訂版と丹沢の未収録分が新しく発売されていました。
さぁいよいよ正念場です。まずは下り。
さぁいよいよ正念場です。まずは下り。
立派な竹林です。
1
立派な竹林です。
シタマデクダッテマタノボリマス・・・
1
シタマデクダッテマタノボリマス・・・
暑かったから頭からかぶって、ガブガブ飲んじゃいました。
暑かったから頭からかぶって、ガブガブ飲んじゃいました。
1日3本しかありません。
1日3本しかありません。
コスモスが綺麗でした。秋ですねぇ。
1
コスモスが綺麗でした。秋ですねぇ。
ゲゲゲ・・・スタンプハイクの最大の難関に苦労してようやく着いたのに富士見茶屋が閉まってるじゃん。4つ目のスタンプの運命やいかに・・・
ゲゲゲ・・・スタンプハイクの最大の難関に苦労してようやく着いたのに富士見茶屋が閉まってるじゃん。4つ目のスタンプの運命やいかに・・・
振り返るとご自宅の軒下に黄色い旗発見!間髪いれず大きな声でごめんくださ〜い2回、ピンポ〜ン2回。犬がワンワン鳴くのに出てこない。お留守か?しばらくするとガチャっと出てきてくれたので、ほっとして笑顔でスタンプちょうだ〜いと頼みました。雨だからだれもこないと思ったよぉって、今日は日曜だぜ。それに雨降ってないし。でも出してくれてありがとう。4つ目ゲット!
4
振り返るとご自宅の軒下に黄色い旗発見!間髪いれず大きな声でごめんくださ〜い2回、ピンポ〜ン2回。犬がワンワン鳴くのに出てこない。お留守か?しばらくするとガチャっと出てきてくれたので、ほっとして笑顔でスタンプちょうだ〜いと頼みました。雨だからだれもこないと思ったよぉって、今日は日曜だぜ。それに雨降ってないし。でも出してくれてありがとう。4つ目ゲット!
しばらく登ると、実に立派なタマゴダケ(かな?)がありました。
4
しばらく登ると、実に立派なタマゴダケ(かな?)がありました。
まんまるタマゴダケはしばらくするとこうなるのだとか。本当にこれ食べられるの?
ここからしばらく登ってkunikonさんと再会し、次週の野望などしばし談笑しました。
2
まんまるタマゴダケはしばらくするとこうなるのだとか。本当にこれ食べられるの?
ここからしばらく登ってkunikonさんと再会し、次週の野望などしばし談笑しました。
蒸し暑い400mの登り返しはいつも通りきつかったけど、頂上近くのアザミに癒されました。
4
蒸し暑い400mの登り返しはいつも通りきつかったけど、頂上近くのアザミに癒されました。
城山茶屋で5つ目のスタンプをゲットして先を急ごうとする体に強い引力が働きました。
これはハーフサイズで300円。普通サイズ(400円)はこの倍の盛りでビックリ!
7
城山茶屋で5つ目のスタンプをゲットして先を急ごうとする体に強い引力が働きました。
これはハーフサイズで300円。普通サイズ(400円)はこの倍の盛りでビックリ!
きめ細かな氷があまりに美味しかったので、食べかけですがもう1枚失礼します。
1
きめ細かな氷があまりに美味しかったので、食べかけですがもう1枚失礼します。
すっかり晴れわたりました。
1
すっかり晴れわたりました。
相変わらず男らしい顔してるねぇ。
1
相変わらず男らしい顔してるねぇ。
かき氷最高でした!
かき氷最高でした!
調査中1。
「リュウノウギク」mi88nさんありがとう!
1
調査中1。
「リュウノウギク」mi88nさんありがとう!
蒸し暑い最後の登り。
1
蒸し暑い最後の登り。
やっぱり山歩きは青空がイイね!
1
やっぱり山歩きは青空がイイね!
もみじもほんのちょっぴり色づいてました。
もみじもほんのちょっぴり色づいてました。
調査中その2
「ゴンズイ」mi88nさんありがとう!
3
調査中その2
「ゴンズイ」mi88nさんありがとう!
高尾山頂599mで6つ目のスタンプゲット!賑ってました。
4
高尾山頂599mで6つ目のスタンプゲット!賑ってました。
都会の景色です。
都会の景色です。
薬王院で7つ目のスタンプゲット!
4
薬王院で7つ目のスタンプゲット!
なんど見ても立派なタコ杉です。
なんど見ても立派なタコ杉です。
ケーブルカー高尾山駅で8つ目のスタンプゲット!
1
ケーブルカー高尾山駅で8つ目のスタンプゲット!
最後の下りに向かいます。
最後の下りに向かいます。
この下りは岩がゴツゴツして歩きにくいです。
この下りは岩がゴツゴツして歩きにくいです。
心がみだれないようにするためには山歩きですね。
1
心がみだれないようにするためには山歩きですね。
琵琶滝で9つ目のスタンプゲット!
4
琵琶滝で9つ目のスタンプゲット!
6号路の入り口まできました。
6号路の入り口まできました。
ケーブルカー乗場で10コ目のスタンプゲット!
ケーブルカー乗場で10コ目のスタンプゲット!
そういえば今年はビアマウント行けなかったなぁ。本日は大行列でした。
1
そういえば今年はビアマウント行けなかったなぁ。本日は大行列でした。
高尾山口駅で11コ目のスタンプゲット!!おつかれさま!東京都八王子市が世界に誇る高尾山〜陣馬山はやっぱり素晴らしい!
4
高尾山口駅で11コ目のスタンプゲット!!おつかれさま!東京都八王子市が世界に誇る高尾山〜陣馬山はやっぱり素晴らしい!
東京オリンピックの前に東京国体も見に行かなきゃと思って京王線で味スタに直行しました。頑張れ東京!
2
東京オリンピックの前に東京国体も見に行かなきゃと思って京王線で味スタに直行しました。頑張れ東京!
実に充実したきもちいい1日でした。今日は家で乾杯!
8
実に充実したきもちいい1日でした。今日は家で乾杯!

感想

次週に向けたトレーニングとして恒例のスタンプハイクにチャレンジしました。
高尾駅で6:55発のバスを待っていると、最近アグレッシブな山行を繰り返すkunikonさんに鉢合わせしてビックリ。
景信山のなめこ汁と山菜天ぷらは春と秋の定番です。今日も美味しくいただきました。
かなりヘロヘロになり城山の登り返しを歩いていると、kunikonさんが降りてきたのでお互い次週に向けた野望等を談笑しました。
城山頂上で食べたかき氷は美味しかった〜。
今日は沢山の汗をかいてとてもすっきりできたし、いいトレーニングにもなりました。
いよいよ次週は待ちに待った紅葉登山 に行く予定です。
晴れるといいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人

コメント

国体か!
寄り道もせずに高速で移動してるから、どうしたことだと思ってたら、味スタか〜。
怪我も癒えて完全復帰だね! お疲れさまでした!
来週の野望、お互い楽しみだね!
2013/10/6 22:30
秋ですねえ
高尾ハイク秋バージョンお疲れ様(^-^)デス
秋バージョンいいですねえ

来週は何処ぞへ?
ヤマレコ楽しみにしてます〜(^-^)
2013/10/7 8:48
リベンジだね!
春に行くはずだったスタンプハイク、リベンジしましたね! いいトレーニングになったようで、お疲れさまでした!
2013/10/7 21:32
家での乾杯?
お疲れさまです。
てっきり、あさかわ食堂かと思いました
味スタ直行も素晴らしい

ちなみに調査中1は「リュウノウギク」、調査中2は「ゴンズイ」だと思います
2013/10/7 22:13
みんなこんばんは!
kunikonさん
昨日味スタから帰って、自分でも完治したと思ったんでバットの素振りしたんだけど、本日朝激痛が走ってしまった・・・でも来週はテント行くよ〜!お互い楽しもう。ご安全に!

takam1113さん
八王子が世界に誇る高尾山はいつ行ってもいいよ!来週は八海山の千本檜小屋にテント張って、昼は紅葉、夜は花火を見ながら清酒八海山の計画です!

kobagonさん
春はみんなで行けず悔しい思いをしたのですが、それを払拭できました!気持ちいい汗をかくのはやっぱり最高です。20日の10kmはぶっつけ本番70分かなぁ?

mi88nさん
お花の名前ありがとう!
味スタからあさかわ食堂に戻ったら本物だけど、自分の異臭に耐えられず直帰してしまいました。今度行こうね!
2013/10/8 23:34
あやうくスタンプ貰い損ねるとこでしたね
富士見茶屋。
人が居てくれてよかったですね。

ブジニ・ミッション・コンプリート
オメデトウ・・PPP

2013/10/11 17:43
アリガトウ・・・
スタンプガ・ソロッテ・トテモウレシイ・・・コレヨリ・ツギノ・ミッションニ・シュッパツシマス・・・PPP
2013/10/13 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら