記録ID: 353963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(砂防新道〜釈迦新道)
2013年10月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 2,304m
コースタイム
5:18別当出合
7:19室堂
7:41御前峰
9:35七倉の辻
9:50四塚山10:20
10:32七倉の辻
12:10釈迦岳前峰
15:43市ノ瀬
7:19室堂
7:41御前峰
9:35七倉の辻
9:50四塚山10:20
10:32七倉の辻
12:10釈迦岳前峰
15:43市ノ瀬
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七倉の辻から釈迦新道を20分ほど下った所で10mほど登山道が崩れていました。すぐ上に迂回路が作ってありました。(市ノ瀬案内板に情報あり) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
飲料 1.5L
ティッシュ
タオル
携帯電話
雨具
ストック
時計
行動食
ツェルト
日焼け止め
帽子
サングラス
|
---|
感想
甚之助避難小屋から上は紅葉が進んでおり、綺麗でした。また、中宮道方面や火の御子峰付近の紅葉が非常に鮮やかで、「うぉおおー」とか一人で叫んでました。
未踏の釈迦新道・七倉の辻・四塚山へ行けたことも今回満足できた点です。あと、少し気になっていた別当出合〜御前峰のタイムも2時間半を切っていて自分ではまずまずかなと。が、最初の登りでがんばったおかげで後半の釈迦新道の下りで膝きてペースが落ち苦難の山行となってしまったのが残念です。ロングコースを歩くときは下りも考慮してペース配分しないとだめですね。
※GPSログは途中(甚之助過)からです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する