記録ID: 8641975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
別当出合いから白山
2025年09月03日(水) 〜
2025年09月04日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:12
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,805m
- 下り
- 1,805m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:05
距離 6.1km
登り 1,251m
下り 12m
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 4:13
- 合計
- 10:33
距離 10.8km
登り 554m
下り 1,792m
5:00
5:40
29分
白山 御前ヶ峰 日の出5:27
6:12
7:40
2分
白山室堂 朝食
8:10
8:25
5分
千蛇ヶ池
8:30
8:32
8分
血の池
8:58
9:00
3分
紺屋ヶ池
9:03
26分
油ヶ池
9:29
9:30
10分
山頂稜線
11:13
34分
延命水
12:00
12:40
26分
甚之助避難小屋 昼食
14:43
天候 | 晴れ 最後に吊り橋で雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、南竜分岐から黒ボコ岩間に何ヵ所か崩落しかけの所があります。御前ヶ峰から紺屋ヶ池方面は落石多く注意です。 |
その他周辺情報 | 帰りにいつもの白峰温泉総湯に入りました。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ストック
インナーシーツ
|
---|---|
共同装備 |
発煙筒
虫よけスプレー
|
感想
オプチャ山友さんから白山リクエストあり。今年は行ってないのでもちろんお受けします。天気は最近目まぐるしく変わりどうなる事かと思いましたが、室堂夕陽に山頂日の出もキレイに見る事ができ、今回も最高な山行となりました。
山小屋デビューとなる女性が二人、いろいろ質問ありましたがやはり経験ですねえ。反省点が多々あったと思います。振り返れば私らもそうやったねえ。。まあ、いまだにあれもあれば良かったなあと思うところがありますが。
小屋泊まりはどうだったでしょうね?私らは慣れてるので寒くもなく快適でしたが。キレイな景色をたくさん見る事が出来たので喜んで頂けたと思います。
残念だったのは観光新道が使えなかった事ですね。次回があれば是非ご案内したいですね。参加の皆さんお疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する