また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3554829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

新穂高〜笠ヶ岳

2021年09月24日(金) 〜 2021年09月25日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:37
距離
37.6km
登り
2,912m
下り
2,976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:17
休憩
1:07
合計
10:24
5:48
26
スタート地点
6:19
6:19
10
6:53
6:53
18
7:11
7:11
14
7:25
7:37
215
11:12
11:21
83
12:44
12:44
1
12:45
12:46
44
13:30
13:30
100
15:10
15:10
12
15:22
15:49
9
15:58
16:07
5
16:12
宿泊地
2日目
山行
9:29
休憩
3:01
合計
12:30
5:10
16
宿泊地
5:26
5:26
36
6:02
6:02
8
6:10
6:14
5
6:19
6:20
41
7:01
7:03
49
7:52
7:53
18
8:11
8:11
20
8:31
8:32
3
8:35
8:35
3
8:38
8:39
13
8:52
9:04
13
9:17
9:17
27
9:44
10:29
47
11:16
12:34
29
13:03
13:03
10
13:13
13:13
10
13:23
13:25
24
13:49
13:50
11
14:01
14:02
27
14:29
14:29
13
14:42
14:42
9
14:51
15:04
10
15:14
15:14
26
15:40
15:40
16
15:56
15:56
10
16:06
16:21
9
16:30
16:30
12
16:42
16:42
13
17:03
17:03
4
17:07
17:07
5
17:40
ゴール地点
2泊の予定だったが、26日は天気が悪く気温もかなり低下するとの予報だった。それでも黒部五郎まで行くつもりで、双六でテントを張り往復、翌日雨の中を下山する予定だった。ところが、テントを張ってから昼食を取り昼寝をしてから小屋に行くと、予約してない方は下山しろとの事で仕方なく12:30を回ってから下山した。到着が9:40だったので3時間ほど寛いでいた。天気を考えればベターな下山だった。
天候 24日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下は満車。鍋平22:00到着時は空いていた。朝でも駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
笠ヶ岳までの登りはやはり大変でした。
その他周辺情報 双六にテント泊しようとしたら予約制でした。三俣も同様との事で、仕方なく下山する。
連休はどこも予約制のようだが笠ヶ岳は対象外でよかった。
笠ヶ岳のテント場は¥2,000/人とこれまでの最高額。山小屋も13,500とこれまた最高額だ。最近のコロナの影響でしょうか。
初めて鍋平の駐車場に止めたが、新穂高との高低差が疲れた下山時には結構きつい。
2021年09月24日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 5:47
初めて鍋平の駐車場に止めたが、新穂高との高低差が疲れた下山時には結構きつい。
笠ヶ岳は登ったことがないのでよくわかりませんが、頂上ですかね。
2021年09月24日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:38
笠ヶ岳は登ったことがないのでよくわかりませんが、頂上ですかね。
出てない日もあると、とある登山者が話してくれました。
2021年09月24日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:28
出てない日もあると、とある登山者が話してくれました。
いい天気だ。
まずは穂高。
2021年09月24日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 10:33
いい天気だ。
まずは穂高。
森林限界を越え、ひたすら登る。
2021年09月24日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:33
森林限界を越え、ひたすら登る。
槍も見えました。
2021年09月24日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 10:38
槍も見えました。
槍穂をパノラマ写真で。
2021年09月24日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 11:02
槍穂をパノラマ写真で。
ほぼ紅葉シーズンですね。
2021年09月24日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 11:27
ほぼ紅葉シーズンですね。
稜線手前で雷鳥に遭遇。
この写真のどこに雷鳥がいるか、最初撮影した私もわかりませんでした。保護色です。
2021年09月24日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 12:27
稜線手前で雷鳥に遭遇。
この写真のどこに雷鳥がいるか、最初撮影した私もわかりませんでした。保護色です。
稜線にでると霧が東側からモクモク。
2021年09月24日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 12:45
稜線にでると霧が東側からモクモク。
笠ヶ岳もガスに隠れ最初は見えず。
2021年09月24日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 13:10
笠ヶ岳もガスに隠れ最初は見えず。
テント場に到着してしばらくするとガスがだんだんと薄くなる。
2021年09月24日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 13:51
テント場に到着してしばらくするとガスがだんだんと薄くなる。
青空も見えたので山頂に向かう。
2021年09月24日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 15:09
青空も見えたので山頂に向かう。
頂上は晴れているが、テント場より下はガス。
2021年09月24日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 15:15
頂上は晴れているが、テント場より下はガス。
シンプルで良い。
仰々しい山標識はなし。
2021年09月24日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 15:22
シンプルで良い。
仰々しい山標識はなし。
結構疲れています。
2021年09月24日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/24 15:23
結構疲れています。
おや、ブロッケン発見。
2021年09月24日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 15:24
おや、ブロッケン発見。
3人あつまりブロッケンに感激する。
2021年09月24日 15:33撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/24 15:33
3人あつまりブロッケンに感激する。
秋の空。
2021年09月24日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 15:34
秋の空。
少しガスが晴れてきたか。
2021年09月24日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 15:34
少しガスが晴れてきたか。
どこから見てもわかる、ドーム型の頂上が青空に映える。
2021年09月24日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 15:51
どこから見てもわかる、ドーム型の頂上が青空に映える。
テント場も空いてます。
ここは予約制でなく良かった。
2021年09月24日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 16:06
テント場も空いてます。
ここは予約制でなく良かった。
日の出前、槍穂。
2021年09月25日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:13
日の出前、槍穂。
日の出前、穂高。
2021年09月25日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:13
日の出前、穂高。
日の出前の笠ヶ岳。
日の出前にテント場を出る。
2021年09月25日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:13
日の出前の笠ヶ岳。
日の出前にテント場を出る。
日の出5分前の穂高。
2021年09月25日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:34
日の出5分前の穂高。
同じくこれから歩く抜戸岳、槍ヶ岳。
2021年09月25日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:34
同じくこれから歩く抜戸岳、槍ヶ岳。
黒部五郎、薬師岳。
2021年09月25日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:34
黒部五郎、薬師岳。
同時間でも露出を変えると大分雰囲気が違う。
2021年09月25日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 5:34
同時間でも露出を変えると大分雰囲気が違う。
黒部五郎、薬師、三俣、奥には剣、立山。
2021年09月25日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:36
黒部五郎、薬師、三俣、奥には剣、立山。
日の出後急に明るくなる。
笠ヶ岳。
2021年09月25日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:43
日の出後急に明るくなる。
笠ヶ岳。
乗鞍岳。
2021年09月25日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:43
乗鞍岳。
黒部五郎と薬師は間違いないが、他が区別つかない。
2021年09月25日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:43
黒部五郎と薬師は間違いないが、他が区別つかない。
日の出から15分経過。
2021年09月25日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:51
日の出から15分経過。
うっすらとガスが漂う。
2021年09月25日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:51
うっすらとガスが漂う。
抜戸岳へ。
2021年09月25日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:51
抜戸岳へ。
モルゲンロート笠ヶ岳。
2021年09月25日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 6:00
モルゲンロート笠ヶ岳。
抜戸岳に寄り道。
笠ヶ岳も大分遠くに。
2021年09月25日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:10
抜戸岳に寄り道。
笠ヶ岳も大分遠くに。
乗鞍岳。
2021年09月25日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:10
乗鞍岳。
すでにガスがかかり出す槍穂。
2021年09月25日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:10
すでにガスがかかり出す槍穂。
すっかり明るくなる。
2021年09月25日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:11
すっかり明るくなる。
日の出から30分程、朝日に照らされるこの時間が一番輝く時間だ。
そして山に泊まり、そして好天に恵まれた時に味わえるこの時間、この瞬間があるからまた登りたくなる。
2021年09月25日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:11
日の出から30分程、朝日に照らされるこの時間が一番輝く時間だ。
そして山に泊まり、そして好天に恵まれた時に味わえるこの時間、この瞬間があるからまた登りたくなる。
遠慮がちな山頂標識。
2021年09月25日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:11
遠慮がちな山頂標識。
ここでコンデジが不調になり、スマホの写真にチェンジとなる。
2021年09月25日 06:12撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 6:12
ここでコンデジが不調になり、スマホの写真にチェンジとなる。
ピラミダルな特徴的な笠ヶ岳はどこから眺めてもすぐに分かる。
2021年09月25日 06:12撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 6:12
ピラミダルな特徴的な笠ヶ岳はどこから眺めてもすぐに分かる。
同じ写真ばかりで失礼ですが、なにしろきれいだ。
2021年09月25日 06:12撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 6:12
同じ写真ばかりで失礼ですが、なにしろきれいだ。
笠ヶ岳の山容はきれいだ。
2021年09月25日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:35
笠ヶ岳の山容はきれいだ。
この稜線を離れるのがもったいない。
2021年09月25日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:35
この稜線を離れるのがもったいない。
日の出から1時間、モクモクとガスが湧く。
2021年09月25日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:42
日の出から1時間、モクモクとガスが湧く。
飛騨川はまだ雲が上がらす天気良好。
2021年09月25日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:43
飛騨川はまだ雲が上がらす天気良好。
双六小屋、鷲羽岳。
2021年09月25日 07:50撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 7:50
双六小屋、鷲羽岳。
鏡平。
2021年09月25日 08:44撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
9/25 8:44
鏡平。
この時間で笠ヶ岳は雲の中に。
2021年09月25日 08:45撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 8:45
この時間で笠ヶ岳は雲の中に。
双六岳。
2021年09月25日 09:15撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
9/25 9:15
双六岳。
樅沢岳、鷲羽岳。
2021年09月25日 09:16撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 9:16
樅沢岳、鷲羽岳。
秋の山景色。
2021年09月25日 09:37撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
9/25 9:37
秋の山景色。
双六小屋へ向かう。
2021年09月25日 12:59撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
9/25 12:59
双六小屋へ向かう。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

9 /24
北アルプスでこれまで唯一登ってないのが笠ヶ岳だ。いつかはと思っていたが要約実現。
鍋平から下りは苦にならないが、帰りを考えると悩ましい。この時期では、下の駐車場はまず空いてないだろうから致し方ない。高い駐車料金を払うつもりも無い。
笠新通の急斜は思いのほか大変だ。森林限界の2,000mまでは体力もあり元気だったが、そこからしだいに眠気が出てしまい、足が進まなくなり、思うように標高が上がらない。杓子平を超えた辺りで、1時間歩けずに休憩をとるほど疲れるが、稜線手間で雷鳥に遭遇して元気をもらう。その後は何とか持ち直し稜線まで到達。頂上まえは霧の晴れ間に頂上も垣間見えながらの歩き易い道だ。
テントを設営後15:00頃に笠ヶ岳山頂まで行くと、上空は青空だが、頂上から下はガス。しかし、タイミング良くブロッケンを見る。
9/25
 久しぶりに朝日に輝く山稜を眺めながらの稜線歩き。天気予報では東から雲が上がり、やがて飛騨側も雲に覆われだすとのことなので、今のうちに感激しておかねばと思いながら、槍穂稜線、そして遠ざかる笠ヶ岳への稜線を眺めながら気持ちの良い朝の稜線歩きとなる。
 ただ予報通り次第に雲が上が出し槍穂の稜線は雲の中に隠れるが、北側の黒部五郎、薬師、三俣の方は、双六テント場到着時点ではまだ晴れていた。
 テント場にて昨日びしょ濡れとなったテントを乾かし、昼食昼寝後のテント泊受けつに行ったが、断られた旨は上段に書いた通りだ。感染予防さくと言えばそれまでだが、テントばキャンセル客も相当いるのだろう、12:00にテントを撤収する時でも10張り程度のがら空きだった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

ganbarukenさん、はじめまして

初日、二日目とも同じ時間帯で歩かれていたようで
秩父平を過ぎた辺りでお見掛けしたと思われます。
秩父平の写真(No.42)にも写っている人影はたぶん

双六小屋で帰されましたか
時間的に三俣まで行くことも出来たかも
ただ、午後からガスガスで翌日は朝から雨だったので
諦めて下山して正解だったかも

お互い今後も山を楽しみましょう!
2021/9/30 7:20
気が付かずすみません。
出だしの水場で一緒になった方ですね。
翌日は槍まで行かれたのですね。
私は、双六でテント張って黒部五郎往復しようと思ったのですが、予約してないとどこもだめと言われ、その日に降りました。
翌日雨の中の下山お疲れさまでした。
2021/10/7 17:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら