ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

快晴の雲取山でのんびりテント泊 (鴨沢 BS ピストン)

2013年10月12日(土) 〜 2013年10月13日(日)
 - 拍手
GPS
23:57
距離
23.7km
登り
1,976m
下り
1,991m

コースタイム

10/11 (土曜日)
8:00 : 奥多摩駅から増便バス
8:30 : 鴨沢バス停
8:45 : 出発
11:30 : 七つ石山山頂
12:30 : 奥多摩小屋
(テント設営)
13:10 : 雲取山山頂へ向けて出発
14:00 : 雲取山山頂
14:40 : 奥多摩小屋側のテント場で一泊

10/12 (日曜日)
5:30 : 出発
6:00 : 七つ石山山頂
8:45 : 鴨沢バス停
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR 青梅線 奥多摩駅行で終点奥多摩駅
西東京バス 鴨沢西行で鴨沢バス停
(1 時間に 1 本程度しかありませんが、登山客で混み合っている土日の場合、増便が出る場合が多いです)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、道迷い箇所については特になし。標識多し。
鴨沢バス停から出発です。
2013年10月12日 08:43撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 8:43
鴨沢バス停から出発です。
小袖の駐車場を少し上がったところからやっと本格的な登山道。
2013年10月12日 09:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 9:15
小袖の駐車場を少し上がったところからやっと本格的な登山道。
快晴だね!
2013年10月12日 09:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
10/12 9:36
快晴だね!
序盤はこんな感じの登山道がずっと続きます。
2013年10月12日 10:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 10:09
序盤はこんな感じの登山道がずっと続きます。
七ツ石山からの眺め、ここは展望はいいですね。
2013年10月12日 11:53撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 11:53
七ツ石山からの眺め、ここは展望はいいですね。
七ツ石山を下りると、ここからはずっと展望が良くて歩きやすいです。
2013年10月12日 12:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 12:09
七ツ石山を下りると、ここからはずっと展望が良くて歩きやすいです。
うっすら、と富士。
2013年10月12日 12:12撮影 by  DSC-WX200, SONY
8
10/12 12:12
うっすら、と富士。
ヘリポートです。
2013年10月12日 12:27撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 12:27
ヘリポートです。
小雲取山への急登。
2013年10月12日 13:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 13:36
小雲取山への急登。
小雲取山! だと思う・・・
2013年10月12日 13:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 13:40
小雲取山! だと思う・・・
山頂付近はまずまず色づいています。
2013年10月12日 13:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 13:49
山頂付近はまずまず色づいています。
避難所が見えたら、あと少し。
2013年10月12日 13:51撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 13:51
避難所が見えたら、あと少し。
避難所のところから見ると、やっぱり綺麗な道ですね。
2013年10月12日 13:55撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
10/12 13:55
避難所のところから見ると、やっぱり綺麗な道ですね。
山頂!!
2013年10月12日 14:04撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
10/12 14:04
山頂!!
秩父の方はめっちゃ雲が湧いていたので、心配しましたが、こっちには何の影響もなし。
2013年10月12日 14:06撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 14:06
秩父の方はめっちゃ雲が湧いていたので、心配しましたが、こっちには何の影響もなし。
本日の我が家。
2013年10月12日 15:34撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
10/12 15:34
本日の我が家。
水場。
冷たくて、美味しい水ですよ〜
2013年10月12日 16:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
10/12 16:49
水場。
冷たくて、美味しい水ですよ〜
陽は沈む。
2013年10月12日 16:54撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 16:54
陽は沈む。
寝るまでの間、テントの中で「十二国記」を読む。
2013年10月12日 17:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
10/12 17:40
寝るまでの間、テントの中で「十二国記」を読む。
今回、初めて使ったランタン。
雰囲気があっていいのですが、光量は期待できません。
2013年10月12日 17:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/12 17:44
今回、初めて使ったランタン。
雰囲気があっていいのですが、光量は期待できません。
朝一の富士、昨日より輪郭がクッキリしてますな。
2013年10月13日 05:43撮影 by  DSC-WX200, SONY
9
10/13 5:43
朝一の富士、昨日より輪郭がクッキリしてますな。
赤富士、とはいかないですけど、綺麗に見えました。
2013年10月13日 06:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
8
10/13 6:13
赤富士、とはいかないですけど、綺麗に見えました。
朝日に映える奥多摩の山々。
2013年10月13日 06:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
10/13 6:14
朝日に映える奥多摩の山々。
朝日に照らされた雲取山山頂を七ツ石山から望む。
て言うか、この写真 Wiki の雲取山紹介の写真とまったく同じ構図でした。雲取を見るならここってことですね。
2013年10月13日 06:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
10/13 6:17
朝日に照らされた雲取山山頂を七ツ石山から望む。
て言うか、この写真 Wiki の雲取山紹介の写真とまったく同じ構図でした。雲取を見るならここってことですね。
朝日が眩しい〜
2013年10月13日 06:20撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/13 6:20
朝日が眩しい〜
帰りもこんな感じの明るい登山道。
2013年10月13日 07:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/13 7:24
帰りもこんな感じの明るい登山道。
シカ発見。
ただ、実はこの少し前に、見たことないぐらいデカいシカに遭遇!!写真を撮る間もなく逃げてしまいましたが、もののけ姫の山の主みたいでした。
2013年10月13日 07:26撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
10/13 7:26
シカ発見。
ただ、実はこの少し前に、見たことないぐらいデカいシカに遭遇!!写真を撮る間もなく逃げてしまいましたが、もののけ姫の山の主みたいでした。
鴨沢付近へ到着。
2013年10月13日 08:27撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/13 8:27
鴨沢付近へ到着。

感想

今年最後の三連休、関東はどの日も素晴らしい天候のようだったので、雲取山でテント泊やってきました。

しかし、盛り上がる気分に水を差す南武線の遅延により、青梅線の接続に失敗・・・元々接続時間が短すぎるんですよね。わずか 3 分の遅延でその後の行動に 30 分から 1 時間程度の遅れが発生。

とは言え、テント泊なので急がず、自分のペースでのんびり登りました。
七つ石山までは急登らしい急登はなく、ひたすらじわじわ登る感じで、高度と距離を稼ぎます。更に七つ石山を巻いてしまえば、急登は小雲取山までない感じですね。
七つ石山は直前の部分がかなり登っています。特に雲取側からの急登はそれほど長くありませんが、割としんどいです・・・

七ツ石山を良い眺望を拝んだ後は、緩やかな稜線で奥多摩小屋まで。
今回はここでテントを張りました。400 円を払って、平たい場所を探して、さっさと設営。
そして、不要な荷物をテントに置いて、雲取山山頂へ。

ここから山頂までは標準時間では 1 時間程度ですが、ここまでで結構疲れている場合は、1 時間じゃ難しいのでは?って思うぐらい急登が結構あるんですよね。ただ、道が明るく、景色が良いのが救いですかね。
山頂からの景色は奥多摩小屋から上がってきた人たちにはこれまでに見た景色がほんのわずかだけ上から見える、という感じです。

テント場に戻ると、テントの数が少し増えていましたが、それでもそんなにギリギリって感じはなく余裕はありましたね。全体では 20 - 30 張りぐらいかな?
夕方になると天気予報通り、急激に気温が下がってきました。今日は午前中が真夏日で暑すぎたため、寒暖の差が激しすぎです。朝はテント内で 11 度ぐらいだったので、風も加えれば体感温度は 10 度切っていたかと。

で、翌日。
4:30 に起きて、朝ごはんやテント撤収など終えて、明るくなってきた 5:30 に出発。
朝日が見たかったので、七ツ石山へ再び登りましたが、朝日の場所はまさかの藪で見えませんでした・・・その代り、赤く染まる雲取山が見えたのは良かったですけどね。
七つ石山を後にしたのち、石尾根を奥多摩駅まで一気に下りるかどうするか迷ったのですが、なんか面倒になってきたので、普通に鴨沢へ下ることにしました。
それにしても、やっぱテント泊で次の日が下りだけだと超楽々ですね〜、途中からはテント泊荷物を背負ったまま、駆ける感じで降りてきましたが、そのせいでバス停で 1 時間以上待つ羽目に・・・
ただ、バス停では同じく昨日テント泊の方と登山談義をして時間を潰せましたけどね。

総評としては、テント泊荷物を背負っていたわりにはスムーズな山行が出来たかと。特に大きなトラブルもなく終わりましたね。(朝の電車遅延とヘッドライトの替えの電池を忘れたぐらいか?)
あとは、改めて雲取山が人気の山だと認識しましたね。帰りのバスを待っている時にこれから登る人たちのバスが来ましたが、通常便 1 台プラス臨時便が 2 台の計 3 台がほぼ一杯ですからね〜
標高差とかを考えると決して手頃な山ではないのですが、都内最高峰 & 百名山という肩書はやっぱり強いのかな〜?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら