ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3566113
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五輪尾根より朝日岳そして白馬岳

2021年09月23日(木) 〜 2021年09月25日(土)
 - 拍手
takayasiro その他1人
GPS
56:00
距離
33.6km
登り
2,903m
下り
2,916m
天候 23日晴れ夕方曇り、24日晴れ午後ガス多い、25日晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多治見ICから安曇野IC下車後、国道148号にて平岩に向かい、蓮華温泉に向かう。
コース状況/
危険箇所等
特に無。蓮華温泉周囲は、ぬかるみが多い。木道が整備されているが、濡れた木道は良く滑る。
その他周辺情報 蓮華温泉入浴料金800円
多治見を20時頃出発、19時30分出発予定が、激しい雷で足止めになる。蓮華温泉には1時前に到着。仮眠をする。4時起床して朝食をとり、5時スタート。星が綺麗に見える。
2021年09月23日 04:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 4:56
多治見を20時頃出発、19時30分出発予定が、激しい雷で足止めになる。蓮華温泉には1時前に到着。仮眠をする。4時起床して朝食をとり、5時スタート。星が綺麗に見える。
暗闇の中、キャンプ場周辺で、登山道を探すのに一苦労する、蓮華の森の鉱山道分岐の標識をみて一安心。
2021年09月23日 05:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 5:30
暗闇の中、キャンプ場周辺で、登山道を探すのに一苦労する、蓮華の森の鉱山道分岐の標識をみて一安心。
朝日岳方向、朝焼けで少し赤い。
2021年09月23日 05:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 5:46
朝日岳方向、朝焼けで少し赤い。
木道が続く、梅雨と雨で滑るので要注意。
2021年09月23日 06:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:01
木道が続く、梅雨と雨で滑るので要注意。
兵馬ノ平。
2021年09月23日 06:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:05
兵馬ノ平。
2021年09月23日 06:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:07
2021年09月23日 06:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:18
朝陽で山が赤く染まって見える。
2021年09月23日 06:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/23 6:18
朝陽で山が赤く染まって見える。
2021年09月23日 06:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:21
2021年09月23日 06:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:37
標高で450m下った、瀬戸川に出る。
2021年09月23日 06:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:43
標高で450m下った、瀬戸川に出る。
立派な鉄製の橋です。
立派な鉄製の橋です。
橋の横の岩壁に、白い花が沢山咲いている。
2021年09月23日 06:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:51
橋の横の岩壁に、白い花が沢山咲いている。
瀬戸川は蓮華温泉に入る平岩に流れている。
2021年09月23日 06:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:52
瀬戸川は蓮華温泉に入る平岩に流れている。
イブキトラノオに似た花。
2021年09月23日 06:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 6:53
イブキトラノオに似た花。
ウメバチソウ。
2021年09月23日 07:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 7:35
ウメバチソウ。
2021年09月23日 07:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/23 7:35
平坦な樹林の中を暫く歩くと、開けた沢に出ました。
白高地沢。
平坦な樹林の中を暫く歩くと、開けた沢に出ました。
白高地沢。
此処も立派な橋。
此処も立派な橋。
急登が始まる。
2021年09月23日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 9:09
急登が始まる。
2021年09月23日 09:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 9:16
視界が開けてきた。雪倉岳がようやく見えた。
2021年09月23日 09:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/23 9:16
視界が開けてきた。雪倉岳がようやく見えた。
木道のなだらかな祖園を登る。紅葉も綺麗だ。
2021年09月23日 09:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 9:26
木道のなだらかな祖園を登る。紅葉も綺麗だ。
花園三角点に到着。
2021年09月23日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/23 9:43
花園三角点に到着。
五輪高原。東京オリンピックの年に、五輪尾根最高です。
2021年09月23日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 9:43
五輪高原。東京オリンピックの年に、五輪尾根最高です。
2021年09月23日 09:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 9:51
尾根に出て、風が強くなってきた。「てんきとくらす」では今日はランクC、風速10mはありそう。
2021年09月23日 10:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 10:02
尾根に出て、風が強くなってきた。「てんきとくらす」では今日はランクC、風速10mはありそう。
雪倉岳。デッカイ山です。
2021年09月23日 10:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 10:54
雪倉岳。デッカイ山です。
チングルマと、紅葉。
2021年09月23日 11:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 11:26
チングルマと、紅葉。
2021年09月23日 11:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 11:27
五輪山の裾野を歩く、山が強い風を遮ってくれる、ホットする。
2021年09月23日 11:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 11:30
五輪山の裾野を歩く、山が強い風を遮ってくれる、ホットする。
草紅葉が素晴らしい。
2021年09月23日 11:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 11:52
草紅葉が素晴らしい。
きっと雪が沢山積もるのだろう、至る所から水が噴き出している。
2021年09月23日 12:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 12:00
きっと雪が沢山積もるのだろう、至る所から水が噴き出している。
2021年09月23日 12:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 12:04
2021年09月23日 12:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 12:09
2021年09月23日 12:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 12:09
2021年09月23日 13:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 13:18
吹上のコル、栂海新道への分岐。風が兎に角強い、手袋とフリースのフードを被って風対策。
吹上のコル、栂海新道への分岐。風が兎に角強い、手袋とフリースのフードを被って風対策。
もう少しで、朝日岳頂上。雪渓がまだ残っていた。
もう少しで、朝日岳頂上。雪渓がまだ残っていた。
朝日岳は、風か強かった。朝日小屋が見えた、登山道か綺麗なシルエット。素晴らしいたたずまいだ。
2021年09月23日 13:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/23 13:29
朝日岳は、風か強かった。朝日小屋が見えた、登山道か綺麗なシルエット。素晴らしいたたずまいだ。
小屋へ降りてきた場所を振り返る。
2021年09月23日 13:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 13:45
小屋へ降りてきた場所を振り返る。
紅葉が素晴らしい。
2021年09月23日 13:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/23 13:45
紅葉が素晴らしい。
朝日小屋到着。小屋正面に、テント場がある、設営しやすい、綺麗なテント場。
朝日小屋到着。小屋正面に、テント場がある、設営しやすい、綺麗なテント場。
朝日小屋の夕食。湯豆腐春雨入り。鉄板焼、肉、ウインナー、厚揚げ、長芋。カボチャ、ホタルイカの付け、昆布締めの刺身。とつても豪華です。食事の説明もあって、ワインで乾杯して夕食です。
焼酎を飲みながら、楽しく頂きました。
2
朝日小屋の夕食。湯豆腐春雨入り。鉄板焼、肉、ウインナー、厚揚げ、長芋。カボチャ、ホタルイカの付け、昆布締めの刺身。とつても豪華です。食事の説明もあって、ワインで乾杯して夕食です。
焼酎を飲みながら、楽しく頂きました。
玄関。お風呂の椅子は、登山靴を履くとき利用する。
玄関。お風呂の椅子は、登山靴を履くとき利用する。
昨日の夕方は、雨で朝焼けは、眺めれなかった。翌日は、最高の天気だ。
2021年09月24日 05:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 5:51
昨日の夕方は、雨で朝焼けは、眺めれなかった。翌日は、最高の天気だ。
一番左側が、雪倉岳、その隣は白馬岳だろうか。
2021年09月24日 05:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 5:52
一番左側が、雪倉岳、その隣は白馬岳だろうか。
テント場は、ほとんど撤収されていた。朝日岳に
向かって静かな、スタート。ここから少し歩くと、朝日岳を巻く、水平道がある。こちらを歩く。
2021年09月24日 05:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 5:57
テント場は、ほとんど撤収されていた。朝日岳に
向かって静かな、スタート。ここから少し歩くと、朝日岳を巻く、水平道がある。こちらを歩く。
以前登った、ババ谷から、清水岳から白馬岳へ稜線。右に尖った頂は、劔岳。
2021年09月24日 06:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 6:04
以前登った、ババ谷から、清水岳から白馬岳へ稜線。右に尖った頂は、劔岳。
劔岳を望遠レンズでアップ。
2021年09月24日 06:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 6:05
劔岳を望遠レンズでアップ。
朝日小屋を振り返る。小屋のもてなしは、最高でした。
2021年09月24日 06:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 6:05
朝日小屋を振り返る。小屋のもてなしは、最高でした。
尖った頂は、白馬岳手前の、旭岳。
2021年09月24日 06:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 6:06
尖った頂は、白馬岳手前の、旭岳。
毛勝三山。左から、猫又山、割谷山、毛勝山。
2021年09月24日 06:10撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 6:10
毛勝三山。左から、猫又山、割谷山、毛勝山。
望遠レンズでアップ。
2021年09月24日 06:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 6:24
望遠レンズでアップ。
水平道の紅葉は、最高です。
2021年09月24日 06:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 6:51
水平道の紅葉は、最高です。
2021年09月24日 06:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 6:52
朝陽でとても綺麗、風がなく、鏡のよう。
2021年09月24日 07:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 7:06
朝陽でとても綺麗、風がなく、鏡のよう。
朝日岳。
2021年09月24日 07:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 7:40
朝日岳。
赤男山の裾野を巻く、名前の通り荒々し。
2021年09月24日 07:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 7:57
赤男山の裾野を巻く、名前の通り荒々し。
赤男山の裾野は、今までと違い、岩のザレ道。
2021年09月24日 08:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 8:01
赤男山の裾野は、今までと違い、岩のザレ道。
雪倉岳の登りは、もうすぐ。標高差約600m登る。
2021年09月24日 08:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 8:23
雪倉岳の登りは、もうすぐ。標高差約600m登る。
かなり登ってきた、前方の山は、戸隠山、高妻山、妙高山。
2021年09月24日 09:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 9:21
かなり登ってきた、前方の山は、戸隠山、高妻山、妙高山。
綺麗な紅葉、ツツジの仲間だそうです。
2021年09月24日 09:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 9:44
綺麗な紅葉、ツツジの仲間だそうです。
朝日岳を振り返る。
2021年09月24日 09:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 9:56
朝日岳を振り返る。
雪倉岳登頂。この山の存在感は感動です。
雪倉岳登頂。この山の存在感は感動です。
雪倉岳頂上です。
2021年09月24日 10:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
9/24 10:14
雪倉岳頂上です。
右か、白馬岳。道のりは長い。
2021年09月24日 10:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 10:15
右か、白馬岳。道のりは長い。
白馬岳を望遠レンズで。
2021年09月24日 10:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
9/24 10:16
白馬岳を望遠レンズで。
登ってきた、朝日方向を振り返る。朝日小屋からの水平道がはっきりわかる。
2021年09月24日 10:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 10:43
登ってきた、朝日方向を振り返る。朝日小屋からの水平道がはっきりわかる。
雪倉岳の、激下り。青空が綺麗だ。
2021年09月24日 10:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 10:49
雪倉岳の、激下り。青空が綺麗だ。
雪倉岳避難小屋、此処でトイレを借りる。広い綺麗な小屋ですが、緊急時以外は使用禁止です。
雪倉岳避難小屋、此処でトイレを借りる。広い綺麗な小屋ですが、緊急時以外は使用禁止です。
マツムシゾウ、よくみる花と少し違う。
2021年09月24日 11:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 11:08
マツムシゾウ、よくみる花と少し違う。
チングルマの紅葉は、秋、次の冬をイメージする。
2021年09月24日 11:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 11:27
チングルマの紅葉は、秋、次の冬をイメージする。
2021年09月24日 11:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 11:42
あした、下山に使う、鉱山道。
2021年09月24日 11:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 11:48
あした、下山に使う、鉱山道。
鉱山道の分岐ちかくから、鉢ケ岳。
白馬岳までは、標高差430m登る。
2021年09月24日 12:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 12:44
鉱山道の分岐ちかくから、鉢ケ岳。
白馬岳までは、標高差430m登る。
登りは、徐々にきつくなる。
2021年09月24日 13:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 13:21
登りは、徐々にきつくなる。
白馬大池からの分岐。雲が多くなってきた。
白馬大池からの分岐。雲が多くなってきた。
白馬小池の分岐から、ピークを3つ越す。
2021年09月24日 13:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/24 13:37
白馬小池の分岐から、ピークを3つ越す。
白馬岳頂上。過去の2回は、強風の中でしたが、風はありません。
白馬岳頂上。過去の2回は、強風の中でしたが、風はありません。
残念ですが、ガスが多く、白馬岳頂上は眺望が残念です。
2021年09月24日 14:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/24 14:05
残念ですが、ガスが多く、白馬岳頂上は眺望が残念です。
白馬山荘到着。ガスが多く、夕陽は無理そう。
夕食迄時間があるので、スカイラウンジにて、登山談議。
白馬山荘到着。ガスが多く、夕陽は無理そう。
夕食迄時間があるので、スカイラウンジにて、登山談議。
朝日小屋の夕食には、負けるけど、大変美味しかった。隣席には、多治見市之倉方と同席。
朝日小屋の夕食には、負けるけど、大変美味しかった。隣席には、多治見市之倉方と同席。
最終日は快晴。杓子岳、白馬槍が綺麗に見えました。白馬岳3回目で叶いました。
2021年09月25日 05:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/25 5:46
最終日は快晴。杓子岳、白馬槍が綺麗に見えました。白馬岳3回目で叶いました。
劔岳。拝みたくなる。
2021年09月25日 05:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 5:46
劔岳。拝みたくなる。
白馬山荘より、杓子、白馬槍をバックに。
2021年09月25日 05:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 5:47
白馬山荘より、杓子、白馬槍をバックに。
5時30分頃、今日の第一歩。白馬岳頂上を目指す。
2021年09月25日 05:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 5:50
5時30分頃、今日の第一歩。白馬岳頂上を目指す。
朝焼けです。
2021年09月25日 06:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:07
朝焼けです。
白馬岳頂上から白馬雪渓を見下ろす。
2021年09月25日 06:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:07
白馬岳頂上から白馬雪渓を見下ろす。
槍ケ岳、穂高岳方向。
2021年09月25日 06:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:08
槍ケ岳、穂高岳方向。
2021年09月25日 06:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:08
白馬雪渓。
2021年09月25日 06:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:08
白馬雪渓。
白馬岳頂上は多くの人。
2021年09月25日 06:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:09
白馬岳頂上は多くの人。
白馬岳の影が、富山平野をおおう。
2021年09月25日 06:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:11
白馬岳の影が、富山平野をおおう。
霞みが少しあるけど、はっきり富山湾が見える。
2021年09月25日 06:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:11
霞みが少しあるけど、はっきり富山湾が見える。
名残惜しい、白馬岳の姿。
2021年09月25日 06:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
9/25 6:16
名残惜しい、白馬岳の姿。
蓮華岳。
2021年09月25日 06:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/25 6:28
蓮華岳。
分岐に到着、白馬岳の頂が小さく見える。
2021年09月25日 06:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:37
分岐に到着、白馬岳の頂が小さく見える。
雪倉岳、三日間心和ませていただいた、雪倉岳。大きな存在でした。
2021年09月25日 06:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 6:46
雪倉岳、三日間心和ませていただいた、雪倉岳。大きな存在でした。
鉱山道分岐。白馬岳見納めです。
2021年09月25日 07:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:03
鉱山道分岐。白馬岳見納めです。
2021年09月25日 07:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/25 7:06
鉢ケ岳と雪倉岳。
2021年09月25日 07:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:07
鉢ケ岳と雪倉岳。
鉱山道は、紅葉が素晴らしい。
2021年09月25日 07:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:26
鉱山道は、紅葉が素晴らしい。
素晴らしい紅葉。
2021年09月25日 07:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:35
素晴らしい紅葉。
雪倉岳が絶えず見える。
2021年09月25日 07:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:35
雪倉岳が絶えず見える。
美味しい、水場。
2021年09月25日 07:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:40
美味しい、水場。
初日に渡った、瀬戸川の源流。
2021年09月25日 07:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:52
初日に渡った、瀬戸川の源流。
沢沿いは、お花畑。
2021年09月25日 07:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:55
沢沿いは、お花畑。
2021年09月25日 07:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 7:59
2021年09月25日 08:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 8:03
2021年09月25日 08:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 8:05
2021年09月25日 08:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
9/25 8:06
いくつもの、沢を横切る。
2021年09月25日 08:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 8:31
いくつもの、沢を横切る。
昔の鉱山の作業道、馬も歩いたのだろう、広い道が続く。
2021年09月25日 08:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 8:35
昔の鉱山の作業道、馬も歩いたのだろう、広い道が続く。
神の田圃。
2021年09月25日 08:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 8:44
神の田圃。
2021年09月25日 10:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:00
瀬戸川の橋を渡る。此処からは、なだらか道が続く。
2021年09月25日 10:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:02
瀬戸川の橋を渡る。此処からは、なだらか道が続く。
2021年09月25日 10:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:02
2021年09月25日 10:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:03
ぬかるみの多い道をひたすら歩きました。
滝見尾根分岐に到着、蓮華温泉迄あと30分。
2021年09月25日 10:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:48
ぬかるみの多い道をひたすら歩きました。
滝見尾根分岐に到着、蓮華温泉迄あと30分。
蓮華温泉の屋根が見えてきた。右に源泉だろう、蒸気の湯煙が見える。
2021年09月25日 10:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:51
蓮華温泉の屋根が見えてきた。右に源泉だろう、蒸気の湯煙が見える。
蓮華温泉到着、鉱山道は、素敵なコースでしたが、数人しか、すれ違いませんでした。
温泉は、800円、貸し切りでした。
2021年09月25日 10:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:57
蓮華温泉到着、鉱山道は、素敵なコースでしたが、数人しか、すれ違いませんでした。
温泉は、800円、貸し切りでした。
朝日岳方向、もう雲が立ち込めている、良いタイミングで下山しました。
2021年09月25日 10:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9/25 10:57
朝日岳方向、もう雲が立ち込めている、良いタイミングで下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 昼食 雨具 着替え ヘッドライト コンパス ダウンジャケット 500ml3本 行動食 非常食 ガス カラビナ シュリンゲ エマージェンシーセット ツエルト ストック ココヘリ インナーシュラフ マスク 消毒ジェル ゴミ袋

感想

多治見を22日19時30分出発の予定が、落雷と豪雨で、出発が20分ほど遅れました。
 蓮華温泉には、午前1時前には到着。車は20台程度、車の脇にテントを張り、パートナーはテントで仮眠、私は車で仮眠を取る。
3時30分位に起床、お湯を沸かし朝食を取る。
暗闇の中スタート、登山道の標識が少なく、みちを探すのに一苦労する。
道がわかり、木道をひたすら下る。気を抜くと滑るやっかいな道。
立派な橋が掛かった沢を2つ渡り、急登の五輪尾根を登る。このコースは、朝日小屋迄長い道のり、多くの人にすれ違わない、静かな登山がつづいた。標高が上がるにつれて、風が強くなる、雨は降りそうにないので、辛抱強く歩いた。
五輪岳の巻道に入ると、山が風避けになり、快適な登山がつづいた。
至る所から水が沸きだし、きっと初夏はお花畑だろう。
栂池新道分岐に到着。強烈な風、フリースのフードをかぶって、時には耐風姿勢をとリながら、朝日岳頂上を目指した。頂上で休む気になれず、風を避けて、朝日小屋を目指した。
朝日小屋が見えた、草原の中にある三角の赤い屋根か、親しみやすく可愛く見えた。秋田駒ヶ岳なや避難小屋を思い出す。
朝日小屋の、女主人清水ゆかりさん、対応が気持ち良くさすがの有名人と思いました。多くのファンがいるそうだ。
夕方になり、雨がふりだし、夕陽はお預けでした。夜中運転してきたので、夕食をとり直ぐに眠りについた。
 翌朝、2時頃目が覚めトイレと、外の様子を見る、満点の星空でした。
 朝食は無いけど、昨日受付の時に買った、おこわで朝食。
 朝焼は、朝陽岳の大きな山姿で見れない。天気は快晴。約1時間かけて水平道を進む、最初に目に飛び込む景色は、劔岳と毛勝三山。紅葉が素晴らしい、白馬岳に続く稜線と見飽きない。
 雪倉岳の登り、標高差600m先を行く登山者が朝陽を浴びて、絵になる景色、標高残り200辺りになると、裾野の雄大な景色が、スケールの大きい山を感じる。頂上に到着すると、目の前に白馬岳、日本を代表する山なのが納得する姿。
白馬岳へは、一旦200m位、下り登り返す。最初は激下り、この先に雪倉岳避難小屋がある。トイレもある、広い避難小屋。しばらくは、鉢ケ岳の裾野を歩く、此処も紅葉が素晴らしい。
鉱山道の分岐辺りから、標高差400mを登る、ガスがでて、白馬岳が見え隠れする。白馬大池の分岐では、ガスが濃くなる、ピークを3つ越えて白馬岳頂上、景色は今一つ、明日の朝を期待する。
白馬岳山荘、日本一大きな山小屋。夕食迄ゆっくりスカイプラザで、山談議。近くに同郷多治見市之倉の方、二人居たことにびっくり。
夕食は、ハンバーグ、ご飯と味噌汁が美味しかった。
 山旅最終日、天気は最高です、ご来光前に小屋を出る。小屋の前に昨日は見えなかった、杓子岳、白馬鎗ケ岳が、劔岳も見える。
 白馬岳頂上は多くの人、ご来光のシャッターチャンスを逃さない。白馬岳3回目で初めて頂上からの白馬雪渓を見ることが出来た。この眺めは感動でした。
 白馬岳を眺めながらの下山、鉱山道からは、紅葉と絶えず見える雪倉岳を楽しんだ。
 今シーズンの山旅は、飯豊山、針木岳と素晴らしい登山が出来た。良いメンバーに、恵まれたことに感謝です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら