ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3588871
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳 折立より紅葉巡り

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
21.9km
登り
1,778m
下り
1,761m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:52
合計
8:19
4:26
4:26
22
4:48
4:48
10
4:58
4:58
44
5:42
5:44
14
5:58
5:58
19
6:17
6:18
18
6:36
6:39
21
7:00
7:00
37
7:37
7:37
27
8:04
8:04
14
8:18
8:52
8
9:00
9:05
19
9:24
9:24
22
9:46
9:46
19
10:05
10:12
15
10:27
10:27
12
10:39
10:39
13
10:52
10:52
31
11:23
11:23
7
11:30
11:30
16
11:46
11:46
24
12:10
12:10
1
12:11
ゴール地点
天候 台風一過の快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薬師岳 登山口(折立口)までのアクセス

有峰林道小見線(亀谷連絡所)
http://www.arimine.net/access3.html

有峰林道について
有峰林道は、小見線・小口川線・東谷線(大規模林道高山大山線)の3路線あります。

【小見線・小口川線】富山側からの入り口(小見線が折立迄の最短道路)

【東谷線】岐阜県側からの入り口(松本方面から国道471号で神岡に向かう途中、 赤い駒止橋を右折、双六峡沿いに走る)

通行料金/普通車 1,900円
林道開通期間/6月上旬〜11月中旬
夜間(20:00〜6:00)通行不可
折立登山口に無料の広い駐車場とキャンプ場があります。
(昨年は熊騒動がありました)

有峰林道は悪天候により落石や崩落が発生しやすくなるため、雨量規制による通行止めになることがあります。事前に道路状況を確認してください。 (9月初旬には土砂崩れで通行止め期間ありました)

【お問い合わせ先】
有峰管理事務所 TEL.076-482-1420
http://www.arimine.net/toll_road.html

駐車場について
折立駐車場/100台(無料)

【注意】
売店無し、携帯不感地域、公衆電話無し、宿泊施設無し

わたしは、有峰林道小見線(亀谷連絡所)を利用しました。
工事個所(4箇所の片側交互通行)があり、長めの信号あります。
料金所から折立まで約40分位かかるかな

●駐車場(10/2 20:00の状況)
常識的範囲(白線内)で駐車できる路肩に数台空いていました。
300m先の臨時駐車場(砂利道 ちなみに駐車場までの道も)も偵察したが、10台くらい止まっていた。合計100台位駐車可能
いずれも無料です。

●登山口近くにトイレと自販機あり

●携帯電話(docomo) 
登山口:〇
樹林帯:△
太郎平〜山頂:〇
コース状況/
危険箇所等
・折立登山口〜三角点
急登・樹林帯の整備された歩きやすい道です。(さすが百名山)
三角点からは視界が開けます。
1箇所、崩落箇所ありますが問題ない

・三角点〜太郎平小屋
非常によく整備された緩い斜度での登山道が続きます。
(久しぶりに来たらより進化していた)
これから目指す薬師岳・剱岳、大日岳。
振り返ると鍬崎山・有峰湖・白山が見渡せる。
太郎平まで長いが、景観が良いので苦にならないかと思います。

太郎平小屋からは、北ノ俣岳・黒部五郎岳/鷲羽岳・水晶岳・ワリモ岳・三俣蓮華岳・双六岳・雲の平・祖父岳が見える

・太郎平小屋〜薬師岳山荘
木道で薬師峠テント場まで下ります。
テント場からは、沢沿いの急登の岩場を頑張って登る。
薬師峠から薬師平の区間は足元が悪くガレ場であり、ルートには○✖で表示されてい。登りきると薬師平に上がり、槍ヶ岳が見えてきます。
槍ヶ岳が見えてくると、北アルプスの名峰を見れるので、キツイ登りも苦にならない。そうこうしていると、薬師岳山荘に到着するだろう。

・薬師岳山荘〜薬師岳山頂
避難小屋跡までは、ザレた九十九折、ここが地味にきつい。
避難小屋跡を過ぎると山頂はすぐそこ。

●水場
・太郎平小屋
小屋横で水確保できる。(募金箱あり)

・薬師峠テント場で水場あります。
500のPETボトルだと2〜3秒で満タン

●その他
・この時期になると、陽の当っていない木道は滑ります。朝方は霜が張り付いているので注意が必要!

・稜線は、風が強かったのでジャケットなどは必須。
その他周辺情報 富山は、ステージ2になったので、下山後は白樺ハイツに行きました。
有峰のゲートを通過するとすぐです。
この温泉は、源泉掛け流しで濃度も濃いのでお気に入りです。
登山口よりいざ出発
2021年10月03日 04:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10/3 4:00
登山口よりいざ出発
三角点に到着
椅子には霜が張り付いていた
2021年10月03日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10/3 5:00
三角点に到着
椅子には霜が張り付いていた
富山の山々が見えてきた。
先日登った大日岳〜奥大日岳の稜線の奥にはKing剱岳のシルエットが見える
2021年10月03日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 5:48
富山の山々が見えてきた。
先日登った大日岳〜奥大日岳の稜線の奥にはKing剱岳のシルエットが見える
振り返ると鍬崎山
2021年10月03日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 5:49
振り返ると鍬崎山
五光岩ベンチから見る薬師岳
2021年10月03日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 5:55
五光岩ベンチから見る薬師岳
北ノ俣岳も見えてきた
2021年10月03日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 5:56
北ノ俣岳も見えてきた
草紅葉の奥には、大日岳〜奥大日岳の稜線の奥にはKing剱岳
手前の平部分は弥陀ヶ原
2021年10月03日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 5:57
草紅葉の奥には、大日岳〜奥大日岳の稜線の奥にはKing剱岳
手前の平部分は弥陀ヶ原
太郎平小屋へ続く登山道
2021年10月03日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10/3 6:01
太郎平小屋へ続く登山道
朝陽に照らされる鍬崎山・鉢伏山
とても神秘的でうっとりしてしまった
2021年10月03日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 6:19
朝陽に照らされる鍬崎山・鉢伏山
とても神秘的でうっとりしてしまった
モルゲンな鍬崎山
もう脇役な山とは思わないよ😢
2021年10月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 6:25
モルゲンな鍬崎山
もう脇役な山とは思わないよ😢
太郎平小屋と朝陽☀
2021年10月03日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 6:27
太郎平小屋と朝陽☀
太郎平小屋
朝陽を浴びて充電中❕
2021年10月03日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10/3 6:27
太郎平小屋
朝陽を浴びて充電中❕
太郎平小屋前から、ターゲットの薬師岳方面を写す
2021年10月03日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 6:28
太郎平小屋前から、ターゲットの薬師岳方面を写す
太郎平小屋から
黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳 他写す
2021年10月03日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 6:28
太郎平小屋から
黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳 他写す
太郎平小屋前から北ノ俣岳&黒部五郎岳
2021年10月03日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
7
10/3 6:28
太郎平小屋前から北ノ俣岳&黒部五郎岳
太郎平小屋前から黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳の稜線
2021年10月03日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 6:29
太郎平小屋前から黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳の稜線
太郎平小屋前から双六岳 三俣蓮華岳の稜線
2021年10月03日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10/3 6:29
太郎平小屋前から双六岳 三俣蓮華岳の稜線
太郎平小屋前から 鷲羽岳〜水晶岳の稜線
2021年10月03日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 6:29
太郎平小屋前から 鷲羽岳〜水晶岳の稜線
休憩もしたことだし、薬師岳を目指そう!
2021年10月03日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 6:30
休憩もしたことだし、薬師岳を目指そう!
太郎平小屋から薬師峠を目指す
朝陽を浴びる太郎平の草紅葉
2021年10月03日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 6:36
太郎平小屋から薬師峠を目指す
朝陽を浴びる太郎平の草紅葉
池塘に氷が張っていた。
奥には鍬崎山が見える
平が岳っぽく高層湿原
2021年10月03日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 6:38
池塘に氷が張っていた。
奥には鍬崎山が見える
平が岳っぽく高層湿原
槍ヶ岳のトンガリ穂先も見えてきた!!
2021年10月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 6:39
槍ヶ岳のトンガリ穂先も見えてきた!!
朝陽を浴びる太郎平小屋
奥には、太郎山と北ノ俣岳
2021年10月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 6:41
朝陽を浴びる太郎平小屋
奥には、太郎山と北ノ俣岳
北ノ俣岳&黒部五郎岳
2021年10月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 6:41
北ノ俣岳&黒部五郎岳
薬師峠への下り、眼下にはテント場が見える
2021年10月03日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10/3 6:43
薬師峠への下り、眼下にはテント場が見える
薬師峠のテント場
日陰なので寒そうに見えるね
2021年10月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 6:47
薬師峠のテント場
日陰なので寒そうに見えるね
薬師平への急登箇所
〇 × 表記を見極めて行こう
2021年10月03日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 6:58
薬師平への急登箇所
〇 × 表記を見極めて行こう
薬師平へ上がると槍ヶ岳の御褒美が待っていた
2021年10月03日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 7:12
薬師平へ上がると槍ヶ岳の御褒美が待っていた
右から、黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳の稜線の最後に槍ヶ岳!!
2021年10月03日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 7:13
右から、黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳の稜線の最後に槍ヶ岳!!
通りすがりの方に槍ヶ岳とバックショットを撮影頂きました。
無理にお願いしてすみませんでした。
2021年10月03日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 7:14
通りすがりの方に槍ヶ岳とバックショットを撮影頂きました。
無理にお願いしてすみませんでした。
薬師平にて
右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
2021年10月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 7:16
薬師平にて
右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
槍ヶ岳を中心に
右側:黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳
左側:水晶〜鷲羽岳
2021年10月03日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 7:17
槍ヶ岳を中心に
右側:黒部五郎岳 双六岳 三俣蓮華岳
左側:水晶〜鷲羽岳
薬師平の少し上部にて
右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
両手に花みたいな感じか
岐阜 飛騨市古川からの青年3人組に撮影頂く
この3名とはこの後も抜きつ抜かれつで撮影を交互に行った。
2021年10月03日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
9
10/3 7:17
薬師平の少し上部にて
右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
両手に花みたいな感じか
岐阜 飛騨市古川からの青年3人組に撮影頂く
この3名とはこの後も抜きつ抜かれつで撮影を交互に行った。
薬師平の少し上部にて
槍ヶ岳をバックに撮影
2021年10月03日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 7:19
薬師平の少し上部にて
槍ヶ岳をバックに撮影
薬師岳山荘への登り
3人の青年たちは、常に笑いが聞こえてきて楽しそうだ。
2021年10月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 7:23
薬師岳山荘への登り
3人の青年たちは、常に笑いが聞こえてきて楽しそうだ。
振り返ると北ノ俣岳&黒部五郎岳
2021年10月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 7:31
振り返ると北ノ俣岳&黒部五郎岳
紅葉も奇麗
2021年10月03日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 7:32
紅葉も奇麗
風が強くて日陰箇所は寒い!
鼻水が…
2021年10月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 7:44
風が強くて日陰箇所は寒い!
鼻水が…
薬師岳山荘の奥に薬師岳が繋がる
2021年10月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 7:48
薬師岳山荘の奥に薬師岳が繋がる
毎回ながらここの坂は厳しい思い出しかない
2021年10月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 8:01
毎回ながらここの坂は厳しい思い出しかない
避難小屋跡は、帰りに行く事にしてピークを目指す!
2021年10月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 8:15
避難小屋跡は、帰りに行く事にしてピークを目指す!
山頂までのガレ場
2021年10月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 8:17
山頂までのガレ場
ようやく山頂に到着!
4時間30分
2021年10月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
6
10/3 8:25
ようやく山頂に到着!
4時間30分
薬師堂にて撮影して頂く。
家族の健康と安全登山を祈願
2021年10月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
13
10/3 8:27
薬師堂にて撮影して頂く。
家族の健康と安全登山を祈願
6年振りの登頂
地元の山の素晴らしさを再確認!
撮影して下さった奇麗な御婦人に感謝。
2021年10月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
10
10/3 8:27
6年振りの登頂
地元の山の素晴らしさを再確認!
撮影して下さった奇麗な御婦人に感謝。
山頂の北側で休憩
北薬師岳から繋がる立山・剱岳
2021年10月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8
10/3 8:30
山頂の北側で休憩
北薬師岳から繋がる立山・剱岳
左側から剱岳・立山
その奥には、白馬岳・唐松岳・五竜岳・鹿島槍が岳・針ノ木岳が写る
写真には写しにくいが越後の山も見えた
2021年10月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 8:31
左側から剱岳・立山
その奥には、白馬岳・唐松岳・五竜岳・鹿島槍が岳・針ノ木岳が写る
写真には写しにくいが越後の山も見えた
右)水晶岳〜赤牛岳。
奥の白い山は、野口五郎岳。
赤牛岳〜読売新道 今年も計画を立てたが天候不良にて中止に( ノД`)
憧れの読売新道になっている
2021年10月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
10/3 8:51
右)水晶岳〜赤牛岳。
奥の白い山は、野口五郎岳。
赤牛岳〜読売新道 今年も計画を立てたが天候不良にて中止に( ノД`)
憧れの読売新道になっている
左から水晶岳〜鷲羽岳の稜線。
中央は、祖父岳と雲の平
奥には、槍ヶ岳・北穂・奥穂がオールキャスト。
2021年10月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
10/3 8:51
左から水晶岳〜鷲羽岳の稜線。
中央は、祖父岳と雲の平
奥には、槍ヶ岳・北穂・奥穂がオールキャスト。
槍ヶ岳・北穂・奥穂をアップ
2021年10月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
6
10/3 8:51
槍ヶ岳・北穂・奥穂をアップ
センター遠目だが、富士山が見えた。
2021年10月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
5
10/3 8:51
センター遠目だが、富士山が見えた。
手前から:黒部五郎・笠ヶ岳・乗鞍岳・御嶽山
2021年10月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 9:12
手前から:黒部五郎・笠ヶ岳・乗鞍岳・御嶽山
避難小屋跡のすぐ近くには、ケルンの形をした慰霊碑。
昭和38年冬に発生した愛知大学山岳部大量遭難の慰霊
2021年10月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 9:16
避難小屋跡のすぐ近くには、ケルンの形をした慰霊碑。
昭和38年冬に発生した愛知大学山岳部大量遭難の慰霊
ケルンから薬師岳山頂
2021年10月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 9:13
ケルンから薬師岳山頂
薬師岳山荘の奥に太郎平小屋まで見渡せる。
思えば遠くに来たものだ。
2021年10月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 9:18
薬師岳山荘の奥に太郎平小屋まで見渡せる。
思えば遠くに来たものだ。
下山時、
右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
2021年10月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 9:40
下山時、
右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
紅葉と北ノ俣岳
2021年10月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 9:46
紅葉と北ノ俣岳
薬師平へ
黒部五郎岳 薬師平へ槍ヶ岳
2021年10月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 9:51
薬師平へ
黒部五郎岳 薬師平へ槍ヶ岳
薬師平は紅葉が見頃
2021年10月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 9:51
薬師平は紅葉が見頃
紅葉と黒部五郎岳
2021年10月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 9:53
紅葉と黒部五郎岳
紅葉見ながら薬師峠を目指す
2021年10月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
6
10/3 10:00
紅葉見ながら薬師峠を目指す
薬師峠に到着
2021年10月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 10:15
薬師峠に到着
水場は潤沢に出ている
2021年10月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 10:22
水場は潤沢に出ている
薬師岳を目指す登山者たち
2021年10月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 10:29
薬師岳を目指す登山者たち
薬師岳と青い空!
2021年10月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 10:32
薬師岳と青い空!
草紅葉 と右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
2021年10月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 10:32
草紅葉 と右)北ノ俣岳、左)黒部五郎岳
雲の平と水晶・鷲羽の稜線
来年こそ目指すよ
2021年10月03日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 10:35
雲の平と水晶・鷲羽の稜線
来年こそ目指すよ
太郎平小屋は、盛況だった
2021年10月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 10:38
太郎平小屋は、盛況だった
小屋も人が多いのでスルー!
2021年10月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 10:39
小屋も人が多いのでスルー!
どでかい薬師岳
2021年10月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
4
10/3 10:54
どでかい薬師岳
大日三山〜剱岳・立山
2021年10月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 11:00
大日三山〜剱岳・立山
青い有峰湖を見ながら
2021年10月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
10/3 11:11
青い有峰湖を見ながら
草紅葉と北アルプス!
途中の三角点手前で撮影
2021年10月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
2
10/3 11:37
草紅葉と北アルプス!
途中の三角点手前で撮影
無事下山!
お疲れ様でした。
2021年10月03日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
3
10/3 12:21
無事下山!
お疲れ様でした。

感想

今回は、10月3日で登山の日。
晴天も重なっているので、山には必ず行かなくてはならない!

今回の山行は、白山紅葉狙い・釜谷山&猫又山・薬師岳と悩んでいたのだが、10月に入りアルプスに行く機会も少なくなる事を考えて、「北アルプスの貴婦人」薬師岳に決定する。
薬師岳の計画は9月にも予定していたのだが、直前の有峰林道の災害・通行止めで延期となり、今回は満を持して行って参りました。

有峰林道の時間的な制約も受けるので、当日の朝に移動するようでは、素晴らしい景観にも巡り合わないと考えて、前日の夜に自宅で晩飯を食べてから出動しました。(地元民のアドバンテージを大きく痛感する)

今回は、台風一過でもあり、事前にヤマテンを見ても素晴らしい眺望に期待出来ること間違い無しでしたが、その通りになりました。

前回、2015年08月07日(金)に子供と一緒にテント泊で来ていたが、6年振りに来るとはブランクありすぎたかな。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-693345.html

いつでも行けると思うと逆に足が遠のくかもしれません。
改めて前回の山行を見ると子供の成長を感じました。
一緒に行ってくれなくて寂しい思いではありますが、これも成長の証だと考えております。

「北アルプスの貴婦人 薬師岳」改めて郷土の山の素晴らしさを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

おはようございます。

日帰りで20km超。しかもめっちゃ速いですね
前回レコ(薬師岳)見ましたよ 懐かしい、もうそんなに経つんですね〜。
今、自分の過去レコも見返してみたら、先日腰を痛めた縦走での白馬岳は、子供と行って以来7年ぶりでした。あっという間ですね(笑)
もう、そんなに経ってたんだと思いました。
子供が成長すると自分も年を取ったんだなぁてたまに思ったりします

薬師岳、北アルプスの貴婦人と言われるだけあって、やはり品がある山の雰囲気をレコの画像からも感じます。
しかも青空の見事な快晴、最高でしたね。
これからもお互いに健康第一で楽しい山登りを!
今後ともよろしくお願いします
2021/10/6 9:16
ドリさん コメントありがとうございます。

薬師岳は、奥行きがあるので日帰りでは厳しい行程になり20kmオーバーは疲れましたが、晴天にも恵まれたので非常に満足度が高いです。

本当に子供の成長は早いですね
あっという間に高3になり、まもなく大学受験です
ドリさんの御子息は、うちの愚息と同じ年だったでしょうか?
人生のポイントにも差し掛かっており、親ながらハラハラして見ています。

ドリさんの御子息は、ワンゲルに所属されていたので、今後も一緒に山登りできるかもしれませんが、うちの愚息は数年前に「登山引退宣告」をしたので、絶望的な状態です(爆)

腰痛の方は、その後いかがでしょうか?
少なからず改善されていれば良いのですが…
お互いに年取ってきたので無理せずに安全登山を楽しみましょう!
こちらこそ今後も宜しくお願い致します。
2021/10/6 19:40
こんばんは。

うちもterachan さん家と同じで現在高3ですよ〜
息子さんから、数年前に引退宣言が出されていたんですか?
でも、また、数年後とかにふと気が変わって「一緒に行くよ」なんてこともあるかもですよ

うちのは、確かに部活はワンゲルだったので今後も山に一緒に行くことはあるかもしれませんが、本人は山よりも旅行(観光)が好きみたいです。
例えば・・・「奥穂に登るよりも、上高地(河童橋)や徳澤あたりをのんびり散策していたい」みたいな^^

それと一応、大学受験の予定ではあるんですが、本人が現在人生の迷宮に迷い込んでしまっており、来年4月がどうなっているのが全く見当がつきません
ある意味、我が家の緊急事態宣言が発令中です
(ここでその内容を書けないことをご了承下さいませ
人生色々なことがありますね〜、それではまたです!

腰は現在も通院中ですが、急性期の激痛は収まり、現在リハビリの為、整形外科に通院中です。
週3で3カ月ぐらい通院とのことです。
登山引退とならないようにリハビリですね。
お気遣いありがとうございます!
では今度こそ、それではまたということで^^
2021/10/8 22:52
ドリさん
すっかり返信が遅くなりました
返信したつもりでしたが… 大変失念致しましたm(__)m

息子は、写真に興味を持っているので、山の写真を撮るために登山する可能性はありますね
今どきの子は、きついのは嫌がりますので、無理強いしない様にして、
期待せずに行く機会ができればラッキーと思ってます

息子さん、人生の迷宮ですか
非常にデリケートなケースでしょうね…
うちも色々ありますが、年齢的にも多感な時期ですから難しいですよね

腰痛治療は、そんな頻度で通院とは重症じゃないですか
登山再開に向けて、しっかりリハビリを行って下さい。
寒くなってきておりますので、どうかご自愛くださいませ。
2021/10/15 11:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら