記録ID: 3593666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2021年10月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 1,974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:08
距離 17.6km
登り 2,102m
下り 1,974m
16:05
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に難路無し。 |
写真
感想
薬師岳小屋付近まで、比較的斜度が緩め(急登に比較したら程度)が続きます。
また薬師岳小屋付近までは樹林帯なので眺望は、あまり良くないです。
基本は一本道なので、迷う事は無いと思いますが
高嶺から白鳳峠に下るガレ場で、少し下りすぎてしまい
時間をかなりロスしました。
ガレ場が見えたあたりで、すぐ右に行けば
それらしい道があったのですが、自分が少し疲れていた事と
ハイマツがかなり育っており、道が発見しづらかったです。
※高嶺より下部でログがぐるぐるしてるあたりです。
手前側はハイマツがいっぱいで、少し奥を覗き込むと
道が見える、といった感じ。
また、リボンも、下りだと少し見えづらい部分があったので
少し注意が必要だと感じました。
白鳳峠からは、かなり急な下りが続いており
噂?の梯子などもありますが、梯子はかなり頑丈な作りだったので
高所恐怖症とかでなければ問題無いと思います。
※ちょっと長さが足りない気も・・・。
むしろ、それ以外の場所で粘土質な土の斜面だったり
とにかく斜度が大変でした。
白鳳峠周りのコースのログがあまり無かったのが
頷けるキツさでした。
今回は下りでしたが、上りでもキツそうだなぁ・・・。
本来は1泊2日で回るべきコースなので、当たり前ですが。
ただ、白砂の三山・紅葉・青空のコントラストは
本当に抜群に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する