記録ID: 3623630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳
2021年10月09日(土) 〜
2021年10月10日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:02
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:09
距離 5.2km
登り 514m
下り 409m
2日目
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 10:26
距離 10.6km
登り 1,203m
下り 1,311m
14:46
ゴール地点
天候 | 初日曇り時々晴れ夕方小雨とガス夜間快晴 2日目 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドライ |
予約できる山小屋 |
|
写真
仕事から帰って、すぐ準備。
19:00に自家用車で出発。
高速と国道41号
23時ころ飛騨の道の駅の駐車場に到着。
仮眠する。
4時に起きて立山駅へ向かい
6時30分、駅前駐車場はすでに、先着の車で満車。
一段下の千寿ケ原第一駐車場で迷わず空きスペースへ駐車。
ケーブルカーの予約出発時間は8時。
余裕で朝飯のサンドイッチを頬張りながら準備。
駐車場はみるみる満車になり、
それでも空きスペースを求めて彷徨う車が入ってくる。
19:00に自家用車で出発。
高速と国道41号
23時ころ飛騨の道の駅の駐車場に到着。
仮眠する。
4時に起きて立山駅へ向かい
6時30分、駅前駐車場はすでに、先着の車で満車。
一段下の千寿ケ原第一駐車場で迷わず空きスペースへ駐車。
ケーブルカーの予約出発時間は8時。
余裕で朝飯のサンドイッチを頬張りながら準備。
駐車場はみるみる満車になり、
それでも空きスペースを求めて彷徨う車が入ってくる。
ケーブルカー駅は
出発時間待ちの客で溢れていた。
紅葉時期と天気予報が良いのが重なって
人出が出そうな週末だな。
明日の帰りの切符を先に買っておこうと思い
ブースに行くと、明日にしてくれと言われた。
明日の帰りは混むに決まってる。
出発時間待ちの客で溢れていた。
紅葉時期と天気予報が良いのが重なって
人出が出そうな週末だな。
明日の帰りの切符を先に買っておこうと思い
ブースに行くと、明日にしてくれと言われた。
明日の帰りは混むに決まってる。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する