記録ID: 3665147
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 2,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:59
距離 21.2km
登り 1,555m
下り 2,032m
6:46
16分
スタート地点
15:58
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々泥濘みがあったが問題無し |
写真
感想
意気揚々とヤビツ峠に駐車するつもりでしたが既に満車🥲しかし天気に恵まれクライムオン‼️
紅葉は終わってましたが富士山バッチリ👌🗻海もバッチリです👌🏖
絶景を見ながらの登山は最高でした♪でもさすがに階段多すぎでは?笑
登山道の8割位は階段かな?
しかし問題はそこではありませんでした...まさか塔ノ岳から下山道を間違えるという事態が😭
原因は下山道を確認してなかったのと人の流れに乗っていたのが原因。気が付いた時に引き返せば良かったのに巻いて行けば良いやと下調べしていない道を通った事も間違いでした😭急勾配、整備されてない下山道、道なき道を下山する事も...この時14時位🕑
引き返せば時間的に暗闇の中下山する様...一応ヘッドライトは有るが...いや辞めよう整備されてる登山道とは言え危険だなと思いこのまま下山します。
ピストンで下山する予定が全く逆の登山口へ...とほほ😢下山中に出会った鹿ちゃんに何してんの?って言われてる様な感じがして悲しくなった🥺笑
無事下山後、マイカーを迎えに渋沢までバス🚌渋沢から秦野まて電車🚃秦野からヤビツ峠までタクシー🚕
ヤビツ峠からの帰り道タクシーとすれ違った方‼️それは私だ‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する