ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3683411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

経ヶ岳 法恩寺山 青少年自然の家から周回 🍁いい感じ

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
21.5km
登り
1,776m
下り
1,758m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:24
合計
7:51
8:12
8:12
46
8:58
8:58
6
9:04
9:10
22
9:32
9:33
14
9:47
9:47
9
9:56
9:57
43
10:40
10:40
18
10:58
11:09
60
12:09
12:13
25
12:38
12:38
26
13:09
13:10
110
15:00
15:00
13
15:13
15:13
15
15:29
ゴール地点
天候 快晴! 行楽日和 風やや強し
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥越高原青少年自然の家の前にある多目的駐車場に駐めました。
奥越高原青少年自然の家前の駐車場に駐めて出発。登山届は写真に写っている電話ボックス内にある。トイレは自然の家の外側のトイレを利用した。
例のごとく今回もまた忘れ物をして車まで取りに帰る。持ち物リストを作らないと。。。
2021年10月30日 07:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 7:35
奥越高原青少年自然の家前の駐車場に駐めて出発。登山届は写真に写っている電話ボックス内にある。トイレは自然の家の外側のトイレを利用した。
例のごとく今回もまた忘れ物をして車まで取りに帰る。持ち物リストを作らないと。。。
しばらく(登山口まで)は舗装された車道を歩く。
2021年10月30日 07:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 7:39
しばらく(登山口まで)は舗装された車道を歩く。
ここから登山道が始まり、尾根に向かって登っていく。
2021年10月30日 07:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 7:46
ここから登山道が始まり、尾根に向かって登っていく。
尾根上に近づくと日があたっていい感じになってくる。風が強が木々が遮ってくれる。
2021年10月30日 07:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 7:56
尾根上に近づくと日があたっていい感じになってくる。風が強が木々が遮ってくれる。
紫の実。初めて見る。
2021年10月30日 07:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 7:56
紫の実。初めて見る。
尾根上に到着。
2021年10月30日 07:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 7:59
尾根上に到着。
登山道にはところどころ距離が書かれている目安棒がある。
2021年10月30日 08:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:04
登山道にはところどころ距離が書かれている目安棒がある。
林道に到着。ここを右側に少し進んだところに駐車場があり、
そこに車を止めて登山する人も多い。
2021年10月30日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:10
林道に到着。ここを右側に少し進んだところに駐車場があり、
そこに車を止めて登山する人も多い。
では改めて出発。
2021年10月30日 08:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:11
では改めて出発。
はじめは平坦だが、時期に急登となる。
2021年10月30日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:19
はじめは平坦だが、時期に急登となる。
紅葉はいい感じ。来てよかった。
ときより強い風が吹き風をきる音が聞こえる。冬はもう間近と言った感じ。
2021年10月30日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:28
紅葉はいい感じ。来てよかった。
ときより強い風が吹き風をきる音が聞こえる。冬はもう間近と言った感じ。
アダムとイブの木。
2021年10月30日 08:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:36
アダムとイブの木。
高度を上げるに従って紅葉が進んでいると言った感じ。
2021年10月30日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:40
高度を上げるに従って紅葉が進んでいると言った感じ。
保月山 (1272m)到着。
2021年10月30日 08:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 8:57
保月山 (1272m)到着。
山頂には複数の高校の山岳部らし生徒がいた。なにかの大会でもあるのだろうか。
2021年10月30日 08:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:58
山頂には複数の高校の山岳部らし生徒がいた。なにかの大会でもあるのだろうか。
樹木の切れ間から下界を望む。
平地の向こうに見える山は銀杏峰や部子山か。
2021年10月30日 08:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 8:58
樹木の切れ間から下界を望む。
平地の向こうに見える山は銀杏峰や部子山か。
先に進むとこれから登る杓子岳(右)と中岳(左)が見える。
2021年10月30日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:02
先に進むとこれから登る杓子岳(右)と中岳(左)が見える。
葉が落ちた木々も目立ってきたが、それでもいい感じの紅葉は続く。
2021年10月30日 09:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:06
葉が落ちた木々も目立ってきたが、それでもいい感じの紅葉は続く。
赤い実が豊作!
2021年10月30日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:11
赤い実が豊作!
溶岩がそのまま固まった状態のところもある。
2021年10月30日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:11
溶岩がそのまま固まった状態のところもある。
岩の横に設置されている木の階段と紅葉。
2021年10月30日 09:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:13
岩の横に設置されている木の階段と紅葉。
杓子岳 (1448m)到着。ここにも赤い実がいっぱい。
2021年10月30日 09:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:31
杓子岳 (1448m)到着。ここにも赤い実がいっぱい。
前方に中岳 と経ヶ岳が見える。登山道も見えていい感じだ。
経ヶ岳の尾根の登山道はかなり急そうだ。
2021年10月30日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 9:33
前方に中岳 と経ヶ岳が見える。登山道も見えていい感じだ。
経ヶ岳の尾根の登山道はかなり急そうだ。
途中、振り返って杓子岳とそれに続く登山道。
2021年10月30日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:45
途中、振り返って杓子岳とそれに続く登山道。
中岳 (1464m)到着。
2021年10月30日 09:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:46
中岳 (1464m)到着。
山頂広場の雰囲気。複数の登山者が休憩している。
2021年10月30日 09:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 9:47
山頂広場の雰囲気。複数の登山者が休憩している。
経ヶ岳の全容。かっこいい。さすが三百名山。
2021年10月30日 09:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
10/30 9:49
経ヶ岳の全容。かっこいい。さすが三百名山。
急なところにはお助けロープが設置されている。
2021年10月30日 10:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:02
急なところにはお助けロープが設置されている。
笹薮も少々あり。
2021年10月30日 10:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 10:03
笹薮も少々あり。
登ってきた道を振り返って。
2021年10月30日 10:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 10:11
登ってきた道を振り返って。
経ヶ岳 (1625m)山頂到着。お疲れさまでした。
2021年10月30日 10:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
10/30 10:24
経ヶ岳 (1625m)山頂到着。お疲れさまでした。
雪化粧の白山。左が大汝峰で右が御前峰。
2021年10月30日 10:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 10:26
雪化粧の白山。左が大汝峰で右が御前峰。
右側に目をやれば同じ稜線上に別山。
2021年10月30日 10:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:26
右側に目をやれば同じ稜線上に別山。
山頂の雰囲気。
景色を堪能しながら腹ごしらえをして先に進む。
2021年10月30日 10:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:39
山頂の雰囲気。
景色を堪能しながら腹ごしらえをして先に進む。
二等三角点。
三角点は山頂広場から少し外れたところにある。
2021年10月30日 10:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 10:41
二等三角点。
三角点は山頂広場から少し外れたところにある。
次に進む北岳方面。白山を見ながら進むので気持ちがいい。
2021年10月30日 10:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:42
次に進む北岳方面。白山を見ながら進むので気持ちがいい。
途中振り返って経ヶ岳。いい感じ。
2021年10月30日 10:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:54
途中振り返って経ヶ岳。いい感じ。
北岳 (1609m)到着。山頂に先客2名。富山から来た女性は白山の登山口がある市ノ瀬から経ヶ岳までピストンだそうだ。健脚。
白山市の男性は青少年自然の家から北岳をピストンする予定だったが、自分が周回すると聞いて同じように周回するコースに変更したようだ。
2021年10月30日 10:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:56
北岳 (1609m)到着。山頂に先客2名。富山から来た女性は白山の登山口がある市ノ瀬から経ヶ岳までピストンだそうだ。健脚。
白山市の男性は青少年自然の家から北岳をピストンする予定だったが、自分が周回すると聞いて同じように周回するコースに変更したようだ。
北岳からの眺望。白山、別山稜線の手前に赤兎山大長山の稜線が見える。また、赤兎山からここまでの稜線と登山道が見える。いつかは歩きたい。
写真には写っていないが、大長山から遠く離れた左の方に取立山が見える。
2021年10月30日 10:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:58
北岳からの眺望。白山、別山稜線の手前に赤兎山大長山の稜線が見える。また、赤兎山からここまでの稜線と登山道が見える。いつかは歩きたい。
写真には写っていないが、大長山から遠く離れた左の方に取立山が見える。
赤兎山山頂アップ。右側に避難小屋が見える。
2021年10月30日 10:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:59
赤兎山山頂アップ。右側に避難小屋が見える。
これから進む法恩寺山(左)と伏拝(右)。鞍部にリフト降り場が見える。
2021年10月30日 10:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 10:58
これから進む法恩寺山(左)と伏拝(右)。鞍部にリフト降り場が見える。
伏拝までの登山道は、はじめは笹道だが徐々に樹林帯となっていく。
2021年10月30日 11:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 11:27
伏拝までの登山道は、はじめは笹道だが徐々に樹林帯となっていく。
紅葉がとても綺麗。
2021年10月30日 11:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 11:49
紅葉がとても綺麗。
癒やされる。
2021年10月30日 11:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 11:54
癒やされる。
ブナの木を抱きしめたい❤
2021年10月30日 12:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
10/30 12:01
ブナの木を抱きしめたい❤
紅葉に癒やされながら歩いていると伏拝山頂(1360m)に到着。
この山頂ではその名の通り平伏して白山を拝まなければならない。
山頂にいた登山者は取立山から来たと言っていた。今朝2時から歩いているそうだ。恐れ入りました。
2021年10月30日 12:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 12:08
紅葉に癒やされながら歩いていると伏拝山頂(1360m)に到着。
この山頂ではその名の通り平伏して白山を拝まなければならない。
山頂にいた登山者は取立山から来たと言っていた。今朝2時から歩いているそうだ。恐れ入りました。
伏拝から白山連邦。左の方に四ツ塚と七倉山が見える。
2021年10月30日 12:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 12:12
伏拝から白山連邦。左の方に四ツ塚と七倉山が見える。
別山。
2021年10月30日 12:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
10/30 12:12
別山。
伏拝から小原に通じる登山道には「上級者コース」としてロープが張られていた。いつか步こうと思っているが、ビビるなぁ。
2021年10月30日 12:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 12:13
伏拝から小原に通じる登山道には「上級者コース」としてロープが張られていた。いつか步こうと思っているが、ビビるなぁ。
法恩寺山へ向かう途中。先程通った北岳と経ヶ岳。それをつなぐ稜線。いい感じ。
2021年10月30日 12:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
10/30 12:23
法恩寺山へ向かう途中。先程通った北岳と経ヶ岳。それをつなぐ稜線。いい感じ。
法恩寺山 (1356m)山頂到着。
2021年10月30日 12:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
10/30 12:28
法恩寺山 (1356m)山頂到着。
法恩寺山山頂は大きな広場となっている。
2021年10月30日 12:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 12:39
法恩寺山山頂は大きな広場となっている。
法恩寺山から本日最後の白山〜別山。
2021年10月30日 12:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 12:37
法恩寺山から本日最後の白山〜別山。
下山道は石畳となっていたり木道だったりと整備されていて歩きやすい。
2021年10月30日 12:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 12:50
下山道は石畳となっていたり木道だったりと整備されていて歩きやすい。
ブナ林。
2021年10月30日 12:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 12:51
ブナ林。
ここらあたりはこれから紅葉の盛りが来ると言った感じ。
2021年10月30日 13:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 13:07
ここらあたりはこれから紅葉の盛りが来ると言った感じ。
中ノ平避難小屋(979m)。ペンションみたいだ。
2021年10月30日 13:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 13:10
中ノ平避難小屋(979m)。ペンションみたいだ。
林道にでた。ここから保月山コース登山口まで7.5kmの長〜い林道歩き。
2021年10月30日 13:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 13:24
林道にでた。ここから保月山コース登山口まで7.5kmの長〜い林道歩き。
林道を歩いている途中で法恩寺山。
2021年10月30日 13:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 13:35
林道を歩いている途中で法恩寺山。
弁ヶ滝によってみた。
2021年10月30日 13:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 13:44
弁ヶ滝によってみた。
こんな感じ。水量が多いともっといいのに。
2021年10月30日 13:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 13:47
こんな感じ。水量が多いともっといいのに。
山肌の紅葉具合。
2021年10月30日 14:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 14:15
山肌の紅葉具合。
御堂之滝。滝まで距離がありそうなので寄らない。
2021年10月30日 14:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 14:18
御堂之滝。滝まで距離がありそうなので寄らない。
ススキ。日があたっっていい感じになっている。
2021年10月30日 14:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 14:33
ススキ。日があたっっていい感じになっている。
保月山コース登山口。やっと林道終了。平地の歩きは同じ筋肉ばかり使うので大変疲れる。
2021年10月30日 15:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 15:00
保月山コース登山口。やっと林道終了。平地の歩きは同じ筋肉ばかり使うので大変疲れる。
下山途中、真下に見える奥越高原。
2021年10月30日 15:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 15:17
下山途中、真下に見える奥越高原。
地面には楓の落ち葉がいっぱいだ。
2021年10月30日 15:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 15:19
地面には楓の落ち葉がいっぱいだ。
ここは階段となっているがステップの距離が自分の歩幅に合わず疲れた。
2021年10月30日 15:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/30 15:25
ここは階段となっているがステップの距離が自分の歩幅に合わず疲れた。
下山完了。大変楽しかった。ありがとうございました。
2021年10月30日 15:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/30 15:29
下山完了。大変楽しかった。ありがとうございました。

感想

 最近いい天気が続いていのにどこへも行っていない。もたもたしていると紅葉が終わってしまう。そこで紅葉のきれいな福井県の経ヶ岳と周回コースで法恩寺山に行ってきた。紅葉具合はドンピシャと言った感じ。森林限界付近でもあまり落葉してあらず、下の方ではまだ緑が多いといった感じだ。北岳山頂から見えた東方面の山々。雪がついていないところもたくさんあるので、まだしばらくは登山を楽しめそうだ。

  登山中、風は強かったが日が差していたので体感温度は低くなく、長袖シャツ一枚で過ごせた。最高の紅葉狩り登山だった。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
経ケ岳から法恩寺山の周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
経ヶ岳・法恩寺山の周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら