記録ID: 370839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
富士山(富士スバルライン5合目〜山頂)
2013年09月22日(日) 〜
2013年09月23日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
13:30富士スバルライン5合目-18:50本八合目トモエ館-2:30本八合目トモエ館-4:18富士山山頂
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上りの天候は、曇りながら、時々晴れ間も出る天候。 高度順応を富士スバルライン5合目で30分、7合目で15分、8合目で約15分。 全体的なペースはゆっくり上がったため、初登山でも高山病にならず、無事に山頂に立つことが出来ました。 5合目から本八合トモエ館までは、ほぼ無風の最高のコース状況。 本八合トモエ館から山頂までは若干の風あり。気温も山頂で2.7度でした。 下山ルートはウル覚えのため、イマイチ怪しいかも。 |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
初登山ながら富士山に登ってきました。
一緒に行った上司と同僚がペース配分をしながら上げて行ってくれた感じがしました。
おかげで、心配していた高山病にかかることも無く、無事に頂上まで上がることが出来ました。
今回、山小屋の最終営業日だったこともあり、ほとんどの山小屋が営業を終了という状況でしたが、登山渋滞にはほとんど巻き込まれることもありませんでした。
宿泊を本八合トモエ館にしたことで、頂上へのアタック時はトモエ館にザックを荷物を預けて行けたので、本八合から頂上までは最低限の荷物でした。
頂上での御来光は、雲があり、スッキリとはならなかったですが、雲海がとてもキレイでした。
上りは、頂上を目指してモチベーションが高いですが、延々と続く下山道は、疲れと相まってグッタリでしたが、無事にAM9:15に出発地点の富士スバルライン五合目まで降りてきました。
全ては初物ということもあり、靴擦れが起きたりということもありましたが、頂上の景色と達成感は何にも変えがたい体験でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する