ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371156
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山、陣馬山と南高尾山稜(紅葉と富士山を楽しんできました)

2013年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:41
距離
32.8km
登り
1,909m
下り
1,909m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:20高尾山口
- 7:17高尾山山頂(1号路)7:22
- 7:55小仏城山
- 8:25景信山8:35
- 9:05堂所山
- 9:50陣馬山10:17
- 11:36小仏峠
- 11:52小仏城山12:05
- 12:30大垂水峠
- 12:48大洞山
- 13:08中沢山13:10
- 13:50三沢峠
- 14:11草戸山14:13
- 15:02高尾山口

※日の出:6:20頃、日の入:16:35頃
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駐車場に駐車。入庫12時間まで、最大1000円。
6時20分頃で、空きスペースがかなり少なくなっていました。紅葉シーズンの高尾山、恐るべし。。
コース状況/
危険箇所等
全般的に、とても良く整備された道ですが、金曜日の雨の影響で、一部道がぬかるんでいました。滑らないように注意。
南高尾山稜は、一部道が細くなっている所があるため、すれ違いの際には注意が必要です。
少し出遅れましたが、高尾山口駅よりスタート。
2013年11月17日 06:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 6:19
少し出遅れましたが、高尾山口駅よりスタート。
今日は、1号路を登ります。登山道ではなく、普通の道。車も通ります。
2013年11月17日 06:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 6:42
今日は、1号路を登ります。登山道ではなく、普通の道。車も通ります。
夏、楽しかった場所。また行きたい。
2013年11月17日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 6:49
夏、楽しかった場所。また行きたい。
紅葉もちらほら。
2013年11月17日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 6:49
紅葉もちらほら。
おはようございます。ま、まぶしいです。。
2013年11月17日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
11
11/17 6:49
おはようございます。ま、まぶしいです。。
サル園のきれいな紅葉。
2013年11月17日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 6:51
サル園のきれいな紅葉。
色づいた木々が、朝日に照らされて
2013年11月17日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/17 6:51
色づいた木々が、朝日に照らされて
とてもキレイです。
2013年11月17日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 6:51
とてもキレイです。
少し寒いですが、とても気持ちの良い朝。地元の方々なのか、この時間でも、既に高尾山に登ってきたと思われる方々とすれ違います。年配の方もいらっしゃったのですが、皆さん速い。
2013年11月17日 06:58撮影 by  iPhone 5, Apple
10
11/17 6:58
少し寒いですが、とても気持ちの良い朝。地元の方々なのか、この時間でも、既に高尾山に登ってきたと思われる方々とすれ違います。年配の方もいらっしゃったのですが、皆さん速い。
薬王院に到着。
2013年11月17日 07:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 7:01
薬王院に到着。
これから本格的に色づきそうですが、既にかなりキレイです。
2013年11月17日 07:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 7:02
これから本格的に色づきそうですが、既にかなりキレイです。
立派な山門。
2013年11月17日 07:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 7:02
立派な山門。
もう少し日が入ると、更に良いのでしょうが、薬王院の紅葉はとてもいい感じ。
2013年11月17日 07:02撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 7:02
もう少し日が入ると、更に良いのでしょうが、薬王院の紅葉はとてもいい感じ。
今年は、黄色が多かったですが、ここは紅もとても良いです。
2013年11月17日 07:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 7:03
今年は、黄色が多かったですが、ここは紅もとても良いです。
おぉ。
2013年11月17日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
12
11/17 7:07
おぉ。
真っ赤です。
2013年11月17日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
17
11/17 7:07
真っ赤です。
いやー、素晴らしい。
2013年11月17日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/17 7:07
いやー、素晴らしい。
ここの紅葉が一番良い感じでした。
2013年11月17日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
22
11/17 7:07
ここの紅葉が一番良い感じでした。
来て良かったです。
2013年11月17日 07:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 7:08
来て良かったです。
こちらは、椿かな。
2013年11月17日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 7:09
こちらは、椿かな。
高尾山山頂に到着。まだ早い時間で人が少ないですが、それでもかなりの人が。
2013年11月17日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 7:17
高尾山山頂に到着。まだ早い時間で人が少ないですが、それでもかなりの人が。
山頂の紅葉は見頃でした。うまく写せませんでしたが。。
2013年11月17日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 7:17
山頂の紅葉は見頃でした。うまく写せませんでしたが。。
三角点。
2013年11月17日 07:18撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 7:18
三角点。
山頂の紅葉も、もう少し楽しめそうです。あと、人が少ないと、何だか落ち着きます。
2013年11月17日 07:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 7:19
山頂の紅葉も、もう少し楽しめそうです。あと、人が少ないと、何だか落ち着きます。
そして、本日もう一つの主役、富士山の登場。
2013年11月17日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/17 7:20
そして、本日もう一つの主役、富士山の登場。
富士山は、かなり白くなりましたね。もう目が釘付け。
2013年11月17日 07:21撮影 by  iPhone 5, Apple
27
11/17 7:21
富士山は、かなり白くなりましたね。もう目が釘付け。
こちらは、もみじ台。ピークは過ぎてしまった感じ。
2013年11月17日 07:25撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 7:25
こちらは、もみじ台。ピークは過ぎてしまった感じ。
でも、富士山は素敵。
2013年11月17日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/17 7:26
でも、富士山は素敵。
一丁平の紅葉は、まあまあ良い感じでしたが、
2013年11月17日 07:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 7:41
一丁平の紅葉は、まあまあ良い感じでしたが、
何度も撮ってしまう富士山が素敵すぎる。最近は、富士山を見ると、millionさんの顔が思い浮かびます。
2013年11月17日 07:43撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/17 7:43
何度も撮ってしまう富士山が素敵すぎる。最近は、富士山を見ると、millionさんの顔が思い浮かびます。
小仏城山に到着。
2013年11月17日 07:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 7:55
小仏城山に到着。
こちらは、まだ人もまばら。お店の準備をしていました。
2013年11月17日 07:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 7:55
こちらは、まだ人もまばら。お店の準備をしていました。
先に進んで、小仏峠。
2013年11月17日 08:04撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 8:04
先に進んで、小仏峠。
ここも、もう少しで良い感じになるかもですね。
2013年11月17日 08:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 8:04
ここも、もう少しで良い感じになるかもですね。
景信山の山頂に到着。涼しくて、いつもより汗の量が少なめなせいか、ここまで良いペース。
2013年11月17日 08:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 8:25
景信山の山頂に到着。涼しくて、いつもより汗の量が少なめなせいか、ここまで良いペース。
ここは、東側の展望が良いです。冬には、スカイツリーなども良く見えますが、今日は少し靄っています。今日は長丁場なので、更に先へ。
2013年11月17日 08:25撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 8:25
ここは、東側の展望が良いです。冬には、スカイツリーなども良く見えますが、今日は少し靄っています。今日は長丁場なので、更に先へ。
12/7のふれあいの道トレイルラン大会の準備が進められていました。
2013年11月17日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 9:01
12/7のふれあいの道トレイルラン大会の準備が進められていました。
いくつか巻き道を通った後、この急坂を登ると、
2013年11月17日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 9:01
いくつか巻き道を通った後、この急坂を登ると、
堂所山に到着。地味な山頂ですが、そのうちここから北高尾山稜にも行ってみよう。
2013年11月17日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/17 9:05
堂所山に到着。地味な山頂ですが、そのうちここから北高尾山稜にも行ってみよう。
山頂から、陣馬、生籐山方面。
2013年11月17日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 9:05
山頂から、陣馬、生籐山方面。
暫く、広葉樹が少ない区間が続きますが、
2013年11月17日 09:28撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 9:28
暫く、広葉樹が少ない区間が続きますが、
陣馬山が近づいてくると、徐々に広葉樹が増えてきます。
2013年11月17日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 9:46
陣馬山が近づいてくると、徐々に広葉樹が増えてきます。
紅葉の見ごろは過ぎているようですが、いい雰囲気です。
2013年11月17日 09:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 9:48
紅葉の見ごろは過ぎているようですが、いい雰囲気です。
山頂直下で展望が開け、富士山と再会。
2013年11月17日 09:49撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/17 9:49
山頂直下で展望が開け、富士山と再会。
そして、存在感ありまくりのお馬さん。
2013年11月17日 09:50撮影 by  iPhone 5, Apple
9
11/17 9:50
そして、存在感ありまくりのお馬さん。
陣馬山に到着です。
2013年11月17日 09:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 9:50
陣馬山に到着です。
正面からもう一度。インパクトあり過ぎです(笑)
2013年11月17日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
10
11/17 9:51
正面からもう一度。インパクトあり過ぎです(笑)
奥多摩の山々と、広々として、お昼寝に最適なスペース。テント張る人とかいそうだなと思ったら、「テント禁止」って書いてありました。
2013年11月17日 09:53撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 9:53
奥多摩の山々と、広々として、お昼寝に最適なスペース。テント張る人とかいそうだなと思ったら、「テント禁止」って書いてありました。
そして、再び富士山。少し雲がかかってしまったけど、今日は富士山観賞日和。
2013年11月17日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/17 9:59
そして、再び富士山。少し雲がかかってしまったけど、今日は富士山観賞日和。
笹尾根。今年の冬にでも歩いてみたいです。
2013年11月17日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 9:59
笹尾根。今年の冬にでも歩いてみたいです。
少し早目のお昼ごはん。
2013年11月17日 10:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 10:03
少し早目のお昼ごはん。
そして、めちゃウマだった、なめこ汁。
2013年11月17日 10:04撮影 by  iPhone 5, Apple
15
11/17 10:04
そして、めちゃウマだった、なめこ汁。
富士山を見ながらのお昼は、とても贅沢な時間。
2013年11月17日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 10:14
富士山を見ながらのお昼は、とても贅沢な時間。
里山歩きも楽しいですね。
2013年11月17日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 10:14
里山歩きも楽しいですね。
あっ、こんなのがあったのか。やっていれば、今日でクリアできそうだったのに。残念。
2013年11月17日 10:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 10:16
あっ、こんなのがあったのか。やっていれば、今日でクリアできそうだったのに。残念。
実は、初めて来た陣馬山。最後に勇姿を目に焼き付けて、戻ることにします。
2013年11月17日 10:16撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 10:16
実は、初めて来た陣馬山。最後に勇姿を目に焼き付けて、戻ることにします。
しっかし、先は長いなぁ。
2013年11月17日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 10:18
しっかし、先は長いなぁ。
こういうのを見ると、ついフラフラと行きたくなってしまいます。しかし今日は、脂肪を燃焼させるのも目的の一つ。頑張って歩きます。
2013年11月17日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 10:34
こういうのを見ると、ついフラフラと行きたくなってしまいます。しかし今日は、脂肪を燃焼させるのも目的の一つ。頑張って歩きます。
帰りは、景信山も含め、巻ける所は全て巻いていますが、距離は結構あります。
2013年11月17日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 11:26
帰りは、景信山も含め、巻ける所は全て巻いていますが、距離は結構あります。
ようやく小仏峠。勢いで、小仏城山も巻きそうになり、
2013年11月17日 11:36撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 11:36
ようやく小仏峠。勢いで、小仏城山も巻きそうになり、
林道から山頂へ向かいましたが、
2013年11月17日 11:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 11:49
林道から山頂へ向かいましたが、
おかげで、いい感じの紅葉が見れました。
2013年11月17日 11:50撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 11:50
おかげで、いい感じの紅葉が見れました。
朝、ほとんど人がいなかった小仏城山の山頂は、昼時ということもあり、ものすごい人。
2013年11月17日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 12:05
朝、ほとんど人がいなかった小仏城山の山頂は、昼時ということもあり、ものすごい人。
高尾山方面は、更に凄い事になっていそうなので、ここから南高尾山稜へ。
2013年11月17日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 12:07
高尾山方面は、更に凄い事になっていそうなので、ここから南高尾山稜へ。
人が一気に少なくなった道を、下ってゆくと、
2013年11月17日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 12:17
人が一気に少なくなった道を、下ってゆくと、
ここに出ました。
2013年11月17日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 12:29
ここに出ました。
大垂水峠です。先に見える橋で、甲州街道を渡り、
2013年11月17日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 12:30
大垂水峠です。先に見える橋で、甲州街道を渡り、
少し登ると、
2013年11月17日 12:34撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 12:34
少し登ると、
大洞山に到着。南高尾山稜も、高尾程ではないにせよ、ハイキングに訪れる人が多いようです。
2013年11月17日 12:48撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 12:48
大洞山に到着。南高尾山稜も、高尾程ではないにせよ、ハイキングに訪れる人が多いようです。
更に進むと、コンピラ山。ここにはリュック掛けもあって親切。
2013年11月17日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 12:54
更に進むと、コンピラ山。ここにはリュック掛けもあって親切。
紅葉もチラホラ。
2013年11月17日 12:54撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 12:54
紅葉もチラホラ。
しかし、南高尾山稜は、小さなアップダウンが連続して、意外と疲れます。
2013年11月17日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 12:55
しかし、南高尾山稜は、小さなアップダウンが連続して、意外と疲れます。
中沢山の山頂には、観音様が。
2013年11月17日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 13:08
中沢山の山頂には、観音様が。
更に進むと、展望が開けて、津久井湖と丹沢の山々。結構暑くなってきました。
2013年11月17日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/17 13:19
更に進むと、展望が開けて、津久井湖と丹沢の山々。結構暑くなってきました。
巻き道で、27人グループの渋滞に遭遇。全然進まない。。
2013年11月17日 13:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 13:23
巻き道で、27人グループの渋滞に遭遇。全然進まない。。
何とか通させてもらって、泰光寺山の山頂。
2013年11月17日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 13:38
何とか通させてもらって、泰光寺山の山頂。
そして、ようやく三沢峠に到着。いい加減疲れてきましたが、あと少しなので、頑張ります。
2013年11月17日 13:50撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 13:50
そして、ようやく三沢峠に到着。いい加減疲れてきましたが、あと少しなので、頑張ります。
少し歩くと、草戸山に。
2013年11月17日 14:11撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 14:11
少し歩くと、草戸山に。
町田市の最高地点らしい。ハイキングや散歩に来ている人達が沢山いました。のんびりするにはいい所かもしれません。
2013年11月17日 14:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 14:12
町田市の最高地点らしい。ハイキングや散歩に来ている人達が沢山いました。のんびりするにはいい所かもしれません。
草戸山から高尾山方面を望む。この辺りの標識は、とてもカラフルで親切丁寧。
2013年11月17日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 14:19
草戸山から高尾山方面を望む。この辺りの標識は、とてもカラフルで親切丁寧。
ここからも、細かいアップダウンを繰り返し進みます。南高尾山稜とは違い、巻き道はありません。あと、木の根に足をひっかけないよう注意。
2013年11月17日 14:28撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 14:28
ここからも、細かいアップダウンを繰り返し進みます。南高尾山稜とは違い、巻き道はありません。あと、木の根に足をひっかけないよう注意。
ふと見ると、これはツツジでしょうか。暖かくて勘違いしたのだろうか。
2013年11月17日 14:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6
11/17 14:43
ふと見ると、これはツツジでしょうか。暖かくて勘違いしたのだろうか。
ようやく、高尾山口への分岐。真っすぐ行くと、高尾駅方面に行けるみたい。
2013年11月17日 14:54撮影 by  iPhone 5, Apple
11/17 14:54
ようやく、高尾山口への分岐。真っすぐ行くと、高尾駅方面に行けるみたい。
最後の下りを終え、ようやく高尾山口に戻ってきました。
2013年11月17日 15:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/17 15:02
最後の下りを終え、ようやく高尾山口に戻ってきました。
紅葉と富士山満喫の里山歩きを楽しむ事ができました。
2013年11月17日 15:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/17 15:02
紅葉と富士山満喫の里山歩きを楽しむ事ができました。
お疲れさまでした!
2013年11月17日 15:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9
11/17 15:03
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

最近、寒くなってきたせいか、体が脂肪を蓄えようとしている気がします。
要は、体重がジワジワ増えてきている気が・・・。

これはマズイという事で、高尾から陣馬山に紅葉と富士山を眺めに行くついでに、脂肪を燃焼させるため、帰りは欲張って南高尾山稜をまわるルートを歩いてみました。
(紅葉の状況やルートなどについては、youtaroさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-369579.html)

高尾山は、言わずとしれた、大人気の観光スポット。紅葉が見頃の今の時期は、とんでもない数の人々が訪れます。
しかし、早朝は、地元の方やトレランの人以外はほとんどおらず、薬王院や高尾山の山頂では、紅や黄色の紅葉を楽しむ事ができました。
また、高尾から陣馬山までのいたる所で、素敵な富士山を拝む事ができ、距離は長めながらも、楽しい里山歩きを満喫することができました。

南高尾山稜も低山ではありますが、適度なアップダウンがあって、楽しいルート。
時間が無い時など、近くですし、これから重宝する場所になりそうです。

脂肪がどれだけ燃焼できたか分かりませんが、楽しい一日を過ごせたので、良しとします。。

本日も、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人

コメント

ロング、お疲れ様です
こんばんは
脂肪燃焼のためのロングですか(^^;

早朝の高尾山は、空いていますね!驚きです。また、紅葉もいい色づきで、いい感じですね♪

近くに山がある、cirrusさん、羨ましい〜
2013/11/18 19:02
やはり 脂肪が
cirrusさん こんばんわ!!
やはり この時期 脂肪が 付く付く
食欲の秋 
ですよね 私も 色々な催し 小旅行 等で
あっという間に 増えます
ここ絞りたいのですが??
高尾山 陣馬山 色付きが良いですね
此方では あまり綺麗に色づきが無く 美しく無いのですが 筑波山界隈も凄い人人でした
ロング 特急山行ですが 良い写真も入れて かなり早いです
2013/11/18 20:05
薬王院の紅葉
cirrusさん、こんばんは。

静かな早朝の薬王院の紅葉、いいですよねえ。
レコを拝見して、また行きたくなってしまいました

それにしても、軽快に歩かれていますね。高尾山から
陣馬山まで2時間30分ですか!
楽しく歩いている感じが伝わってきます。

三沢峠の先、なにげにアップダウンがあり消耗します
よね。以前歩いてきつかったことを思い出さいました
この辺、近いのですか。南高尾山稜は私もまた歩き
に行きたいなあと思っています
2013/11/18 21:27
ガッツリ歩きはりますな〜
cirrusさん、こんばんは!

この時期のロングは凄い
しかもメジャーな箇所を一網打尽
何とも欲張りなルート取りではないですか!

紅葉に富士山、お馬さん、役者が揃い踏みですね
唯一足りないのは自分撮り
ドーンと載せましょうよ!ジャニーズ体型を
因みに、私は体が一回り大きくなりました

お昼ご飯 cirrusさんにしては少ないような・・・
シャリバテ大丈夫でした?
2013/11/18 22:27
脂肪は燃えず。。
Happiさん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

昼間の高尾山は、人が多すぎて正直行きたくありませんが、早朝はとても良い感じでした。
特に、薬王院の紅葉がとてもキレイで楽しめました
あと、高尾から陣馬山までは、沢山のトレランの人達が走っていましたよ。

脂肪は、あまり燃えてくれなかったようですが 楽しい一日を過ごすことができました

Happiさんは、冬の間、山はお休みですか?
もし、時間があれば、こちら方面の山にも、是非いらして下さいませ
2013/11/18 22:56
日々の摂生が大事?
soar800さん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

何とか、あの辺やこの辺りの脂肪を燃焼させたいなと思い、いつもより頑張って早歩きしてみたのですが、今日体重を測ったら、全然減ってないー
な、なんででしょうね・・・。

脂肪が筋肉に置き換わってくれているならいいのですが。。

それはさておき、高尾山、特に薬王院の紅葉はとても良い感じでした。
あと、朝の内は、視界も良く、富士山もキレイに見えて良かったです

それから、soar800さんも出場される、12/7の大会準備や、いつものように、トレランの方々も沢山走っていました。
走る方々には、とてもついていけませんが、この日は、私にしてはかなりいいペースで歩けたように思います

あと、大会が終わった後など、時間が合えば などできると良いですね
2013/11/18 23:14
早朝の薬王院
youtaroさん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

これまで、紅葉の時期の高尾山には、行くもんじゃないと思っていたのですが、早朝だと、静かでとても良い感じですね。
特に、薬王院の紅葉はとてもキレイで、いいタイミングで楽しむ事ができました。
youtaroさんのレコがとても参考になりました。改めまして、ありがとうございました。

堂所山から陣馬山の間と、南高尾山稜は初めて歩いたのですが、高尾山口と三沢峠の間は、小さなアップダウンが結構あって、疲れました
ですが、朝のうちは涼しかった事もあり、それ以外は、かなりいいペースで歩くことができました。
脂肪を燃やそうと、頑張ってみたのですが、疲れたわりには、あまり燃えていなかったようで
これ以上の早歩きは、私には厳しそうなので、次からはもう少しゆったり歩こうと思います

高尾、南高尾方面や丹沢は、家からは近いので、これからの季節は、たまに雪山に行きつつ、この辺の山域を色々と歩いてみようと思います
2013/11/18 23:30
がっつり歩きましたが
tailwindさん、こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。

紅葉に、富士山に、お馬さん。紅葉、富士山は文句なしに素敵でしたが、インパクトはお馬さんが一番でした
初めて見たのですが、存在感ありすぎです

今回は、増加しつつある体重や脂肪を燃焼させる事も大きな目的だったので、食料も、いつもよりかなり少なめだったと思います(もちろん、おにぎり以外にも食べてますが・・)。
後半、南高尾山稜あたりから、少しエネルギー不足かなとも感じていたのですが、残念ながら、減量にはあまり効果が無かったようです

日々の生活での摂生が大事なのでしょうかね
というわけで、自分撮りは、当分無いと思います

ところで、tailwindさんも、久しぶりに出撃されましたね
後ほど、またおじゃまさせていただきます。

あと、忘年or新年まったり山行もしくは など行けるといいなぁと思っております
2013/11/18 23:43
ロング!なのかな?
cirrusさんのレコだと30kmオーバーでも「ふつう」に思えてしまう今日この頃。
紅葉を楽しみながらのゆるゆるハイクに錯覚させられますが、長い距離を軽快に歩かれますね〜
きっとドMに馴染んだカラダもそんな錯覚で脂肪が燃えないんだと思いますよ

実は私も近くに住みながら高尾山よりは先は歩いたことがないんですよね〜。
陣馬山の「10代くん」は見に行きたいと思ってるんですが...
2013/11/18 23:45
早朝の高尾
cirrusさん、おはようございます。

計画よりかなり早かったのでは。
でも、日曜は結構気温上がりましたよね。
下山後のコーラが格別だったのでは。

早朝の高尾はお奨めですよ。
都心からの初電が来る前は結構空いてますよ。
もう一段寒くなると早い時間はドロドロ部分が凍っていて
もの凄くグリップが良くなります。ガツガツにはお勧めです。

でも、陣馬からUターンすると融けてドロドロが復活+人の波に
完全アウエイになりますが。
2013/11/19 7:20
ロングですってば(笑)
kanosukeさん、おはようございます。
コメントいただき、ありがとうございます。

最近は、家の周りも良い感じに色付いてきているので、近場を沢山歩いてきました。
早朝の薬王院の紅葉 、とっても良い感じでした
それから、富士山も

いつも、高尾方面に行くと、堂所山辺りで、今日はもういいかなと思ってしまう事が多いのですが、この日は、ペース良く歩けた事もあり、頑張って歩いてみました。
でも、最近長い距離を歩くと、膝や足の裏が痛くなり、結構大変でして、慢性化しないように気をつけないとなと思っています

陣馬山は、初めてでしたが、お馬さんや、広々として展望の良い山頂は、何とも気持ちの良い場所。
家族でのハイキングにも良さそうなので、また行って見たいと思いました

南高尾山稜も含め、kanosukeさん家からも近いと思うので、気が向いたら是非行ってみてくださいませ

あと、そろそろ丹沢や雪山の季節ですね。
kanosukeさんが、次にどこに行かれるのか、楽しみにしております
2013/11/19 7:38
珍しくハイペース
millionさん、おはようございます。
コメントいただき、ありがとうございます。

早朝の高尾、いいですね。
これまで、人混みの多さを気にして敬遠気味だったのですが、今年はビアマウント も含め、何回か行ったせいか、気分的にかなり行きやすくなった気がします

朝のうちは、おっしゃる通り、人も少なく、紅葉も富士山もキレイでルンルン気分
かなりのパワーをもらい、部分的には、C.Tの60%以下のペースで歩けたかも。
C.T自体が甘めなのかもしれませんが、ここ最近では、一番良いペースだったかも知れません。
でも、これ以上は、走らないと厳しそうです

陣馬山辺りで、人が増えてきて、戻りは高尾が近づくにつれ、どんどん人が。millionさんがおっしゃる、まさにアウェイ状態
帰りの小仏城山は、本当に朝通った場所とは思えない程の人の多さに、酔ってしまいそうでした。

南高尾山稜では、気温が高くなり、ずっと続く小さなアップダウンに苦労しましたが、楽しい一日を過ごすことができました
2013/11/19 8:01
同じく増加中
cirrusさん、こんばんは!

夏は が美味しい高尾山、秋は紅葉が素敵な高尾山。
近所にいい があるじゃないですか

ちょっと以外ですが、早朝はあまり人がいないのですね。
個人的には、人が多い所に人がいないと落ち着かないです

それにしても、この時期の体重増加は悩ましいですよね。
私、昨年の同時期より1割増量中です

脂肪燃焼するなら歩くより、走った 方が簡単なんですが
2013/11/19 17:44
あぁ、どうにも止まらない
ronさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

早朝の高尾山、ケーブルカーとかが動き出す前などは、結構人が少ないようで、ちょっと意外な発見
そうは言っても、マイナーでマニアックなルートで出会う人に比べると、かなり沢山の人がいるといえますが。

夏は、 が良かったですが、今回は、薬王院の が良い感じでした。
近いですし、人さえ多くなければ、とても良いところだと再認識しました

脂肪を燃焼するには、走った方が良いのですか。今度は、走れたら、小走り位はしてみようかな。
しかし、体重増加が更に加速している感じが
悩ましいですが、食べる量を減らすなり、走るなりしてあがいてみます
2013/11/20 12:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら