ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3711610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

三つ峠から紅葉の道を縦走して酒遊館へ

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
18.0km
登り
1,700m
下り
1,726m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:31
合計
6:30
7:07
15
7:27
7:27
18
7:45
7:46
4
7:50
7:51
11
8:02
8:02
13
8:15
8:16
10
8:26
8:26
11
8:37
8:38
26
9:04
9:04
8
9:12
9:14
4
9:18
9:20
7
9:27
9:28
5
9:33
9:42
13
9:55
9:57
29
10:26
10:26
13
10:39
10:39
12
10:51
10:51
17
11:08
11:08
3
11:11
11:11
20
11:31
11:42
13
11:55
11:55
14
12:09
12:09
13
12:22
12:22
43
13:05
13:05
27
13:32
13:32
5
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
天候 晴れ(三ッ峠山の山頂到着時はガス)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは三つ峠駅まで電車。帰りは笹子駅から電車。
電車で完結するので移動が楽です。
コース状況/
危険箇所等
御巣鷹山から茶臼山への下り、角研山からの下りは急なので注意。
落ち葉ごと滑る事があるので慎重に。
その他周辺情報 下山後は笹一酒造 酒遊館へ。
http://www.sasaichi.co.jp/
酒粕のかき氷がとても美味しかったです。お土産にお酒も買って帰りました。
登山を始めるきっかけとなったヤマノススメのパネル。毎回これを見て出発します。
2021年11月06日 07:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:05
登山を始めるきっかけとなったヤマノススメのパネル。毎回これを見て出発します。
三つ峠駅。
2021年11月06日 07:06撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:06
三つ峠駅。
神鈴の滝へ続く道への入り口。
2021年11月06日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:41
神鈴の滝へ続く道への入り口。
道の左側は日当たりが良いおかげか色付きが良い。足元も落葉した紅葉が綺麗でした。
2021年11月06日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:41
道の左側は日当たりが良いおかげか色付きが良い。足元も落葉した紅葉が綺麗でした。
とても良い色付きの紅葉。真っ赤でした。
2021年11月06日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:41
とても良い色付きの紅葉。真っ赤でした。
青空と紅葉の組み合わせは映える。
2021年11月06日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:41
青空と紅葉の組み合わせは映える。
先をズームして撮影するのが好き。
2021年11月06日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:42
先をズームして撮影するのが好き。
ここも真っ赤で葉の量も凄い。日の光を浴びて良い感じです。
2021年11月06日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:42
ここも真っ赤で葉の量も凄い。日の光を浴びて良い感じです。
赤色と橙色。
2021年11月06日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:42
赤色と橙色。
真下からズームして撮影。
2021年11月06日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:42
真下からズームして撮影。
ここは緑と薄い橙色のグラデーションが良い感じです。
2021年11月06日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:43
ここは緑と薄い橙色のグラデーションが良い感じです。
紅葉のトンネル。
2021年11月06日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:44
紅葉のトンネル。
再び赤色が綺麗な木が現れました。足が止まる。
2021年11月06日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:44
再び赤色が綺麗な木が現れました。足が止まる。
真っ赤な葉は本当に綺麗です。
2021年11月06日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:44
真っ赤な葉は本当に綺麗です。
ここは黄色がメインの紅葉のトンネル。
2021年11月06日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:45
ここは黄色がメインの紅葉のトンネル。
神鈴の滝に到着。山頂が雲に隠れてなければ更に良かったけど紅葉と滝が美しい景色を作っていました。
2021年11月06日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:46
神鈴の滝に到着。山頂が雲に隠れてなければ更に良かったけど紅葉と滝が美しい景色を作っていました。
神鈴の滝周辺の紅葉。ここも良い色付き。
2021年11月06日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:46
神鈴の滝周辺の紅葉。ここも良い色付き。
神鈴の滝を過ぎて憩いの森公園付近も紅葉が綺麗です。
2021年11月06日 07:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:52
神鈴の滝を過ぎて憩いの森公園付近も紅葉が綺麗です。
赤色と黄色と黄緑色のグラデーション。
2021年11月06日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:53
赤色と黄色と黄緑色のグラデーション。
日当たりの良い場所が赤くなるのか、このグラデーションがとても良いです。
2021年11月06日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:53
日当たりの良い場所が赤くなるのか、このグラデーションがとても良いです。
ここでも足を止めて撮影してしまう。
2021年11月06日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:53
ここでも足を止めて撮影してしまう。
視点を変えて撮影。角度を見ると印象が変化するので飽きない。
2021年11月06日 07:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:54
視点を変えて撮影。角度を見ると印象が変化するので飽きない。
ここは真っ赤な葉が多い大きな木。
2021年11月06日 07:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:55
ここは真っ赤な葉が多い大きな木。
太陽の光と共に。最高の景色でした。
2021年11月06日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:56
太陽の光と共に。最高の景色でした。
達磨石。ここに来るまでに見た紅葉で満足してしまったけど登ります。
2021年11月06日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:03
達磨石。ここに来るまでに見た紅葉で満足してしまったけど登ります。
達磨石の先も紅葉の道でした。ここからは黄色がメイン。
2021年11月06日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:10
達磨石の先も紅葉の道でした。ここからは黄色がメイン。
黄色の葉も好き。
2021年11月06日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:15
黄色の葉も好き。
見上げると黄色一色でした。
2021年11月06日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:17
見上げると黄色一色でした。
しばらく登りはこのような黄色と橙色。更に落ち葉も綺麗で楽しい道です。
2021年11月06日 08:22撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:22
しばらく登りはこのような黄色と橙色。更に落ち葉も綺麗で楽しい道です。
高い木が多いので見上げては綺麗だなーと感じながら撮影。
2021年11月06日 08:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:23
高い木が多いので見上げては綺麗だなーと感じながら撮影。
日が当たって黄色い葉が輝いているような道が続きます。(登山道は右側)
2021年11月06日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:27
日が当たって黄色い葉が輝いているような道が続きます。(登山道は右側)
股覗きに到着。紅葉の山肌と雪化粧をした富士山が最高でした。ここから見た中で一番好きかも。
2021年11月06日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:27
股覗きに到着。紅葉の山肌と雪化粧をした富士山が最高でした。ここから見た中で一番好きかも。
この後は富士山が隠れると思ったのでズームして山頂付近を撮影しておきました。
2021年11月06日 08:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:28
この後は富士山が隠れると思ったのでズームして山頂付近を撮影しておきました。
股覗きの先も紅葉の道。
2021年11月06日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:29
股覗きの先も紅葉の道。
日の光を浴びる紅葉が眩しいくらい。
2021年11月06日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:29
日の光を浴びる紅葉が眩しいくらい。
見上げても最高。
2021年11月06日 08:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:31
見上げても最高。
こういう黄色い葉が続く道も好き。
2021年11月06日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:33
こういう黄色い葉が続く道も好き。
ここは橙色の葉がメイン。
2021年11月06日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:35
ここは橙色の葉がメイン。
黄色と薄い黄緑色。
2021年11月06日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:36
黄色と薄い黄緑色。
上から下まで橙色。こういう背の高い木が上から下まで色付いているのはとても良いです。
2021年11月06日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:36
上から下まで橙色。こういう背の高い木が上から下まで色付いているのはとても良いです。
この色も好きです。間っ黄色ではない黄緑色のような黄色。
2021年11月06日 08:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:38
この色も好きです。間っ黄色ではない黄緑色のような黄色。
ここは色々な色の葉が混在する紅葉の森。
2021年11月06日 08:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:38
ここは色々な色の葉が混在する紅葉の森。
馬返しに到着。股覗きから10分程度だけど富士山は予想通り隠された。
2021年11月06日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:40
馬返しに到着。股覗きから10分程度だけど富士山は予想通り隠された。
馬返しの先もまだまだ紅葉の綺麗な道が続きます。
2021年11月06日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:44
馬返しの先もまだまだ紅葉の綺麗な道が続きます。
橙色の道。
2021年11月06日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:45
橙色の道。
黄色い葉が多い大きな木。
2021年11月06日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:46
黄色い葉が多い大きな木。
黄色い葉をズームして撮影。
2021年11月06日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:46
黄色い葉をズームして撮影。
太陽の光と橙色の紅葉。
2021年11月06日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:50
太陽の光と橙色の紅葉。
標高を上げると徐々に葉が少なくなっていくのが分かります。
2021年11月06日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:50
標高を上げると徐々に葉が少なくなっていくのが分かります。
八十八大師を過ぎて富士山が見える場所まで来るとガスってました。冬以外はこういう事がよくある。(私はよく見る)
2021年11月06日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:09
八十八大師を過ぎて富士山が見える場所まで来るとガスってました。冬以外はこういう事がよくある。(私はよく見る)
ここの道はロープの外側に出ないように。
2021年11月06日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:09
ここの道はロープの外側に出ないように。
屏風岩。屏風岩から生えてきてる葉も色付いていました。
2021年11月06日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:18
屏風岩。屏風岩から生えてきてる葉も色付いていました。
ガスの中から四季楽園が見えてきました。
2021年11月06日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:21
ガスの中から四季楽園が見えてきました。
屏風岩と紅葉。
2021年11月06日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:22
屏風岩と紅葉。
三ッ峠山の山頂に到着。山頂付近はガスの中なので周りは白かったです。(よくある事)
2021年11月06日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:34
三ッ峠山の山頂に到着。山頂付近はガスの中なので周りは白かったです。(よくある事)
誰が作ったのかは分からない山頂の看板。
2021年11月06日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:34
誰が作ったのかは分からない山頂の看板。
御巣鷹山方面はガスってなくて綺麗な青空。
2021年11月06日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:41
御巣鷹山方面はガスってなくて綺麗な青空。
河口湖方面に向けてガスっている印象。南アルプスも晴れてるけど隠されてました。
2021年11月06日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:41
河口湖方面に向けてガスっている印象。南アルプスも晴れてるけど隠されてました。
御巣鷹山の先は落葉している木が多かったです。
2021年11月06日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:19
御巣鷹山の先は落葉している木が多かったです。
茶臼山に到着。
2021年11月06日 10:24撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:24
茶臼山に到着。
標高を下げると徐々に紅葉が復活してきます。
2021年11月06日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:27
標高を下げると徐々に紅葉が復活してきます。
黄色い葉が綺麗。
2021年11月06日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:28
黄色い葉が綺麗。
あまりに綺麗だったのでズームして撮影。やはり綺麗だった。
2021年11月06日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:28
あまりに綺麗だったのでズームして撮影。やはり綺麗だった。
ここも青空と赤い葉綺麗。
2021年11月06日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 10:32
ここも青空と赤い葉綺麗。
大幡山に到着。
2021年11月06日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:39
大幡山に到着。
紅葉した山肌。きっとあの中を歩くと綺麗。
2021年11月06日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:45
紅葉した山肌。きっとあの中を歩くと綺麗。
清八山への登りの途中。登りだと青空と紅葉を見上げる機会が多いのが良いです。
2021年11月06日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:54
清八山への登りの途中。登りだと青空と紅葉を見上げる機会が多いのが良いです。
清八山に到着。
2021年11月06日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 11:03
清八山に到着。
清八山からは富士山が見えました。三ッ峠山の山頂では隠れてしまっていたので嬉しかったです。
2021年11月06日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:03
清八山からは富士山が見えました。三ッ峠山の山頂では隠れてしまっていたので嬉しかったです。
雲を纏っている感じの富士山が良い感じです。
2021年11月06日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
11/6 11:03
雲を纏っている感じの富士山が良い感じです。
数分経過すると更に雲が多くなりました。
2021年11月06日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:07
数分経過すると更に雲が多くなりました。
清八山と本社ヶ丸の間にある大きな岩の上から見た富士山。三つ峠と共に見えるのが好き。雲も良い感じでした。
2021年11月06日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:17
清八山と本社ヶ丸の間にある大きな岩の上から見た富士山。三つ峠と共に見えるのが好き。雲も良い感じでした。
本社ヶ丸に到着。
2021年11月06日 11:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:30
本社ヶ丸に到着。
この山頂標識の後ろには富士山が見えます。(光の具合で映りませんでしたが)
2021年11月06日 11:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:30
この山頂標識の後ろには富士山が見えます。(光の具合で映りませんでしたが)
本社ヶ丸から見る三つ峠と富士山。
2021年11月06日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:31
本社ヶ丸から見る三つ峠と富士山。
富士山が雲に襲われているみたいです。
2021年11月06日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 11:32
富士山が雲に襲われているみたいです。
本社ヶ丸の先も紅葉を楽しめます。赤色が綺麗。
2021年11月06日 11:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:47
本社ヶ丸の先も紅葉を楽しめます。赤色が綺麗。
橙色の道。
2021年11月06日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:12
橙色の道。
真っ赤な葉は目を引きます。
2021年11月06日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:14
真っ赤な葉は目を引きます。
角研山に到着。
2021年11月06日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:23
角研山に到着。
角研山の先は紅葉の道を下っていきます。
2021年11月06日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:34
角研山の先は紅葉の道を下っていきます。
黄色い葉がとても綺麗です。
2021年11月06日 12:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:37
黄色い葉がとても綺麗です。
見上げると青空と紅葉が綺麗。
2021年11月06日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:39
見上げると青空と紅葉が綺麗。
ここは色々な色の葉と形が良い景色を作っていました。
2021年11月06日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:39
ここは色々な色の葉と形が良い景色を作っていました。
三ッ峠山の登る間と同様に背の高い木と紅葉が綺麗な道になりました。
2021年11月06日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:39
三ッ峠山の登る間と同様に背の高い木と紅葉が綺麗な道になりました。
角研山から少し下ると平坦で広い場所に出ます。天国のような紅葉の道でした。
2021年11月06日 12:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:41
角研山から少し下ると平坦で広い場所に出ます。天国のような紅葉の道でした。
上にだけこんもりと葉のある木。葉も赤くて目立ってました。
2021年11月06日 12:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:42
上にだけこんもりと葉のある木。葉も赤くて目立ってました。
紅葉が綺麗で何度も見え上げてしまいます。
2021年11月06日 12:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:42
紅葉が綺麗で何度も見え上げてしまいます。
日の光もあって輝くような紅葉が最高。
2021年11月06日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:43
日の光もあって輝くような紅葉が最高。
紅葉の道は歩いていて気持ち良いです。歩く速度が一気に落ちます。
2021年11月06日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:44
紅葉の道は歩いていて気持ち良いです。歩く速度が一気に落ちます。
色とりどりの葉。一色に染まるのも良いけど、こういうのも好きです。
2021年11月06日 12:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:45
色とりどりの葉。一色に染まるのも良いけど、こういうのも好きです。
ここは橙色が強い景色。
2021年11月06日 12:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:45
ここは橙色が強い景色。
ここは橙色と黄緑色。色々な景色を楽しめます。
2021年11月06日 12:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:45
ここは橙色と黄緑色。色々な景色を楽しめます。
更に下っていく間も木々の間から見える紅葉を楽しめます。
2021年11月06日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:48
更に下っていく間も木々の間から見える紅葉を楽しめます。
こういう光を浴びる景色を見ると晴れて良かったと改めて感じます。
2021年11月06日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:00
こういう光を浴びる景色を見ると晴れて良かったと改めて感じます。
度々こういう紅葉の美しい景色が出てくるのは最高でした。
2021年11月06日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:00
度々こういう紅葉の美しい景色が出てくるのは最高でした。
標高を下げてくると紅葉に緑色が混じってくるのも良いです。
2021年11月06日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:00
標高を下げてくると紅葉に緑色が混じってくるのも良いです。
一旦林道に出た後の登山道も紅葉の道。
2021年11月06日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:00
一旦林道に出た後の登山道も紅葉の道。
緑色が多めになってきました。
2021年11月06日 13:02撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:02
緑色が多めになってきました。
後ろから光が差し込んできてるなーと振り返ると眩しいけど美しい景色。最後まで楽しかったです。
2021年11月06日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:08
後ろから光が差し込んできてるなーと振り返ると眩しいけど美しい景色。最後まで楽しかったです。
今回の一番の目的、笹一酒造さんに到着です。
2021年11月06日 13:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
11/6 13:37
今回の一番の目的、笹一酒造さんに到着です。
逆光で色味が微妙ですが酒粕のかき氷。バカみたい大きく、とても美味しくて満足しました。
2021年11月06日 13:46撮影 by  SO-41A, Sony
1
11/6 13:46
逆光で色味が微妙ですが酒粕のかき氷。バカみたい大きく、とても美味しくて満足しました。

装備

MYアイテム
sola
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ ヘッドランプ 時計 タイツ

感想

去年も11月上旬に歩いた紅葉の綺麗な道。
今年は酒遊館で酒粕のかき氷を食べるのも目的にして歩きました。

紅葉は神鈴の滝へ続く道の赤色が最も素晴らしい。
車で上まで行ってしまう人がもったいないと感じるほどです。

駐車場のある憩いの森公園からの紅葉も最高です。
登山道に入ってからも馬返しの少し先くらいまでは紅葉の道をひたすら登ります。
美しい景色の連続に等も足を止めて眺めては撮影していました。

三つ峠といえば富士山の美しい景色ですが、山頂ではガスって姿を見る事が出来ませんでした。
でも、股覗きでは美しい紅葉の山肌と雪化粧をした富士山を見る事が出来ました。
この景色は過去何度も登った中で最も美しいものでした。

三ッ峠山の先の縦走路は落葉してる個所が多かったですが、所々で綺麗な紅葉を楽しみながら歩けました。
清八山と本社ヶ丸では再び富士山の姿を見る事が出来て最高でした。

角研山の先は再び紅葉の素晴らしい登山道に入ります。
ここも最高の紅葉を見ながら歩ける道で一見の価値有りです。

最後は笹一酒造さんで酒粕のかき氷。
日本酒好きなのもありますが、過去最高に美味しいかき氷でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら