ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3713260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

堂満岳〜武奈ヶ岳を抜けて北比良を畑集落迄行ってみた

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
15.0km
登り
1,393m
下り
1,211m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:06
合計
8:28
6:37
29
7:06
7:07
29
7:36
7:41
101
9:22
9:22
20
9:43
9:43
10
9:53
9:57
3
10:00
10:00
21
10:21
10:22
41
11:03
11:40
5
11:45
11:45
4
11:49
11:49
11
12:00
12:01
5
12:06
12:07
44
12:50
12:51
22
13:13
13:21
34
13:56
14:00
5
14:04
14:05
22
14:27
14:35
36
15:11
天候 快晴
気温やや高めで、歩き出すとアウターは不要。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
馬堀駅〜京都駅 JR嵯峨野線
京都駅〜比良駅 JR湖西線   680円
畑BS〜近江高島駅前 高島コミュニティバス            
               220円
近江高島駅〜京都駅 JR湖西線 860円
京都駅〜馬堀駅   JR嵯峨野線
コース状況/
危険箇所等
比良駅〜桜のコバ 一般道とそれに続く地道で問題ありません。但し標識は桜のコバを示すものだけ。
 桜のコバ〜ノタノホリ 別荘地迄の道自体は問題ありませんが沢に掛かる丸太橋がかなり苔むして来ているので慎重に、また比良駅より歩きの場合桜のコバ経由より別荘地に直接向かう一般道を使用する方が良いかも。山道に入ってからノタノホリまでは緩やかなつづら折りの道で問題ありませんが石ころ道です。
 ノタノホリ〜東稜取付 尾根筋を巻く巻道又はユリ道なので堂満岳に登る間で一番快適な箇所。
東稜〜堂満岳山頂 斜度が全体にキツめでガレ場もあります、又山頂直下にでも使用するかなり斜度のキツイ箇所が有りますが、トラロープ有り。
 堂満岳〜金糞峠 峠へストレートに降りるコースは近年段差が激しくなり、東レ新道で西側に降りて縦走路に合流してから峠を目指す方が楽で早いかも。登りに使用する時は問題ありませんが。
 金糞峠〜コヤマノ岳 上林新道の取付がわかり難い事とコース上には中峠から来る道に出合う迄標識は全く有りません。テープ、リボン🎀はあります。2回ほど急登が出て来ますが不明瞭な箇所や危険箇所はありません。
 コヤマノ岳〜武奈ヶ岳 武奈ヶ岳山頂直下の以前からある道は掘れ方が酷くなって来た事と倒木が覆い被さっているので降りにはお勧め出来ません。山頂に向かって右手に新しい道がついてますのでそちらをお勧めします。但し吹きっ晒しなので風が有る時は慎重に。
 武奈ヶ岳〜横谷峠 北比良の縦走路に入ると標識も増え道も明瞭で危険箇所も有りませんが地蔵峠〜横谷峠間は横にかなり拡がる箇所や林道と並行する箇所は少し分かりづらいかもしれませんがテープ、リボン🎀が誘って来れます。
 横谷峠〜畑集落 一本道で他の比良山系の登山路に比べ斜度も緩く石ころ道でも無く快適な道です。
その他周辺情報 比良駅にトイレ、自販機有り、真横に食堂と自販機有り。
 コース上には設備と言える物は何も有りません。
 畑集落 バス停に待合室と新しい駅にある様な大きく綺麗に保たれたトイレが有りますが自販機は見当たりません。
本日は、JR湖西線比良駅から日の出と共に歩きスタートです。
2021年11月06日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 6:31
本日は、JR湖西線比良駅から日の出と共に歩きスタートです。
今日歩く比良山系の湖西側の中央部。
烏谷山〜堂満岳〜釈迦岳が見えています。
比良駅から歩きでスタートするとこのショットを見ながら歩けるので、テンション上がる?️?️
真ん中に有る三角の堂満岳からはいります。
2021年11月06日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 6:41
今日歩く比良山系の湖西側の中央部。
烏谷山〜堂満岳〜釈迦岳が見えています。
比良駅から歩きでスタートするとこのショットを見ながら歩けるので、テンション上がる?️?️
真ん中に有る三角の堂満岳からはいります。
桜のコバから何時もの丸太橋を渡って登山口の有る別荘地⁇へ。丸太?かなり苔苔なんだけど、今日は極端に沢水量少ないし。
2021年11月06日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 7:08
桜のコバから何時もの丸太橋を渡って登山口の有る別荘地⁇へ。丸太?かなり苔苔なんだけど、今日は極端に沢水量少ないし。
最初の緩い石ころ道のつづらを登ると30分程でノタノホリに到着です。ここ迄水量が少ないのは初めてです。この辺りはまだ色付きが浅いです。
2021年11月06日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 7:36
最初の緩い石ころ道のつづらを登ると30分程でノタノホリに到着です。ここ迄水量が少ないのは初めてです。この辺りはまだ色付きが浅いです。
極小のV字谷やU字谷の様な掘れた道や快適なユリ道を20分程歩くと東稜に取付為の涸れ沢が出てきます、源頭迄ガレたこの沢を行き源頭部はつづらで一気に標高を上げます。ここ迄とは雰囲気が一変します。
2021年11月06日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 7:57
極小のV字谷やU字谷の様な掘れた道や快適なユリ道を20分程歩くと東稜に取付為の涸れ沢が出てきます、源頭迄ガレたこの沢を行き源頭部はつづらで一気に標高を上げます。ここ迄とは雰囲気が一変します。
ヒィーヒィーゼェゼェ言いながら東稜道の端っこに乗りました。
2021年11月06日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 8:17
ヒィーヒィーゼェゼェ言いながら東稜道の端っこに乗りました。
斜度はキツいですが黄葉綺麗です
2021年11月06日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/6 8:24
斜度はキツいですが黄葉綺麗です
黄色なんだかオレンジ🍊なんだか?
2021年11月06日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/6 8:25
黄色なんだかオレンジ🍊なんだか?
ここもキツいですが…
2021年11月06日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 8:44
ここもキツいですが…
ここからはもっとキツくなります。
景観は素晴らしいですが…
2021年11月06日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 8:56
ここからはもっとキツくなります。
景観は素晴らしいですが…
山頂到着ですが、山頂直下が一番キツく幅広めの釈迦岳のイチョウガレの様な箇所を抜けます、登りは良いですが下に使用するのは遠慮したいです。ただイチョウガレと違い木が無いので眺望は良いです。
2021年11月06日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/6 9:11
山頂到着ですが、山頂直下が一番キツく幅広めの釈迦岳のイチョウガレの様な箇所を抜けます、登りは良いですが下に使用するのは遠慮したいです。ただイチョウガレと違い木が無いので眺望は良いです。
雲海の琵琶湖。朝駅🚉では雲ありませんでしたが。
 肉眼より写真の方が雲薄く見えますが。
2021年11月06日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/6 9:14
雲海の琵琶湖。朝駅🚉では雲ありませんでしたが。
 肉眼より写真の方が雲薄く見えますが。
〇〇ルンゼ❗️
ここ登るんだよね…好きじゃないと出来ないよねぇ⁉️🙀
2021年11月06日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 9:35
〇〇ルンゼ❗️
ここ登るんだよね…好きじゃないと出来ないよねぇ⁉️🙀
縦走路に降りましたが、東レでここより南側で縦走路に出て北上した方が賢明かも、段差が段々酷くなって来てますから。
2021年11月06日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 9:43
縦走路に降りましたが、東レでここより南側で縦走路に出て北上した方が賢明かも、段差が段々酷くなって来てますから。
金糞峠到着です。色付く🍁葉っぱは落下してました。
 人が写ってませんが、青ガレからひっきりなしに上がって来られます。
2021年11月06日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 9:55
金糞峠到着です。色付く🍁葉っぱは落下してました。
 人が写ってませんが、青ガレからひっきりなしに上がって来られます。
峠からヨキトウゲ谷に降りて中峠へ向かう為のこの橋を渡って直ぐの右手に有る…
2021年11月06日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 10:01
峠からヨキトウゲ谷に降りて中峠へ向かう為のこの橋を渡って直ぐの右手に有る…
この判読不明な木札が有る木が上林新道に取付ポイントです。 沢道沿いには此れと言って上林新道を指す記しは無い様ですが、この木の右手の太い尾根が降りて来ている斜面を左手に寄る感じで登れば道に出ます。
2021年11月06日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 10:02
この判読不明な木札が有る木が上林新道に取付ポイントです。 沢道沿いには此れと言って上林新道を指す記しは無い様ですが、この木の右手の太い尾根が降りて来ている斜面を左手に寄る感じで登れば道に出ます。
尾根芯に出ました2ヶ所急登箇所が有ります。
雰囲気は良いです、上に行けば行くほど。
2021年11月06日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 10:26
尾根芯に出ました2ヶ所急登箇所が有ります。
雰囲気は良いです、上に行けば行くほど。
四辻を過ぎた辺りのこれが今日一番発色していました。
2021年11月06日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/6 10:32
四辻を過ぎた辺りのこれが今日一番発色していました。
中峠からの道との出合いです。
以前無かった標識が有りますが上林新道に関しての表示は有りません。
2021年11月06日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 11:00
中峠からの道との出合いです。
以前無かった標識が有りますが上林新道に関しての表示は有りません。
コヤマノ岳到着。ここは🍁葉っぱ全部落下してました。
2021年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 11:01
コヤマノ岳到着。ここは🍁葉っぱ全部落下してました。
 武奈は一杯でしょうからここで🍙ランチにします。今日は新しく買った山用サーモスのテストも兼ねています。でぇランチはカレーカップヌードル🥤付きです、こんなに熱いままだとは思いませんでした。7時間30分程お湯入れてから過ぎてますが、良いですねぇこの時期の温かい食べ物🍜😋
2021年11月06日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 11:14
 武奈は一杯でしょうからここで🍙ランチにします。今日は新しく買った山用サーモスのテストも兼ねています。でぇランチはカレーカップヌードル🥤付きです、こんなに熱いままだとは思いませんでした。7時間30分程お湯入れてから過ぎてますが、良いですねぇこの時期の温かい食べ物🍜😋
今日は同じ方向と言うか同じショットが多いですが良いんです今日は兎に角年に数回のbest view何だから。
2021年11月06日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 11:40
今日は同じ方向と言うか同じショットが多いですが良いんです今日は兎に角年に数回のbest view何だから。
密なんだろうなぁ…武奈の山頂。沢山人見えるけど。
2021年11月06日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 11:48
密なんだろうなぁ…武奈の山頂。沢山人見えるけど。
 コヤマノ分岐に来ました。
右手イブルキノコバ方面、左手武奈ヶ岳山頂方面! もう一息だ❗️
2021年11月06日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 11:48
 コヤマノ分岐に来ました。
右手イブルキノコバ方面、左手武奈ヶ岳山頂方面! もう一息だ❗️
 山頂手前から南東方面、蓬莱山が見えています。彼方も混雑しているでしょうが私達とは、いでたちが違う方が多数なんでしょうね⁉️
2021年11月06日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 11:57
 山頂手前から南東方面、蓬莱山が見えています。彼方も混雑しているでしょうが私達とは、いでたちが違う方が多数なんでしょうね⁉️
山頂目前、皆さんランチ中です。
2021年11月06日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 11:59
山頂目前、皆さんランチ中です。
今回は、来る前に酷く手間取った武奈ヶ岳山頂1年ぶり到着です。
2021年11月06日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/6 12:00
今回は、来る前に酷く手間取った武奈ヶ岳山頂1年ぶり到着です。
 南西〜北西側の眺望。中国山地から続く丹波や北摂の山々と京都北山。
2021年11月06日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 12:01
 南西〜北西側の眺望。中国山地から続く丹波や北摂の山々と京都北山。
 北東〜南東側の眺望。
此方は琵琶湖かなやっぱり、北比良峠からが一番美しいと思いますが個人的には、でも良いですね此処からでも。
2021年11月06日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:01
 北東〜南東側の眺望。
此方は琵琶湖かなやっぱり、北比良峠からが一番美しいと思いますが個人的には、でも良いですね此処からでも。
 湖北側のズームショット
最後に🚌バスで通るであろう高島の平野部が見えています。まだ先ですが…
2021年11月06日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 12:02
 湖北側のズームショット
最後に🚌バスで通るであろう高島の平野部が見えています。まだ先ですが…
名残惜しいですが賑わう山頂を後にします。
2021年11月06日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:04
名残惜しいですが賑わう山頂を後にします。
これから向かう北比良の山⛰。
手前釣瓶岳、奥蛇谷ヶ峰。
2021年11月06日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:05
これから向かう北比良の山⛰。
手前釣瓶岳、奥蛇谷ヶ峰。
相変わらずバラバラの細川越の標識、直してあげてよ!
2021年11月06日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:24
相変わらずバラバラの細川越の標識、直してあげてよ!
武奈ヶ岳北稜とコヤマノ岳。
2021年11月06日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:34
武奈ヶ岳北稜とコヤマノ岳。
ナガオ尾根が今日はハッキリクッキリ見えます。
歩くと以外とタフなコースです。
2021年11月06日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:34
ナガオ尾根が今日はハッキリクッキリ見えます。
歩くと以外とタフなコースです。
釣瓶岳到着❗️1000m峰4座目。
1000mなんて3000m級の山ばかり行かれる方からするとチョロいてなぁ感じでしょうが、最近500m級の丘様なところばかり歩いているので此方は⁉️
2021年11月06日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 12:46
釣瓶岳到着❗️1000m峰4座目。
1000mなんて3000m級の山ばかり行かれる方からするとチョロいてなぁ感じでしょうが、最近500m級の丘様なところばかり歩いているので此方は⁉️
 武奈ヶ岳や蓬莱山とは違う魅力が有る釣瓶岳。
 人がいても居なくても、常に静謐な山頂。
2021年11月06日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 12:50
 武奈ヶ岳や蓬莱山とは違う魅力が有る釣瓶岳。
 人がいても居なくても、常に静謐な山頂。
 山頂から北に少し降った見晴らしの良いポイントから。
 左手の小さな平地が目指す畑集落、右手の細長い平地がガリバー旅行村がある黒谷、奥は高島の穀倉地帯。
2021年11月06日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 12:52
 山頂から北に少し降った見晴らしの良いポイントから。
 左手の小さな平地が目指す畑集落、右手の細長い平地がガリバー旅行村がある黒谷、奥は高島の穀倉地帯。
 足元に900m強のイワクタ峠、中央の塊が蛇谷ヶ峰でその間に目指す地蔵山や横谷峠があります。
2021年11月06日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 13:01
 足元に900m強のイワクタ峠、中央の塊が蛇谷ヶ峰でその間に目指す地蔵山や横谷峠があります。
 真北に見えている山塊、⛰何処の山でしょうか?地図見てもよく分からないです🤷🏻‍♂️
2021年11月06日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 13:02
 真北に見えている山塊、⛰何処の山でしょうか?地図見てもよく分からないです🤷🏻‍♂️
 イワクタ峠北に到着です。峠と言ってもピークの様な峠です、峠の形状も色々。
2021年11月06日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 13:13
 イワクタ峠北に到着です。峠と言ってもピークの様な峠です、峠の形状も色々。
 リトル比良の標高が落ち込んでいるポイントがハッキリ、左手が岳山や見張山など高島の市街地に近い側で、右手の左端が鳥越峰になるはずで他はわかりません。
2021年11月06日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 13:21
 リトル比良の標高が落ち込んでいるポイントがハッキリ、左手が岳山や見張山など高島の市街地に近い側で、右手の左端が鳥越峰になるはずで他はわかりません。
この角度で見ると峠が山みたいでしょう。
2021年11月06日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 13:28
この角度で見ると峠が山みたいでしょう。
また撮ってしまったこのショット、何枚目だ⁉️
2021年11月06日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 13:30
また撮ってしまったこのショット、何枚目だ⁉️
 西側の谷筋は発色が良いですが谷降りるのは辛い❗️
2021年11月06日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 13:37
 西側の谷筋は発色が良いですが谷降りるのは辛い❗️
 笹峠到着です。イクワタ峠とは随分雰囲気も地形的にも違います。
 イワクタ峠から分岐した道に合流する米買い道と呼ばれる古道がある筈ですが良くわかりません⁉️ただこの先崩落していて危険と言う標識があるのでその先でしょうか?道には見えませんが!
2021年11月06日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 13:43
 笹峠到着です。イクワタ峠とは随分雰囲気も地形的にも違います。
 イワクタ峠から分岐した道に合流する米買い道と呼ばれる古道がある筈ですが良くわかりません⁉️ただこの先崩落していて危険と言う標識があるのでその先でしょうか?道には見えませんが!
 最後のピークになる地蔵山に到着しました。
今日はここが一番低いですが、8月〜10月間でだと一番高い山になります。
2021年11月06日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 13:56
 最後のピークになる地蔵山に到着しました。
今日はここが一番低いですが、8月〜10月間でだと一番高い山になります。
 地蔵峠の標識とお地蔵さん。
分岐する道が2本ある筈ですが、何度来てもわかりません!🤷🏻‍♂️
2021年11月06日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:02
 地蔵峠の標識とお地蔵さん。
分岐する道が2本ある筈ですが、何度来てもわかりません!🤷🏻‍♂️
 この静かな感じが北比良の魅力かな、南比良の喧騒とは随分趣きが異なります。この静寂の中歩くのが🚶‍♂️大好きです。
2021年11月06日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:20
 この静かな感じが北比良の魅力かな、南比良の喧騒とは随分趣きが異なります。この静寂の中歩くのが🚶‍♂️大好きです。
縦走路の目的地、横谷峠が見えて来ました。
2021年11月06日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:26
縦走路の目的地、横谷峠が見えて来ました。
 色んな標識が立っています。
この峠東西方向に平べったい地形で南北方向に走る縦走路が若干見づらいです。
 蛇谷ヶ峰迄後3km程ですが今日はここで下山します。
2021年11月06日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:26
 色んな標識が立っています。
この峠東西方向に平べったい地形で南北方向に走る縦走路が若干見づらいです。
 蛇谷ヶ峰迄後3km程ですが今日はここで下山します。
集落前の林道が見えて来ました。
山道もここで終了です
2021年11月06日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:51
集落前の林道が見えて来ました。
山道もここで終了です
登山口ですが🥾、名物?の"タ峠"の標識です。
ここの表示は"ヨコタニ“では無く"ヨコタ“と言う事らしいです?
 道は綺麗に整備されていますが、標識は長年こんな感じです。🤷🏻‍♂️
2021年11月06日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:52
登山口ですが🥾、名物?の"タ峠"の標識です。
ここの表示は"ヨコタニ“では無く"ヨコタ“と言う事らしいです?
 道は綺麗に整備されていますが、標識は長年こんな感じです。🤷🏻‍♂️
畑集落です。里に降りて来ました。
今日は特に長いコースでも無く北比良の縦走路に入ってからは快適そのものでしたが、里に降りて来るとホッとします。
 上から見ていたリトル比良の山並みを今度は見上げます。
2021年11月06日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 14:55
畑集落です。里に降りて来ました。
今日は特に長いコースでも無く北比良の縦走路に入ってからは快適そのものでしたが、里に降りて来るとホッとします。
 上から見ていたリトル比良の山並みを今度は見上げます。
無事に下山出来た事のお礼を畑の八幡さんで報告して。
2021年11月06日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 15:06
無事に下山出来た事のお礼を畑の八幡さんで報告して。
ゴール🏁が見えて来ました。
2021年11月06日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 15:09
ゴール🏁が見えて来ました。
 本日のゴールである🏁畑"停留所"に到着しました。
 今日も無事に下山出来ました。有難う御座います。🙏
2021年11月06日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/6 15:10
 本日のゴールである🏁畑"停留所"に到着しました。
 今日も無事に下山出来ました。有難う御座います。🙏
バス🚌の時間迄40分程あるので、隣のトイレ棟で顔を洗ったり着替えをさせてもらいました。
いつ来てもとても綺麗に保たれた新しい駅にある様な機能的な🚽です。またサーモスのお湯が残っているのでtea timeにしました。何とココアに羊羹です⁉️それってどぉ!
2021年11月06日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/6 15:36
バス🚌の時間迄40分程あるので、隣のトイレ棟で顔を洗ったり着替えをさせてもらいました。
いつ来てもとても綺麗に保たれた新しい駅にある様な機能的な🚽です。またサーモスのお湯が残っているのでtea timeにしました。何とココアに羊羹です⁉️それってどぉ!
撮影機器:

感想

 なんだかんだグズグズしているうちに11月になり漸く越境して今年初めて比良に来れました。
 稜線上の紅葉🍁には少し来るのが遅かった様ですが黄葉の🍁紅葉は堪能でしました。
 今回で3年目になる同一時期に同じコースの山行き、逆コースを含めると4年目になります。
 自分でも不思議なくらい気に入ってて脚が動くうちは何年でも続けたいと思うのです。
 琵琶湖が横にあるものの他に類を見ない特別な景観というわけでも無く、特別に手応え脚応えが有るタフなコースでも有りませんしアクセスがとても便利と言うわけでは無いのですが私はこのコースに惹かれるんです🤩😍  
 きっと来年も同じ時期に同じコースを歩いているでしょう、少しタイムを落としつつ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら