記録ID: 3718770
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山 日の出に感動
2021年11月06日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 272m
- 下り
- 274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:36
距離 4.0km
登り 280m
下り 277m
9:15
ゴール地点
天候 | 快晴。 予報ではやや小さめの雲海が出そうとのこと。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5時現地到着もすでにゴンドラのチケット売り場にはそこそこの列。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には歩きやすい整備された登山道ですが、早朝だったので所々に滑りやすいところや凍ったところがありました。 |
その他周辺情報 | 帰りに道の駅信州蔦木宿に寄りました。 買い物目的でしたが、温泉も併設されているようです。 お昼は白州町の『くぼ田』さんでお蕎麦。 11:00開店ですが、11:00に着いたら10組目でした。 金精軒さんのどらやきモンブランもおいしかったですよ〜(^_-)-☆ |
写真
感想
4:00出発なんて早すぎると思いましたが、5時過ぎに富士見パノラマの駐車場に着いてみると、ゴンドラ乗り場にはもう大勢並んでいました。
早起きは無駄ではなかったようです。
ちょっと控えめの雲海を見ながら、まだ薄暗い頂上駅に着き、美しい日の出を見ることができました。
陽の光を浴びたら、不思議とパワーチャージできた気がした…
iphoneじゃないですが…(^^;
登山としては楽ちん過ぎましたが、最高の天気に恵まれて
楽しいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する