記録ID: 3735802
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:48
距離 11.4km
登り 1,410m
下り 1,472m
15:26
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
融雪剤がまいてありました。閉鎖は12月1日 午後3時予定 早まることもあるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口を少し登った所から雪がありました。 下りは、チェーンスパイクと軽アイゼンがあればいいと思います。 登りも、第2ベンチから上はあった方が良いかと思います・。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
今日はゆっくりスタート。
前々回、登れなかった燕岳へ。まあ、今日も沢山の登山者でした。
燕岳は人気ですね。雪も増えて景色も素晴らしい。。
自分は、雷鳥探しが目的なので、大天井方面へ行きましたが、登山者は一人だけでした。
蛙岩の手前まで行きましたが、足跡はあるものの姿は見れませんでした。
雪は、吹き溜まりで股下までありました。今年は雪が多いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
またもやニアミスじゃないですか〜
去年より雪が多く、半ばあきらめ半分でしたが足跡しか見つけられませんでした
素晴らしい眺望とカモシカさんに、救われた気分です
雷鳥さんに会いたいですね
あらら。本当ですね。
もしかして。。。 って思ってましたけど・・、びっくり。
帰るときに、大天井方面へ歩くお二人を見ましたよ。
きっと、634riderさん達でしたね。
こちらは、燕岳にも登らないで、雷鳥探しに注力したけど。。
こんな感じでした。
足跡はあったので、ハイマツを掻き分けて下りたけど、駄目でした。
カモシカにも会えず。
では、次回も頑張ります。
コメ、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する