記録ID: 8458059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
パノラマ銀座ソロ⛰️上高地→中房温泉
2025年07月21日(月) 〜
2025年07月24日(木)


- GPS
- 20:25
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,662m
- 下り
- 2,652m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:56
2日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:27
天候 | 4日間とも朝は晴天→霧→入道雲→夕方雷雨&土砂降り→日没の頃に再び晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 中房温泉から穂高駅まで無料送迎バスー徒歩10分ー乗合バス 穂高駅からは大糸線で松本駅まで、そこからはあずさで新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
蝶ヶ岳側からの常念岳の登りが1番大変。 大きな岩がばら撒いてある感じ。滑りにくいけど隙間に落ちないように。岩なので踏み跡などなし。岩に塗られた⭕️マークだけが頼り。足の届かない段差数ヶ所あり。クサリ、ロープ、ハシゴなど一切ないけど何とかなる。下りの方は岩も少なくハイマツの間の砂礫の道を行くだけで簡単だった。 その他は危険ヶ所にはクサリやハシゴがあり、つかまるところも足場もしっかりいていて問題なし。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する