ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373618
全員に公開
ハイキング
甲信越

岩殿山〜稚児落し〜菊花山〜御前山 大月郷土料理のお昼

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
pigeon-yama その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
15.7km
登り
1,360m
下り
1,362m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:56
合計
8:18
7:32
21
7:53
7:57
3
8:00
8:16
33
8:49
8:50
67
9:57
10:08
24
10:32
10:33
72
11:45
12:45
38
13:23
13:24
45
14:09
14:10
8
14:18
14:37
6
14:43
14:45
65
15:50
大月駅
大月駅7:35−8:00岩殿城跡入口−8:10資料館(トイレ)8:20−8:40岩殿山山頂9:00−10:00天神山ー10:30稚児落しー11:00登山口ー11:45大月駅
大月駅12:45−12:52菊花山登山口ー13:25菊花山山頂ー14:45御前山山頂ー15:20登山口ー15:50大月駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央本線 大月駅 7:20着
帰り 16:13発
コース状況/
危険箇所等
岩殿山山頂までは良く整備された遊歩道のようなかんじです。稚児落としをまわるコースはアップダウンがあり、落ち葉が深く足をとられるところがあります。
鎖場は、慎重に通りました。雪や凍結している場合は非常に危険とガイドブックに載っていました。鎖、ロープはしっかりしてました。林間コースもありました。道標は随所にありました。

菊花山、御前山コースは観光案内所で聞きました。御前山山頂手前でコースを誤っていまい、厳しいことろを何度も行ったりきたりし、一時は来た道を引き返そうと思いましたが、なんとか正規のコースにでれました。そこのところ道標が乏しいと思いました。

GPSが御前山山頂付近からずれてしまったので手書きで修正しました。
大月駅です。新しいかんじで、トイレもきれいです。
2013年11月23日 07:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 7:32
大月駅です。新しいかんじで、トイレもきれいです。
岩殿山はスカイツリーと同じ634m(ムサシ)だそうです。
2013年11月23日 19:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 19:39
岩殿山はスカイツリーと同じ634m(ムサシ)だそうです。
マンホールの蓋のデザインが良かったです。
2013年11月23日 19:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/23 19:40
マンホールの蓋のデザインが良かったです。
踏切を渡ります。タイミング悪く4台通りすぎるのを待ちました。
2013年11月23日 07:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 7:41
踏切を渡ります。タイミング悪く4台通りすぎるのを待ちました。
なつかしい看板です。
2013年11月23日 21:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 21:09
なつかしい看板です。
少し車道を歩いて岩殿城跡入口です。
2013年11月23日 07:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 7:57
少し車道を歩いて岩殿城跡入口です。
大月市街と富士山
2013年11月23日 08:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/23 8:00
大月市街と富士山
ナナカマドの実?
2013年11月23日 08:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/23 8:03
ナナカマドの実?
富士山アップで
2013年11月23日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 8:05
富士山アップで
岩殿山ふれあい館と岩殿山。
ふれあい館は9:00からでまだ開いてませんでした。プラネタリウムや展望施設、写真などの展示室があるみたいです。
2013年11月23日 08:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 8:16
岩殿山ふれあい館と岩殿山。
ふれあい館は9:00からでまだ開いてませんでした。プラネタリウムや展望施設、写真などの展示室があるみたいです。
落ち葉がいっぱいです。
2013年11月23日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 8:18
落ち葉がいっぱいです。
まだ紅葉も綺麗でした。
2013年11月23日 21:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/23 21:11
まだ紅葉も綺麗でした。
紅葉と富士山
2013年11月23日 08:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/23 8:27
紅葉と富士山
自然を利用した城門です。
2013年11月23日 21:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:11
自然を利用した城門です。
岩殿山山頂です。
2013年11月23日 21:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:11
岩殿山山頂です。
岩殿山からの富士山
2013年11月23日 08:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/23 8:47
岩殿山からの富士山
烽火台跡です。電波塔がありました。何故か山頂より高いみたいです。
2013年11月23日 21:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:12
烽火台跡です。電波塔がありました。何故か山頂より高いみたいです。
おしいそうだけど
2013年11月23日 21:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 21:12
おしいそうだけど
まだお花もがんばって咲いてました。
2013年11月23日 09:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/23 9:23
まだお花もがんばって咲いてました。
ちょっと下って稚児落し(クサリ場)の方へ行きます。
2013年11月23日 09:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 9:27
ちょっと下って稚児落し(クサリ場)の方へ行きます。
クサリ場です。
お尻が重くて大変です。
2013年11月23日 21:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/23 21:13
クサリ場です。
お尻が重くて大変です。
この鉄に足をかければ良かったのかしら
2013年11月23日 21:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:14
この鉄に足をかければ良かったのかしら
ロープのところもありました。
2013年11月23日 21:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:14
ロープのところもありました。
紅葉もちょこちょこと
2013年11月23日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 9:36
紅葉もちょこちょこと
左は崖です。
右に寄りがちです。
2013年11月23日 21:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:14
左は崖です。
右に寄りがちです。
高度感ばつぐん
2013年11月23日 21:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 21:15
高度感ばつぐん
上から見下ろして、この鉄に足をかけてもよかったのかしら、壊れそうで掛けなかったけど?
2013年11月23日 09:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 9:41
上から見下ろして、この鉄に足をかけてもよかったのかしら、壊れそうで掛けなかったけど?
ここが一番難しかったです。
グローブ持っていて良かったです。
2013年11月23日 21:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:15
ここが一番難しかったです。
グローブ持っていて良かったです。
天神山です。
2013年11月23日 21:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:16
天神山です。
松と富士山
2013年11月23日 10:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/23 10:06
松と富士山
ヤマツツジ?が咲いてました
2013年11月23日 10:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 10:13
ヤマツツジ?が咲いてました
稚児落しです。
足がすくみます。
2013年11月23日 10:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 10:27
稚児落しです。
足がすくみます。
ちらっと富士山と稚児落し
2013年11月23日 10:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 10:29
ちらっと富士山と稚児落し
右へ行くと温泉もあるみたいですが、大月駅の方へ行きます。
2013年11月23日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 10:32
右へ行くと温泉もあるみたいですが、大月駅の方へ行きます。
振り返って稚児落し
親子さんが座っていました。私は早く通りすぎたかったのに
2013年11月23日 10:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 10:35
振り返って稚児落し
親子さんが座っていました。私は早く通りすぎたかったのに
逆から来る人に向けてです。
行きにもありました。
2013年11月23日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 10:36
逆から来る人に向けてです。
行きにもありました。
下りも少し急な所がありました。
砂利が滑ります。
2013年11月23日 21:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 21:17
下りも少し急な所がありました。
砂利が滑ります。
登山道出口です。ここから少し舗装道を歩きます。
2013年11月23日 11:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 11:02
登山道出口です。ここから少し舗装道を歩きます。
紅葉綺麗です。
2013年11月23日 19:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
11/23 19:41
紅葉綺麗です。
川沿いで気持ちいいです。
ちょっと下りる所があったので、下りてみました。
2013年11月23日 21:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 21:18
川沿いで気持ちいいです。
ちょっと下りる所があったので、下りてみました。
なんでも屋さんみたいです。
なんかなつかしい。
2013年11月23日 11:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 11:26
なんでも屋さんみたいです。
なんかなつかしい。
干し柿がつるしてあって、良いかんじです。
2013年11月23日 11:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 11:26
干し柿がつるしてあって、良いかんじです。
大月駅前のお店でお昼にしました。
2013年11月23日 19:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/23 19:48
大月駅前のお店でお昼にしました。
月つきセット1100円
おつけだんご(単品600円)は2012年関東東海B-1グランプリでブロンズだそうです。月の形の地元小麦粉で作っただんごが入ってました。地元の味噌仕立てです。餃子は餅入りで長寿村の柚子酢をつけて食べます。あ、ブドウサワーも頂いちゃいました。
2013年11月23日 19:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
11/23 19:42
月つきセット1100円
おつけだんご(単品600円)は2012年関東東海B-1グランプリでブロンズだそうです。月の形の地元小麦粉で作っただんごが入ってました。地元の味噌仕立てです。餃子は餅入りで長寿村の柚子酢をつけて食べます。あ、ブドウサワーも頂いちゃいました。
菊花山までの道の神社の紅葉きれいでした。
2013年11月23日 12:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/23 12:50
菊花山までの道の神社の紅葉きれいでした。
けっこうキツイです。
2013年11月23日 21:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/23 21:19
けっこうキツイです。
菊花山山頂からの富士山
逆光でした。
肉眼では雪が光っていて綺麗でした。
2013年11月23日 13:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/23 13:25
菊花山山頂からの富士山
逆光でした。
肉眼では雪が光っていて綺麗でした。
枯葉深い道でした。
2013年11月23日 13:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 13:32
枯葉深い道でした。
御前山山頂です。
2013年11月23日 14:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 14:47
御前山山頂です。
御前山山頂からの富士山です。
やはり逆光でした。
2013年11月23日 14:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 14:47
御前山山頂からの富士山です。
やはり逆光でした。
ちょっとボケてしまいましたが、リンドウ?みつけました。
2013年11月23日 15:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 15:17
ちょっとボケてしまいましたが、リンドウ?みつけました。
甲州街道沿いの家です。昔の佇まいを残している家が何軒かありました。土壁の家もありました。
2013年11月23日 15:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/23 15:38
甲州街道沿いの家です。昔の佇まいを残している家が何軒かありました。土壁の家もありました。
三島神社です。
今日も一日ありがとうございました。
2013年11月23日 15:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/23 15:45
三島神社です。
今日も一日ありがとうございました。
観光案内所で歌川広重の富士三十六景 甲斐大月原のポストカード2枚買いました。
2
観光案内所で歌川広重の富士三十六景 甲斐大月原のポストカード2枚買いました。
クリスマスカラーにライトアップしたスカイツリーです。山色です。
2013年11月16日 18:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/16 18:41
クリスマスカラーにライトアップしたスカイツリーです。山色です。

感想

今年30年ぶりぐらいで乗った中央本線で、秀麗富嶽十二景を初めて知りました。
秀麗富嶽十二景?なんか見憶えある。私の地元墨田区が生誕地の葛飾北斎の富嶽三十六景!富士山入山料を払って貰ったカンバッチのデザインがそのうちの一つ赤富士でした。

前回 百蔵山、扇山を登り、とても富士山が大きく、綺麗にみえることを知りました。
今回はこのところの皆さんのレコで富士山が雪化粧して、さらに綺麗に見えることを知り、手軽に登れる岩殿山に行くことに決めました。

岩殿山はなんと私の地元スカイツリーと同じ高さだそうです。
武田信玄の城跡で整備された遊歩道を登り頂上までいけます。
稚児落としまでの道はアップダウンあり、鎖場のスリルありでおもしろいく眺めも良かったです。
素晴らしい天気のなか秀麗な富士山を絶えず眺められ、低い割には展望の良い楽しいコースでした。

お昼は大月駅前のお店で地元づくしの食材を使い月にちなんだ食事で美味しかったです。

午後は星野家住宅を見学したかったのですが、観光案内所で聞いたところ内は見学できないとのことで、急遽、観光案内所で聞いた菊花山、御前山に登ることにしました。
やはり低い山でしたが、別の角度から富士山を眺められました。
お昼にアルコールを飲んでしまっせいか?最近食べ過ぎて3キロも太ってしまったせいか?、登りがきつく相方に初めて負けました。

ほんとうにここからの富士山の眺めは、写真はうまくないので伝わらないかもしれませんが秀麗でした。昔の人も絵に残すように、同じ富士山を眺めたのでしょう。

私の地元スカイツリーの隣のビル30階からも富士山を眺められ、最近見てきました。

ヤマレコに登録して、情報を得られるばかりか、いろいろな事に興味を持つようになり、より山歩きや日常まで楽しくなりました。まだ勉強不足で私のレコはお粗末なものですが、ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

クリスマス・スカイツリー
pigeon-yamaさん、こんばんは。

山頂から雲一つない富士山の絶景、素晴らしいですねfuji

稚児落としを回ってさらに大月駅の南側を登ったのですか、
アップダウンのあるロングコースになりましたね
岩殿山はいつもおまけ登山で最短コースで登っていたので、
スリル満天の岩場も歩いてみたいです。

スカイツリーも毎日見ていると何色のライトアップか
忘れてしまいましたが(笑)、明日の通勤電車で
チェックしてみます
2013/11/24 21:37
tabidoriさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
ほんとうに私たちにはもったいないくらい晴天で、素晴らしい眺めでした。

岩場は昔公園でやったアスレチックみたいで、面白かったです。昔はもっと、身軽だったんですけれど

スカイツリーのライトアップは青と紫交互で、今は週末だけ9時頃からクリスマスツリーのように変わります。
綺麗ですが、個人的にはライトアップを含めて東京タワーの方が好きです
2013/11/24 22:29
きれいな富士山!
pigeon-yamaさん、こんばんは

相変わらず、お出かけが早いですね
大月に7:30に到着だなんて、やはり早いスタートだとゆとりが持てますよね

このあたりはいろんな山からきれいな富士山が見えるようですね。
空気も澄んできて、雪も多くなって
日帰り低山ハイクにはいい場所かもしれないですね。
中央線、秀麗富嶽シリーズが続くのかしら?
レコ、楽しみにしています!
2013/11/24 22:44
sumihiyoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます
朝早いとゆとりも持て、より空気が澄み切って眺めも良いし、空いているし、良い事ずくめです

この辺りはもっと高い所とか近い所で富士山が眺められる山があり、いずれ登ってみたいです。また、田園風景や古い家など見て歩くのが好きなので、そういうところも良いですね。でも、他にもsumihiyoさんの方の奥武蔵とか良さそうだし、雪化粧したアルプスも見てみたいですし・・・もう、欲張りなので、困ってしまいます
それに、そろそろ年末、家のかたずけとかも、しなくちゃね

sumihiyoさんのレコも楽しみにしています!
2013/11/24 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら