記録ID: 3738524
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳:コグルミ谷から鞍掛峠
2021年11月13日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 825m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:18
距離 11.6km
登り 830m
下り 827m
13:46
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コグルミ谷の1km位下の方のうち1か所は、軽四位しか駐車できません。入口がかなり狭いです。今回そこに駐車させて頂きました。 国道306号線を管轄するいなべ警察署の方針かもしれませんが、先週まではガードレールとラインファルト(白線)の間に駐車しても、迷惑駐車の張り紙で済んだらしいですが、今週は全ての路上駐車は切符を切られていました。数年前の御在所岳の国道477号線ではラインファルト内はセーフとその時に取締りに来ていた警察官は言っていましたが、今はどうなのか…。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無かったと思います。 |
写真
感想
今回は気になっているルートであるが、諸般の事情で行けなかったコグルミ谷ルートで御池岳を目指し、テーブルランドを散策しようと計画した。
御池岳の登山ルートとして以前は比較的メジャーなルートとしてコグルミ谷ルートがありました。しかし、2013年の台風で倒木や落石などの崩落があり、通行禁止になっていました。時が経つにつれてその痕跡は薄くなってきて、今では皆さんが普通に使っています。とゆう事で今回行く事にしました。
当日は天気も良くトンネル脇の2か所の駐車場は満車。
仕方なくコグルミ谷下方の軽四が駐車できるところに停めました。
コグルミ谷では人とあまり会わなく、丸山やボタンブチなどのメジャーな個所は人も多いですが、右回りでテーブルランドを散策してからは殆ど人に逢うことなく気ままに散策出来ました。次回は池巡りで訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する