ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

棒ノ嶺〜高水三山(二山):奥武蔵の人気スポットから奥多摩へ

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
16.4km
登り
1,510m
下り
1,537m

コースタイム

8:20棒ノ嶺登山口〜9:40岩茸石〜10:11ゴンジリ峠〜10:24棒ノ嶺〜11:54黒山〜13:35岩茸石山〜14:00惣岳山〜15:46御嶽駅
天候 人柄どおり晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:八高線東飯能駅から国際興業バスさわらびの湯バス停下車
帰り:青梅線御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
ゴンジリ峠〜高水三山は登り下りの連続で、こまめな休憩をした方がよろしいかと。
さぁ!出発、この時期にしては日差し強し
2013年11月23日 23:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:50
さぁ!出発、この時期にしては日差し強し
寒桜?が咲いている
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
寒桜?が咲いている
ダム沿いの紅葉
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:53
ダム沿いの紅葉
ダムを半周し、登山口へ
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
ダムを半周し、登山口へ
上の方は紅葉終わり、里は見頃かこれからか??
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
上の方は紅葉終わり、里は見頃かこれからか??
棒ノ嶺登山口
届けだしたぞ!!
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
棒ノ嶺登山口
届けだしたぞ!!
大杉にこんにちわ!
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
大杉にこんにちわ!
関東ふれあいの道です
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
関東ふれあいの道です
最初は杉林の中を進む
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
最初は杉林の中を進む
沢沿いを進む
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
沢沿いを進む
次第に沢が広く、流れが速くなり、コルジュに近づきます
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
次第に沢が広く、流れが速くなり、コルジュに近づきます
コルジュ帯に分け入ります
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
コルジュ帯に分け入ります
別世界への扉のようだ
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:53
別世界への扉のようだ
沢を何度か横切り
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
沢を何度か横切り
鎖場を越え
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
鎖場を越え
滝の流れに癒される
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
滝の流れに癒される
今回写真は少なめです。。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
今回写真は少なめです。。
途中の展望はこんなもんです
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
途中の展望はこんなもんです
あずまやからの急登を登り切り、平坦道を行く
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
あずまやからの急登を登り切り、平坦道を行く
岩茸石
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
岩茸石
ゴンジリ峠を経て、頂上へ向かいます
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
ゴンジリ峠を経て、頂上へ向かいます
しばらく急登
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
しばらく急登
平坦道を繰り返し
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
平坦道を繰り返し
ゴンジリ峠からの展望
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:52
ゴンジリ峠からの展望
赤城山か?
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:52
赤城山か?
奥武蔵の山並み
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
奥武蔵の山並み
里は少々霞んでいます
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
里は少々霞んでいます
さて、てっぺんへいくぞっ!
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
さて、てっぺんへいくぞっ!
イロハカエデ
カエデって言うくらいだから、紅葉最盛期はさぞきれいだったんだろうなぁ。。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
イロハカエデ
カエデって言うくらいだから、紅葉最盛期はさぞきれいだったんだろうなぁ。。
山頂直下の急登です
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
山頂直下の急登です
もうすぐだ!
この辺がいつもキツい
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
もうすぐだ!
この辺がいつもキツい
あずまやが見えた!
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
あずまやが見えた!
幾度目か(?)の棒ノ嶺
覚えていない。。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
幾度目か(?)の棒ノ嶺
覚えていない。。
少々寸足らずですが、パノラマ
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
少々寸足らずですが、パノラマ
北東方面
外秩父から市街地を望む
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
北東方面
外秩父から市街地を望む
ほぼ真北です
西上州の山々も見えました
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
ほぼ真北です
西上州の山々も見えました
あの双耳峰はもしかして谷川岳でしょうか?
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
あの双耳峰はもしかして谷川岳でしょうか?
北西方面
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:52
北西方面
雪を被った山並みが見えました。
山名定かでない
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
雪を被った山並みが見えました。
山名定かでない
ランチには少し早いけど、例によってはらぺこにつき、山メシです。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
ランチには少し早いけど、例によってはらぺこにつき、山メシです。
ザックに押し込んだので、形が崩れちゃった。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:52
ザックに押し込んだので、形が崩れちゃった。
一口目
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
一口目
二口目
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
二口目
三口目、結局4口で食べちゃった(笑)
先が長いので早々と下山
この後、ゴンジリ峠で他のハイカーとしばらく同行することに
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
三口目、結局4口で食べちゃった(笑)
先が長いので早々と下山
この後、ゴンジリ峠で他のハイカーとしばらく同行することに
黒山
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:52
黒山
お次は岩茸石山を目指す
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
お次は岩茸石山を目指す
尾根道をしばらく進みます
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:52
尾根道をしばらく進みます
秋の日差し、気持ちいいです。
少々自分のペースじゃないので、ついつい写真も取り忘れ。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:52
秋の日差し、気持ちいいです。
少々自分のペースじゃないので、ついつい写真も取り忘れ。
途中、好展望に恵まれて富士の御山が顔を見せてくれました。
2013年11月23日 23:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 23:52
途中、好展望に恵まれて富士の御山が顔を見せてくれました。
岩茸石山に到着。
ここまで一緒のハイカーさんとはお別れ
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
岩茸石山に到着。
ここまで一緒のハイカーさんとはお別れ
三角点
一応てっぺんを踏んだ証
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
三角点
一応てっぺんを踏んだ証
さて、高水山は次回のお楽しみとして、御嶽駅へ
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
さて、高水山は次回のお楽しみとして、御嶽駅へ
奥多摩の山並みです
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 23:53
奥多摩の山並みです
さすが奥多摩
良く整備されています
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
さすが奥多摩
良く整備されています
ご神木
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
ご神木
木漏れ日の中をひたすら下る
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
木漏れ日の中をひたすら下る
のこり1Km
何となく名残惜しい。。
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
のこり1Km
何となく名残惜しい。。
15時を過ぎ、陽もだいぶ傾きました。
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
15時を過ぎ、陽もだいぶ傾きました。
里が見えてきた!
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
里が見えてきた!
里の紅葉は見頃か
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
里の紅葉は見頃か
この色こそ秋の色だなぁ。。
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
この色こそ秋の色だなぁ。。
慈恩寺
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
慈恩寺
今日の無事を感謝
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
今日の無事を感謝
柿も美味しそうだ
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
柿も美味しそうだ
お蕎麦もうまそうだが、お客が並んでいました
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
お蕎麦もうまそうだが、お客が並んでいました
御嶽駅。
こんなに賑やかな下山口は久しぶりだ
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 23:53
御嶽駅。
こんなに賑やかな下山口は久しぶりだ
定番でございます!
ご褒美のバナナカステラ(笑)
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 23:53
定番でございます!
ご褒美のバナナカステラ(笑)
ホームからの紅葉風景。
さて家路を急ごう!
2013年11月23日 23:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 23:53
ホームからの紅葉風景。
さて家路を急ごう!

感想

山の紅葉もほぼ終わり、さてどこに登ろうかと考えていた矢先、以前の山行写真をたまたま見つけ、棒ノ嶺から御嶽駅へ降りようと計画。

東飯能駅から乗ったバスはさすがにハイカーで満員、やはり座るには飯能駅からのほうが確実かなぁと、乗り換えを渋った自分を諫めます。
と、予想に反してさわらびの湯で下車したハイカーは多くはなく、たぶん名郷下車で大持・小持山、あるいは蕨山、有間峠あたりが目的のハイカーなんでしょう。
最近ウノタワ方面とか人気が出てきましたねぇ。
レコユーザーさんの影響でしょうか(笑)

8時前後なんですが、あんまり寒くはありません。
有間ダムを眺めながら、登山口へゆっくり歩きます。

ダムはほぼ満水。
夏に登った際は1/3ほどしかなかったと記憶していますが、今年の台風の多さが功を奏したというところでしょうか。

ダムの北側は赤く色づき、その上の蕨山方面は真っ黄色、今年も紅葉がみれた、などと一人でナットク、でも登るんだ!!

ハイカーは数人、でも登山口には車が数台、靴紐を締め直している間にも何台かが駐車し、登山口はあっというまに数珠つなぎに。
棒ノ嶺の人気度の高さがわかります。

登山口近くの大杉に再会のご挨拶をし、沢沿いの杉並木をやり過ごし、コルジュ帯へ分け入ります。
いつも思うけど、別世界への扉のような、異次元への入り口のような、岩の門をくぐります。

時間があればいつまでも留まって滝を眺めていたいんだけど、秋は陽が短い。
目に焼き付け、とりあえずあずまやを目指します。

あずまやで休憩。
最近休憩時間が短くなってきたみたい。
今までならおやつを食べて、なんやかんやで無駄な時間を潰していたのが、最近は平均数分と言うところでしょうか?
良いのか悪いのかわからない。。

あずまやから伸びる急登〜岩茸石まで一気に通過、ゴンジリ峠に到着。
帰りはここから奥多摩へ足を向けるつもり。

山頂までの急登を、汗だくになりながら、足を一歩一歩進めます。
テーピングした右膝も、今のところ大丈夫だ。
なんか妙な安心感が芽生えますが、これは油断につながる!と、思わず首を振り考えを振り払います。

山頂到着。
わ〜〜〜〜!!人多いなぁ! と思わず口に出ました(笑)
まさに老若男女入り乱れてます。

山頂標識が一番人気で、入れ替わり立ち替わり写真を撮るハイカーが絶えません。

展望は言うこと無し。
西〜北〜東の方角、そのほとんどが望めます。
ほぼ真北に雪を被った双耳峰がうっすらと。
あれは谷川岳だろうか?

北東方面は雨雲らしき黒い雲が立ちこめでいました。

11時前。
少し早いけど、先も長いしメシにしようとお湯を沸かします。
先週同様カップ麺におにぎり。ちょっと手抜き気味だけど、忙しかったからしょうがありません。

最近成長期なのか(笑)はらぺこになるのが早い(笑)
大きめおにぎり4口で完食!!

汗だくのタオルと帽子が乾いたのを確かめ、ゴンジリ峠まで戻ります。

ゴンジリ峠で休憩中のハイカーさんに話しかけられ、不安なので途中まで同行することになりました。
定年退職を機に山歩きを始めたこと、このまま下山するのはつまらないので、どうせなら足を伸ばしたいんだけど道が定かではないので、などと言われ、仕方なく同行を許可。

よってここから写真が少なくなりました。
自分のペースを保てないのが不安になりましたが、話しかけてくれるので疲れも感じず、かえってペースが速くなりました。

途中富士の御山に再会。
山頂をぼんやり見せてくれました。

黒山を通過し、岩茸石山に到着。
同行ハイカーさんとはここでお別れ。

実は黒山からのルート、以前に道迷いでナイトハイクを強いられたルートでもあります。
山歩きを始めたばかりの、なんというか気負っていた頃。
無理なルートを選択し、予定時間に下山できなかったばかりか日没を過ぎてもまだ下山できないという、自分の経験では最悪の山行でした。
真夏だったこともあり寒さとは無縁でしたが、結果的に道迷いを2回繰り返し、軍畑駅にたどり着いたのが日付変わって午前2時頃でした。

そういう苦い経験があるルート。

自分への再度の戒めでもあります。
2度目の高水三山、良く歩かれていることもあり、さわやかな山行を楽しめました。
こんなにたくさんのハイカー達と一緒に山頂を楽しめるのは久しぶりです。

惣岳山青渭神社にて、ここまでの無事を感謝。

さて帰るぞ!
油断は禁物!などと独り言していたら、年配のハイカーご一行に笑われ、どこから来たのか?どこまで?などと矢継ぎ早に質問され、しどろもどろになりながら答えます。

よって、惣岳山での写真無し。。。

御嶽駅までの下山は良く整備されています。
さすが奥多摩(笑)
ただし、プチ岩場、山腹の極細巻き道片側切れ落ち、などが多く、ロープなど設置されてはいますが油断は禁物。
プラス奥武蔵奥秩父同様、杉根っこウネウネで転倒に注意。

里が近づくにつれ、車の行き交う音や電車の通過音などが間近になり、安心感が生まれますが、それが転倒滑落を引き起こします。

細心の注意で下山。

麓の慈恩寺にて、感謝のお参り。
神仏に感謝することが山行の日常になりました。

数年前の、遭難一歩手前の山行では、とにかくがんばるんだ!ここで迷ったら、しんだりしたらみっともない、と言う思いばかりで、やっとこさ里に下りられました。
その当時は、奥武蔵奥秩父の峠道によくある朽ちた祠などには見向きもしなかった自分ですが、最近はなんなんだろうか?(笑)

御嶽駅前は人多すぎ!!
さすが観光地、メジャー級(笑)

駅前で休憩、もはや定番となりつつあるバナナカステラをパクつきながら、駅に急ぐ人たちを観察します。
土日の青梅線は通勤ラッシュ並みだなぁ、、などと思いを巡らせます。

過去の苦い経験を、思い出は思いでとし、戒めを忘れないようにしようと、気を引き締めた山行でした。

さて来週は秋から冬へ移り変わる時期。
まだ冬山というには早いかもだけど、これからが奥武蔵の一番良い季節です。

どこへ行こう。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら