記録ID: 3743401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
日程 | 2021年11月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 高曇りの晴れ |
アクセス |
利用交通機関
朝日岳 赤倉沢登山口駐車場 無料 15台ほど
車・バイク
いわなの里からダートを少し登った先の登山口に駐車場があります。 トイレはいわなの里側に無料のトイレがあります。簡易トイレですが洋式で結構きれいでした。 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-20725
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 叶の高手(かのうのたかて)から避難小屋の間の鞍部にどろどろ地帯が多い。 山頂直下の岩場が午前中は凍っていて登りにくかった。 ※紅葉は完全に終了。 |
---|---|
その他周辺情報 | 「季の郷 湯ら里」の日帰り入浴 大人700円 無色無臭だが泡付きのある泉質。露天やサウナもありゆっくりできた。 https://www.yurari.co.jp/hot_spring ※すぐ横に深沢温泉むら湯という日帰り専門の施設があり、こちらは内風呂のみで大人600円。源泉かけ流しで赤茶色の温泉のようです。湯ら里とは同じ源泉を使用しているようですが、湯ら里は循環で使用しているので透明になっているそうです。露天があるため湯ら里を選びました。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by navikichi
いろいろな景色を見せてくれて非常に良かったです。
只見の名山に相違なし。
只見の名山に相違なし。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する