ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8308167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

熱中症一歩手前💦でもお花が綺麗✿な会津朝日岳

2025年06月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
11.1km
登り
1,321m
下り
1,320m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:38
合計
6:36
距離 11.1km 登り 1,321m 下り 1,320m
6:47
6:53
58
7:51
7:57
20
8:17
8:18
25
8:43
6
8:49
8:50
18
9:40
10:00
21
10:21
10:22
12
10:34
10:35
30
11:05
15
11:20
11:21
25
11:46
11:47
44
天候 <天候> 三吉ミチギの水場まで朝は霧、それ以降は晴れ時々曇り

<気温> 登山開始時 20℃、湿度が高く汗が乾かない・・・
稜線~山頂までは約20℃でカラッした空気
下山開始後の稜線は25℃まで上昇、その後27℃、30℃オーバーの激暑

<風> ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
会津朝日岳登山口駐車場(今日は自分のみ)
コース状況/
危険箇所等
⚠️注意⚠️
まだ山頂直下の残雪がまだ残っているのでアイゼン、ピッケル必須です!!
TV・新聞で報道されたくなかったらチェーンスパ、軽アイゼンではなく冬用アイゼンで登って下さい!(救助に行く人の事も考えましょう)
そうすれば登りも下りも直登、直下り可でどうって事のない斜面です。

それ以外は特に危険な箇所はありません。

あとは水分を多めに持っていく事をオススメします。
今日は暑かったので2.5Lほぼ飲み干して、下りの水場で0.5L追加しました。
その他周辺情報 登山口手前のいわなの里でいわなの唐揚げ食べました。(600円)
めちゃくちゃ美味しかったのでオススメです。
予定通りスタート、第一渡渉の橋
2025年06月20日 05:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 5:55
予定通りスタート、第一渡渉の橋
早速ヒメシャガがお出迎え
2025年06月20日 05:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 5:55
早速ヒメシャガがお出迎え
チゴユリも
2025年06月20日 05:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 5:58
チゴユリも
ウツギ
2025年06月20日 06:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:00
ウツギ
朝もやが幻想的
2025年06月20日 06:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:02
朝もやが幻想的
第ニ渡渉の橋
2025年06月20日 06:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:03
第ニ渡渉の橋
沢が綺麗
2025年06月20日 06:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:03
沢が綺麗
蜘蛛の巣も綺麗
2025年06月20日 06:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:06
蜘蛛の巣も綺麗
沢には雪たっぷり
2025年06月20日 06:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:06
沢には雪たっぷり
ウワミズザクラ
2025年06月20日 06:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 6:08
ウワミズザクラ
タニウツギ
2025年06月20日 06:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 6:10
タニウツギ
タニウツギの色違い?
2025年06月20日 06:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 6:11
タニウツギの色違い?
すごっ!
2025年06月20日 06:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/20 6:16
すごっ!
ラショウモンカズラ
2025年06月20日 06:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 6:21
ラショウモンカズラ
ニリンソウ
2025年06月20日 06:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:35
ニリンソウ
ユキザサ
2025年06月20日 06:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 6:38
ユキザサ
ここが最後の水場
後はないので水多めをオススメします!
2025年06月20日 06:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 6:46
ここが最後の水場
後はないので水多めをオススメします!
イワカガミ
2025年06月20日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 7:46
イワカガミ
ムラサキヤシオ
2025年06月20日 07:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 7:47
ムラサキヤシオ
波平さん?(笑)
2025年06月20日 07:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 7:49
波平さん?(笑)
浅草岳かな?
2025年06月20日 07:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 7:52
浅草岳かな?
人見ノ松
2025年06月20日 07:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 7:52
人見ノ松
ウラジロヨウラク
2025年06月20日 07:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 7:53
ウラジロヨウラク
ヒメサユリだぁ😍
2025年06月20日 07:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/20 7:53
ヒメサユリだぁ😍
初めてみた・・・
これなんだろう?
2025年06月20日 07:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 7:55
初めてみた・・・
これなんだろう?
あっ!アカモノだ〜
2025年06月20日 07:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 7:57
あっ!アカモノだ〜
イワウチワ
2025年06月20日 08:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 8:06
イワウチワ
ヒメサユリとウラジロヨウラクの競演
2025年06月20日 08:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 8:10
ヒメサユリとウラジロヨウラクの競演
綺麗だなぁ〜
2025年06月20日 08:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 8:10
綺麗だなぁ〜
タニウツギもいいね!
2025年06月20日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 8:11
タニウツギもいいね!
1つ目のピーク、あとは山頂のみ!
2025年06月20日 08:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 8:17
1つ目のピーク、あとは山頂のみ!
朝日岳の大クロベ
2025年06月20日 08:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
6/20 8:18
朝日岳の大クロベ
晴れた〜
2025年06月20日 08:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6/20 8:21
晴れた〜
中央の雪渓を登るみたい
2025年06月20日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 8:25
中央の雪渓を登るみたい
サラサドウダン
2025年06月20日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 8:27
サラサドウダン
避難小屋にも寄ってみました!
2025年06月20日 08:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6/20 8:46
避難小屋にも寄ってみました!
注意喚起!
これリアルガチです!!
2025年06月20日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 8:50
注意喚起!
これリアルガチです!!
コブシ
2025年06月20日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 8:51
コブシ
さぁアイゼンとピッケルの出番!
2025年06月20日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 9:20
さぁアイゼンとピッケルの出番!
急登ですが、アイゼン・ピッケルあれば問題無し!
石転び沢が強烈なので💦
2025年06月20日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 9:20
急登ですが、アイゼン・ピッケルあれば問題無し!
石転び沢が強烈なので💦
ところどころ踏み抜きそうな箇所有り
2025年06月20日 09:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 9:22
ところどころ踏み抜きそうな箇所有り
これから小さくなるんだろうけど当分残っていそうです
2025年06月20日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 9:24
これから小さくなるんだろうけど当分残っていそうです
これは滑ったら止まらないわ〜
2025年06月20日 09:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 9:28
これは滑ったら止まらないわ〜
山頂手前にニガナ咲いている!
2025年06月20日 09:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 9:36
山頂手前にニガナ咲いている!
ツマトリソウも!
2025年06月20日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 9:37
ツマトリソウも!
すごい迫力のスラブ
2025年06月20日 09:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
6/20 9:38
すごい迫力のスラブ
ここ登るんだよね?こわ〜😱
2025年06月20日 09:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
6/20 9:41
ここ登るんだよね?こわ〜😱
絶景也
2025年06月20日 09:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
6/20 9:41
絶景也
火打山っぽい
2025年06月20日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/20 9:42
火打山っぽい
記念写真で〜す
2025年06月20日 09:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/20 9:44
記念写真で〜す
下りは乗るとこ慎重に!
2025年06月20日 10:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
6/20 10:09
下りは乗るとこ慎重に!
きちんと歩けばまっすぐ下れます。
アイゼンバッチリ決まる!
2025年06月20日 10:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
6/20 10:10
きちんと歩けばまっすぐ下れます。
アイゼンバッチリ決まる!
ミツバオウレン
2025年06月20日 10:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 10:20
ミツバオウレン
避難小屋手前の残雪
下り滑った(笑)
2025年06月20日 10:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6/20 10:35
避難小屋手前の残雪
下り滑った(笑)
めちゃくちゃ楽しかった!ありがとう〜
2025年06月20日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 10:53
めちゃくちゃ楽しかった!ありがとう〜
ギンリョウソウ
2025年06月20日 11:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 11:30
ギンリョウソウ
朝見えなかった景色
2025年06月20日 11:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/20 11:53
朝見えなかった景色
トチノキ
2025年06月20日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/20 11:55
トチノキ
ここで水浴び
気温30℃で熱中症になるところだった😱
2025年06月20日 12:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
6/20 12:06
ここで水浴び
気温30℃で熱中症になるところだった😱
ほんとすごいなぁ〜
2025年06月20日 12:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6/20 12:16
ほんとすごいなぁ〜
いわなの里でサービスしてもらいました😍
2025年06月20日 13:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6/20 13:07
いわなの里でサービスしてもらいました😍
いわなの唐揚げ
頭から尻尾まで全部食べられて超柔らかいし、臭みもなく美味😍
2025年06月20日 13:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
6/20 13:16
いわなの唐揚げ
頭から尻尾まで全部食べられて超柔らかいし、臭みもなく美味😍

装備

個人装備
ロングTシャツ タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 熊鈴 ココヘリ ピコシェルター レジャーシート クッション デジカメ 三脚 AppleWatch 温度計 アイゼン ピッケル

感想

前から登りたかった会津朝日岳。

事前に確認したらまだ雪があってアイゼン・ピッケル必要との事。
いや~これはないとダメでしたねぇ~
推奨じゃなく必須です!!
チェーンスパ、軽アイゼンだとかかりが悪くてマジで滑落します・・・

でもそれ以外はお花いっぱいでめちゃくちゃ綺麗だったなぁ~

あとはとても暑かったぁ😅
いつも在宅勤務で超甘々な生活をしている自分には暑熱順化もしていないのでマジで熱中症の一歩手前だった・・・
これは久々にヤバかった😓
登りはいつも遅いけど、下りも全然ペース上がらず足先は痺れてくるわ、太ももピクピク、水飲んでも塩飴舐めても全く効果無し。
マジで倒れる一歩手前で沢でクーリング。

これがなかったら倒れてたかも?!
いや~怖い怖い😱

初めての経験で焦ったけど無事下山出来て本当に良かった・・・

今日も無事登れた事に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

こんにちは!
高山植物の種類が豊富な山ですね。興味湧きました^^
しかし、花が綺麗なこの時期は、残雪と、暑さに慣れてない体の熱中症に要注意ですね〜
たけーさんが熱中症か! と耳を疑いましたが、在宅勤務中心となると可能性あるかも、、と思いました。
私もコロナで在宅の時期は1日1000歩とかで、体も脚も弱って、長期化したらエライことになるなと危機感覚えましたので。
2025/6/21 8:52
いいねいいね
1
こんにちは!
ここオススメですよ〜
花も綺麗、残雪もそれなりの難易度なので癒やしと達成感、両方味わえます!
ただ予想していなかったのは暑さですねぇ〜

自分は未だにぼ在宅勤務でまさに1日1000歩で家からも出ないので、いきなりこの暑さはかなり堪えました・・・
熱中症の症状を自覚し始め、早めに気付いてクールダウンしたので事なきを得ましたが、平日で誰とも会わなかったので(恐らく誰も登っていないはず)、倒れていたらっと思うとゾッとします😱
運良く酷くなる前に客観視出来て対応したので良かったですが気を付けないといけないですね💦
2025/6/21 17:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら