ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 375082
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

牛若丸が雲ヶ畑から鞍馬山へ修行に通ったという判官坂

2013年11月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:22
距離
19.7km
登り
923m
下り
1,052m
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
今日の軌跡
雲ケ畑行きの京都バスがなくなって久しい。

もくもく号

http://www.city.kyoto.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000120/120157/mokumoku.pdf
2013年11月23日 21:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:41
雲ケ畑行きの京都バスがなくなって久しい。

もくもく号

http://www.city.kyoto.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000120/120157/mokumoku.pdf
「おおまがり」バス停
この辺りバスはどこでも止まってくれます。

北大路駅前発8時40分
雲ケ畑行き9時2分
ここまで22分、早いなぁ。

実はこのバスに乗り遅れてしまった。
京都は観光シーズン
自宅を1時間前に出たのに・・・。
がっくり(泣)。
2013年11月22日 09:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 9:18
「おおまがり」バス停
この辺りバスはどこでも止まってくれます。

北大路駅前発8時40分
雲ケ畑行き9時2分
ここまで22分、早いなぁ。

実はこのバスに乗り遅れてしまった。
京都は観光シーズン
自宅を1時間前に出たのに・・・。
がっくり(泣)。
ここがバス停
上り方面の景色
2013年11月22日 09:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 9:18
ここがバス停
上り方面の景色
下り方面の景色
2013年11月22日 09:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 9:19
下り方面の景色
崖っぷちを登ることになる。
崖っぷちを登ることになる。
実はここから登るんだ!
2013年11月23日 21:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:42
実はここから登るんだ!
下りのもくもく号がもう帰ってきた。
2013年11月22日 09:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 9:26
下りのもくもく号がもう帰ってきた。
急斜面を登る。
下を見る。
下は道路。
2013年11月22日 09:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 9:33
急斜面を登る。
下を見る。
下は道路。
急斜面を登る。
下を見る。
下は道路。
2013年11月23日 21:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:43
急斜面を登る。
下を見る。
下は道路。
急斜面を登る。
下を見る。
下は道路。
2013年11月23日 21:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:43
急斜面を登る。
下を見る。
下は道路。
急斜面を・・・。
上を見る。
2013年11月23日 21:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:43
急斜面を・・・。
上を見る。
P452、P601は再確認のために登ってみたかったところ。
ヤマレコのルートを参考に調べたが
ほとんどが境界線、桜谷と長谷の間の北左尾根を登っている。
ここも登ってみたい。
次回だなぁ!!!
1
P452、P601は再確認のために登ってみたかったところ。
ヤマレコのルートを参考に調べたが
ほとんどが境界線、桜谷と長谷の間の北左尾根を登っている。
ここも登ってみたい。
次回だなぁ!!!
やっと尾根にたどり着くことができた。
2013年11月22日 09:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/22 9:53
やっと尾根にたどり着くことができた。
いちど尾根に登ればあとはわかりやすい。
2013年11月23日 21:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:43
いちど尾根に登ればあとはわかりやすい。
最初は?気持ちの良い尾根だった。
2013年11月23日 21:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:43
最初は?気持ちの良い尾根だった。
テープも出てきた。
こちらは椿谷からのルートだろうか。
2013年11月23日 21:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:43
テープも出てきた。
こちらは椿谷からのルートだろうか。
尾根をゆっくりと
2013年11月23日 21:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:44
尾根をゆっくりと
踏みしめながら
2013年11月23日 21:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:45
踏みしめながら
ホオノキの葉っぱがいっぱい
2013年11月23日 21:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:45
ホオノキの葉っぱがいっぱい
テレビのアンテナ
2箇所ある
こちらは上のテレビのアンテナ
2013年11月24日 05:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/24 5:59
テレビのアンテナ
2箇所ある
こちらは上のテレビのアンテナ
P452
下調べでこのプレートがあるというのはわかっていた。
しかし、すぐにはわからなかった。
通り過ぎてしまいそう。
2013年11月22日 10:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 10:37
P452
下調べでこのプレートがあるというのはわかっていた。
しかし、すぐにはわからなかった。
通り過ぎてしまいそう。
このプレート好き♪
付いているところも、付ける高さも、付け方も好き。
2013年11月23日 21:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:47
このプレート好き♪
付いているところも、付ける高さも、付け方も好き。
場所は!
2013年11月22日 10:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/22 10:39
場所は!
サルノコシカケ
結構大きい!
2013年11月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/22 10:41
サルノコシカケ
結構大きい!
ズームアップ
判官坂〜樋ノ水峠
この前に来た時も見晴らしがよかった。
ご一緒した方の家からここが見えると・・・。
今日はお天気がよく風もない。
ゆっくりしたかったがそうもいかない。
ズームアップ
判官坂〜樋ノ水峠
この前に来た時も見晴らしがよかった。
ご一緒した方の家からここが見えると・・・。
今日はお天気がよく風もない。
ゆっくりしたかったがそうもいかない。
ここがそう!
2013年11月22日 10:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 10:54
ここがそう!
ズームアップ
2013年11月22日 10:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 10:54
ズームアップ
さらにズームアップ
今日はコンデジのみ
綺麗に京都市内が写らない(泣)。
2013年11月22日 10:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 10:54
さらにズームアップ
今日はコンデジのみ
綺麗に京都市内が写らない(泣)。
こちらは北の尾根
紅葉が綺麗だ。
2013年11月22日 11:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 11:33
こちらは北の尾根
紅葉が綺麗だ。
ここにも同じ作者のプレートが!
2013年11月22日 11:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 11:38
ここにも同じ作者のプレートが!
P601
2013年11月23日 21:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:49
P601
大きな松の木
前回山の仲間とご一緒したとき
確か「千年松」と教えていただいた。
それかなぁ。
斜面下から
2013年11月23日 21:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:50
大きな松の木
前回山の仲間とご一緒したとき
確か「千年松」と教えていただいた。
それかなぁ。
斜面下から
根の張りもスゴイ
2013年11月22日 11:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 11:55
根の張りもスゴイ
斜面上から
2013年11月23日 21:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/23 21:50
斜面上から
判官坂に着く。
2013年11月22日 12:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/22 12:11
判官坂に着く。
ここで食事
コッフェルも持ってきていたが
お天気も良くテルモスのお湯でコーヒー
2013年11月22日 12:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 12:13
ここで食事
コッフェルも持ってきていたが
お天気も良くテルモスのお湯でコーヒー
お食事が終わって樋ノ水峠を目指す。
ほんの少し進んだところで
ちょっとおかしい!!!
お友達が気がつくと同時だった。
南に進んでいる。

特に食事の後は注意喚起!
おしゃべりも禁物!
軌跡にはっきりと残っている!
1
お食事が終わって樋ノ水峠を目指す。
ほんの少し進んだところで
ちょっとおかしい!!!
お友達が気がつくと同時だった。
南に進んでいる。

特に食事の後は注意喚起!
おしゃべりも禁物!
軌跡にはっきりと残っている!
紅葉が綺麗
2013年11月22日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 12:50
紅葉が綺麗
ズームアップ
2013年11月22日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/22 12:50
ズームアップ
向こうの山は・・・。
2013年11月22日 13:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 13:02
向こうの山は・・・。
比叡山
2013年11月22日 13:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 13:02
比叡山
引っかき傷
クマかも・・・。
2013年11月24日 05:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/24 5:53
引っかき傷
クマかも・・・。
一升瓶もある
2013年11月24日 05:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/24 5:53
一升瓶もある
やがて樋ノ水峠
2013年11月22日 13:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 13:33
やがて樋ノ水峠
ちょっと荒れているけれど
交通の要所だったんだ!
2013年11月22日 13:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 13:34
ちょっと荒れているけれど
交通の要所だったんだ!
樋ノ水峠周辺
ここにもあった
同じ作者のプレート
2013年11月22日 13:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/22 13:34
ここにもあった
同じ作者のプレート
結構高いところにある。
いつもどうしてつけたのだろうかと疑問が・・・。
やっぱ脚立がいるかなぁ。
2013年11月25日 05:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/25 5:17
結構高いところにある。
いつもどうしてつけたのだろうかと疑問が・・・。
やっぱ脚立がいるかなぁ。
貴船山三角点にも・・・。
今日はこれで合計5個のプレートをゲット
2013年11月22日 13:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 13:43
貴船山三角点にも・・・。
今日はこれで合計5個のプレートをゲット
貴船山三角点
2013年11月22日 14:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 14:00
貴船山三角点
貴船山と貴船山三角点の位置に疑問を持った頃が懐かしい。
2013年11月22日 13:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 13:44
貴船山と貴船山三角点の位置に疑問を持った頃が懐かしい。
貴船山三角点から樋ノ水峠まで帰り夜泣峠方面を目指すが・・・。
地図を確認すると破線が南東に伸びている。
しかし、入口が確認できなかった。

お友達と少し進むのだけれど
「破線があるけれど・・・」と気になる。

引き返しお友達は一緒に探してくれた。
GPSで位置を確認しながら「ここなんだけれど」
少し入ったところらかすかな踏み跡を発見。
今日はこちらに向かうことにする。

こちらが距離的には近道
もう道というか谷を下るだけだったが滝谷峠から下る道に合流することができた。

さらに疑問
滝谷峠から下るとき最近は谷の道ばかり。
確か並行して尾根の道があり当時案内板に見晴らしが良いと書いてあった。
しかし最近その道を通ることはない。
無理矢理に谷の道へ下ろされているような気がする。
1
貴船山三角点から樋ノ水峠まで帰り夜泣峠方面を目指すが・・・。
地図を確認すると破線が南東に伸びている。
しかし、入口が確認できなかった。

お友達と少し進むのだけれど
「破線があるけれど・・・」と気になる。

引き返しお友達は一緒に探してくれた。
GPSで位置を確認しながら「ここなんだけれど」
少し入ったところらかすかな踏み跡を発見。
今日はこちらに向かうことにする。

こちらが距離的には近道
もう道というか谷を下るだけだったが滝谷峠から下る道に合流することができた。

さらに疑問
滝谷峠から下るとき最近は谷の道ばかり。
確か並行して尾根の道があり当時案内板に見晴らしが良いと書いてあった。
しかし最近その道を通ることはない。
無理矢理に谷の道へ下ろされているような気がする。
これが道なき谷
2013年11月25日 05:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/25 5:19
これが道なき谷
下っている
2013年11月22日 14:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 14:21
下っている
さらに
2013年11月25日 05:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/25 5:18
さらに
下ったところに道標
本線へ出たようだ。
2013年11月25日 05:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/25 5:19
下ったところに道標
本線へ出たようだ。
もういちど谷を登り尾根の道へ
もういちど谷を登り尾根の道へ
さらに下る
展望はまずまず
2013年11月22日 15:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 15:00
展望はまずまず
合流点に出た。
2013年11月22日 15:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 15:02
合流点に出た。
四つ辻の交差点だ。
前回は栗夜又谷を下りて夜泣峠を通り二ノ瀬へ出たと思う。

いつも下山する頃は遅くなるのでここから二ノ瀬ユリを二ノ瀬まで下山することが多い。

今日は夜泣峠まで尾根を進む。
その先は向山経由山幸橋までの予定・・・。


2013年11月22日 15:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 15:05
四つ辻の交差点だ。
前回は栗夜又谷を下りて夜泣峠を通り二ノ瀬へ出たと思う。

いつも下山する頃は遅くなるのでここから二ノ瀬ユリを二ノ瀬まで下山することが多い。

今日は夜泣峠まで尾根を進む。
その先は向山経由山幸橋までの予定・・・。


夜泣峠〜向山〜山幸橋

お友達はここが京都一周トレイルになっていることを知らなかったみたい。
夜泣峠〜向山〜山幸橋

お友達はここが京都一周トレイルになっていることを知らなかったみたい。
夜泣峠
2013年11月22日 15:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 15:35
夜泣峠
2013年11月22日 15:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 15:35
今日初めての
京都一周トレイルの道標
京都一周トレイル北山コースが大岩と向山へ
2013年11月25日 05:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/25 5:21
今日初めての
京都一周トレイルの道標
京都一周トレイル北山コースが大岩と向山へ
大岩コースはなくなったのかなぁ。
地図で確認!
大岩旧ルート、向山ルートとして両方載っている。

2013年11月22日 15:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 15:34
大岩コースはなくなったのかなぁ。
地図で確認!
大岩旧ルート、向山ルートとして両方載っている。

京都一周トレイルの道標をゲット

歩きながら京都一周トレイル北山コースの道標を撮影することにする。
一度は撮影しているのだがどこかに紛れて取り出せない。

追加しました。

http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/db5c668a5e7fa17dd76ae0ec6d4a954a
京都一周トレイルの道標をゲット

歩きながら京都一周トレイル北山コースの道標を撮影することにする。
一度は撮影しているのだがどこかに紛れて取り出せない。

追加しました。

http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/db5c668a5e7fa17dd76ae0ec6d4a954a
京都市内がちょこっと
2013年11月22日 16:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/22 16:22
京都市内がちょこっと
写真グループで良く撮影に来たところだ
2013年11月24日 05:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/24 5:52
写真グループで良く撮影に来たところだ
もうバスがないのでテクテク・・・。
お腹もすいたのでMKでバイキング。
リーズナブル
500円
1
もうバスがないのでテクテク・・・。
お腹もすいたのでMKでバイキング。
リーズナブル
500円
今日の歩行数
撮影機器:

感想

判官坂・・・。
前回訪れたのは6年前
2007年11月4日
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/6f41e2e5b5dffced03498110bf70e0fa

この頃はGPSも持っていなかったし読図もできなかった。
ただひたすら後ろを付いて歩くだけの初心者でした。
いつかは歩きたいと思っていた。

お友達に誘われて今回実現!
6年前の登ったあの急斜面は・・・。
4〜5年前だっただろうか崖崩れでこの斜面の大改修があった。
できたらこの斜面は登りたくない。

尾根に登ったところにテレビの共聴アンテナのようなものがあった。
きっと中津川からは登れるのだろう。
しかし、民家のあいだを経て登るのは潔しとしない。

ヤマレコのデータを見ると桜谷と長谷の間の北左尾根を登っておられる方がいく人か見受けられる。
判官坂の登るだけだったらどちらのコースでも良いのだが、
わたしはP452、P601(桜谷山)のコースを再確認したかった。
しかもネットで確認したら私の好きな猫の足型?がついたプレートがある。
これは行かなくちゃ。
別のルートはそのあとでも・・・。

8時40分発雲ケ畑行き もくもく号
初めて乗ることができるかと思ったが(泣)。

こんなことは生まれて初めて!
バスに乗り遅れてしまった。
1時間以上も前に自宅を出てバスに乗ったのにィ。
地下鉄にすればよかった。
バスを早めに降りて次の手を打てばよかった。

恐るべき京都の観光シーズン
山に避難したかったのにィ。
お友達に迷惑をかけてしまった。


ピークハンターさんのプレート
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/ca67bf7258125627a4b431386fd8bedc
今日のプレートを追加しました。

京都一周トレイル北山の道標
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/db5c668a5e7fa17dd76ae0ec6d4a954a
今日撮影した道標を追加


写真は
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/53618b3c5ce61fe1a658873754c0e1d3

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら